アフィリエイト広告を利用しています
町管ネットの概要
町管ネット事務局さんの画像
町管ネット事務局
プロフィール
カテゴリー別情報
最新記事
検索
リンク集
マンション管理業者行政処分情報(過去2年分)
最新コメント

2023年10月25日

2023/10/25 東京都、認知症対応や防災力向上支援のため管理組合に無料でマンション管理士派遣

(掲載)2023年10月25日
 東京都は、認知症対応や防災力向上に関する講習を受講したマンション管理士が派遣を希望する管理組合に対し、実践的なノウハウの習得や手続を支援するとともに、円滑な合意形成に向けたアドバイス等を開始しました。

 つきましては、管理組合ではマンション管理士の無料派遣につき東京都への要請を検討しましょう。

(マンション管理士の無料派遣の概要)
1.アドバイスの例
〇認知症対応
居住者の認知症に対する理解の促進
地域包括支援センター等との連携方法 など
〇防災力向上
自主防災組織の設置に関する手続
防災力向上に必要な名簿や管理規約の整備方法など
2 派遣対象・回数・利用料
都内に所在するマンション管理組合
1管理組合につき、認知症対応と防災力向上それぞれ1回まで(無料)
3 受付期間
令和5年10月24日(火曜日)から
ただし、申込が募集数(認知症対応・防災力向上合わせて100件)に達したときは、申込みを締め切ります。
4 申込受付窓口

(出典)東京都 2023/10/24 管理組合による認知症対応や防災力向上を支援します
(関連ニュース)日本経済新聞 2023/10/24 東京都、マンション管理組合の認知症対応に専門家派遣

2023年10月21日

2023/10/21「外部専門家等の活用のあり方に関するWG」(第1 回)WEB視聴しよう!_国交省

(掲載)2023年10月21日

 国土交通省は、10月26日(木)マンション管理業者が管理組合における管理者となる管理形態が増加している現状を踏まえ、「今後のマンション政策のあり方に関する検討会とりまとめ(2023 年8月)」にもとづき、このような管理形態における留意事項を示したガイドラインの整備等に向け、議論を行います。

 一部の管理業者は、管理組合に対して管理業者による第三者管理(主に理事会廃止型)への移行を強力に進めてきていますのでご注意下さい。

 つきましては、WEB上で傍聴できますので、管理組合ではWEB傍聴のうえ管理業者による第三者管理の対応策について検討しましょう。

(第1回会議の概要)
1.開催日時 令和5年10月26日(木)10:00〜12:00
2.開催形式 中央合同庁舎2号館低層棟1階国土交通省第1会議室
      (東京都千代田区霞が関2−1−3) ※併用会議
3.議事  (1) ワーキンググループ設置について
(2) 管理業者が管理者となる管理形態の現状等について
(3) マンション管理適正化法に係る解釈・運用について
(4) ワーキンググループにおける検討の方向性について
4.申込締切日 10月24日(火)10:00まで

(出典)国土交通省 2023/10/20 マンション管理における「外部専門家の活用ガイドライン」の整備等について検討します〜「外部専門家等の活用のあり方に関するワーキンググループ」(第1 回)開催〜

2023年10月13日

2023/10/13 町田市が「分譲マンション管理に関する無料相談会」を11月14日(火)開催!

(掲載)2023年10月13日

 町田市は、分譲マンション管理組合の役員の方や区分所有者の方を対象に、管理組合の管理についての問題解決に向けて、マンション管理士による無料相談会を11月14日(火曜日)開催します。

 つきましては、管理組合で抱えている諸問題について、本無料相談会でマンション管理士に相談して解消しましょう。

 なお、本無料相談会開催については、「広報まちだ」10月15日版に掲載される予定です。

<マンション管理に関する無料相談会の概要>
1.開催日時: 2023年11月14日(火曜日)13:30〜16:00
2.対象者 : 管理組合の役員の方や区分所有者の方等
3.会  場: 町田市役所8階相談室
4.定  員: 全4組(先着順)相談時間:1組30分
5.相談員 : 一般社団法人 東京都マンション管理士会 町田・たま支部のマンション管理士
6.申込締切: 11月2日(木)
7.申込方法: 下記(出典)内のアンケートフォームまたはお電話
8.問合せ先: 町田市都市づくり部住宅課
        (TEL 042−724−4269)

(出典)町田市 2023/10/15 マンション管理に関する相談会

2023年10月12日

2023/10/12 「マンション修繕積立金 上げ幅抑制」は主に修繕積立金の「段階増額積立方式」対象

(掲載)2023年10月12日

 日本経済新聞が、10月9日朝刊一面に「修繕積立金 上げ幅抑制 国交省指針」と掲載しました。

 国土交通省が修繕積立金不足の管理組合に対して、修繕積立金の値上げ幅を制限するのかと心配しましたが、積立金が不足するのは積立金の徴収方法である「均等住楯方式」と「段階増額積立方式」のうち「段階増額積立方式」に要因かあるとしています。

 多くの分譲会社は分譲時に当面の費用を少なく見せるため「段階増額積立方式」を採用しており、このため当初の修繕積立金が低く設定され、段階的に修繕積立金が値上げが繰り返され長期修繕計画の最終年度には修繕積立金額が10倍以上となる管理組合もあり、国土交通省は修繕積立金の上げ幅抑制について検討することとなったものです。

 国交杳は10月末にも有識者による作業部会を設置し、24年夏までに対策をまとめる方針です。

 「段階増額積立方式」の管理組合では、「均等積立気方式」への変更につき検討しましょう。

 なお、 国土交通省は、9月8日から「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」のとりまとめに関する「意見応募フォーム」を開設し、令和5年12月まで意見等を募集していますので意見を出しましょう!

(出典)日本経済新聞 2023/10/9 マンション修繕積立金 上げ幅抑制 国交省指針

(関連情報)2023/10/05「今後のマンション政策のあり方に関する検討会まとめ」の意見を国交省に出そう!

2023年10月08日

2023/10/8 町田市自転車用ヘルメット購入費用補助金の利用を呼び掛けよう!

(掲載)2023年10月8日

 町田市では、市民のヘルメット着用を促進するため、自転車用ヘルメットの購入費一部(ヘルメット1個につき最大2,0000円)の補助を10月1日開始しました。

 2023年4月1日から、すべての自転車利用者に対し、ヘルメット着用が努力義務となりました。

 警視庁の資料によれば、自転車死亡事故の約7割が頭部の損傷が主因で亡くなっていますが、ヘルメットを着用することにより頭部損傷による死者の割合は約4分の1に低減すると言われています。

 管理組合では、自転車事故によるケガ防止のため、町田市の自転車用ヘルメット購入費用補助金についてのチラシを掲示するなど、マンション居住者に利用するように呼びかけましょう。

 詳細につきましては、下記(出典)をご覧ください。

(出典)町田市 2023/10/1 自転車用ヘルメットの購入費用を補助します。
     ・町田市自転車用ヘルメット購入費補助金について(チラシ)

2023/10/8町田市もマンション長寿命化促進税制(固定資産税の特別措置)を開始!

(掲載)2023年10月8日

 町田市は、マンション管理計画認定を受けた管理組合で一定の要件を満たす場合に、当該工事が完了した翌年度文のマンションに係る区分所有者の固定資産税が減額します。
 管理組合では、マンション管理計画認定申請に向けて取り組みましょう。

<固定資産税の減額要件>
1.新築された日から20年以上が経過した10戸以上のマンションであること。
2.大規模修繕工事を過去に1回以上適切に行っていること。
3.2023年4月1日から2025年3月31日までの間に大規模修繕工事を実施すること。
長寿命化に資する大規模修繕工事を適切に実施するために必要な修繕積立金の引き上げを行っていること。
〇上記3.について、具体的には以下のいずれかの場合です。
市から認定を受けた管理計画認定マンション(詳細は下記リンク先)のうち、令和3年9月1日以降に修繕積立金の額を認定基準まで引き上げを行った場合
市からの助言指導を受け、大規模修繕工事が可能な水準まで長期修繕計画を適切に見直し、修繕積立金の積み立てや額の引き上げを行った場合

 詳細につきましては、下記(出典)をご参照願います。

(出典)町田市 2023/8/28 マンションの大規模修繕工事に伴う減額について
(関連情報) 2023/2/3_「マンション長寿命化促進税制」チラシを公開!(マンション管理計画認定制度支援策)

2023年10月05日

2023/10/5「今後のマンション政策のあり方に関する検討会まとめ」の意見を国交省に出そう!

(掲載)2023年10月5日

 国土交通省は、9月8日から「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」のとりまとめに関する「意見応募フォーム」を開設し、令和5年12月まで意見等を募集していますので意見を出しましょう!

 「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」では、マンションを巡る建物の高経年化や居住者の高齢化の「2つの老い」が進行し、これに伴い様々な課題が顕在化しつつある状況に対応するため、管理・修繕の適正化や再生の円滑化の観点から今後進めるべき政策について2022年10月に設置以降議論を重ねて、8月10日に現時点で考えられる政策の方向性をマンション政策全般の大綱としてとりまとめました。

 国土交通省では、「今後のマンション政策のあり方に関する検討会 とりまとめのWEB説明会」を9月29日開催して国民の意見を募集したうえで、とりまとめに示された施策の方向性にもとづき、今後、施策の具体化に向けた検討を進めてい行くとしています。 

 つきましては、各管理組合では、このとりまとめに関するご意見、検討会をきっかけに新たに管理組合で取り組んだ内容につき相談し、9月29日開催のWEB説明会を踏まえた感想などとともに国土交通省にに出しましょう。

 なお、「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」の取りまとめには、マンションを巡る顕在化しつつある様々な課題を明らかとしていますので、下記各種資料をご参照願います。

(出典)国土交通省 今後のマンション政策のあり方に関する検討会
  〇「意見応募フォーム」  【応募締切:2023年12月】
  〇今後のマンション政策のあり方に関する検討会 とりまとめ
    ・とりまとめ(本文)
    ・とりまとめ(概要:1枚紙)
    ・とりまとめ(概要:3枚紙)
    ・参考資料
(関連情報)

2023年09月28日

2023/9/28 「第三者管理」、第三者に「すべてお任せ」でリスクも 日本経済新聞 

(掲載)2023年9月28日

 分譲マンションで管理を管理会社に任せる「第三者管理」の採用物件が増えている。大規模修繕などの際、任された会社が自らに有利になるよう動く利益相反の懸念があり、国はガイドラインをつくる方針です。

 第三者管理は2016年、国土交通省がマンション標準管理規約を改正するなどしてルールが整ったが、管理会社による第三者管理は想定されていなかった。

〇「第三者管路」のメリット
 ・専門家の関与で管理不全の防止
 ・管理組合の業務、心理負担の軽減
 ・意思決定のスピード

〇「第三者管路」のデメリット 
 ・利益相反の恐れ
 ・管理業務の全体的なコスト上昇
 ・管理組合側のノウハウ喪失
   ※ 第三者管理方式から元の理事会方式への変更は困難


 第三者管理の業務を受託又は検討中の管理会社は2023年時点で167社と20年から3割強増えている。(マンション管理業協会(東京・港)の調査をもとに国土交通省がまとめた資料による)

 なお、都内のあるマンション管理士は「管理組合より管理会社と親密な管理士もいる。そうした人に第三者管理を担わせると、利益相反の懸念がある」と明かしたとのこと。

 下記(出典)の日本経済新聞の記事をご覧のうえ管理組合で第三sh管理について協議しましょう。

(出典)日本経済新聞 2023/9/28 マンション管理、第三者に「すべてお任せ」でリスクも

2023年09月20日

2023/9/20_新型コロナワクチンの「令和5年秋開始接種」を9月20日から開始!_東京都

(掲載)2023年9月20日

 新型コロナウイルス感染防止のため、無料で9月20日から希望するすべての方を対象に新型コロナのオミクロン株(XBB.1.5)に対応したワクチンの接種が始まります。
  詳細につきましては、下記(出典)及び「新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種についてのお知らせ(第2報)(2023年9月12日)チラシ」をご覧ください。

【令和5年秋開始接種】の概要
 1.接種が受けられる時期
令和5年9月20日から令和6年3月31日まで
 2.使用するワクチン
オミクロンXBB.1系統の株に対応したワクチン
 3.接種の対象
令和5年秋開始接種は、初回接種を完了したすべての方が対象です。

(出典)東京都 2023/9/12 令和5年度における新型コロナワクチンの接種について

2023年09月17日

2023/9/17マンション管理適正化取組事例発表と「管理計画認定制度」シンポジウムをWEB視聴しよう!

(掲載)2023年9月17日

 国土交通省は、下記の通りマンション管理適正化に向けた取り組み事例を発表し、管理計画認定制度の実施状況や各団体のマンション管理の適正化に向けた取り組みを共有するために、「マンション管理適正化・再生推進事業成果報告会」と「マンション管理の適正化に向けたシンポジウム」をWEB上で開催します。
 つきましては、管理組合においてWEB上で視聴して、今後の管理計画認定申請やマンション管理の適正化に向けた取り組みに役立てましょう。

(1)「マンション管理適正化・再生推進事業成果報告会」
 マンションの高経年化や区分所有者の高齢化等に伴う課題の解決を促進するために取り組んだ事例を発表します。

1.開催日時
令和5年10月26日(木)13:25〜16:15
令和5年10月27日(金)13:25〜16:30
2.開催方式
オンライン配信(Zoom)
3.発表内容 ※詳細のプログラムは別紙のとおり
10月26日(木)
・民間事業者によるマンション管理組合をサポートする取り組み
・マンション管理の課題解決に向けた事例収集及び分析 等
10月27日(金)
・地方公共団体等によるマンション管理の実態調査
・地方公共団体等によるマンション管理適正化に向けた支援事業 等
4.聴講方法
聴講をご希望される方は、下記(出典)の「報道発表資料・案内チラシ(PDF形式)」に記載の申込みフォームよりお申込みください。(聴講無料、要事前申込み)

(2)「マンション管理の適正化に向けたシンポジウム」
 令和4年4月に開始したマンション管理計画認定制度の実施状況や各団体のマンション管理の適正化に向けた取り組みを共有するほか、全国でも先駆けて管理計画認定を取得したマンション管理組合の役員による座談会を通じて、これからのマンション管理について考えていきます。

1.開催日時
令和5年10月22日(日)10:00〜12:00
2.場所
TKP田町カンファレンスセンター(東京都港区芝5−29−14)
  ※オンラインでの聴講も可能です。
3.プログラム
(1) 基調講演[1] マンション管理適正化に向けた各団体の取り組み
(2) 基調講演[2] 今後のマンション政策とマンション管理の制度について
(3) 管理計画認定を取得したマンション管理組合の役員による座談会
テーマ:認定取得に向けた取り組みと今後のマンション管理について
4.聴講方法
聴講をご希望される方は、下記(出典)の「報道発表資料・案内チラシ(PDF形式)」に記載の申込みフォームよりお申込みください。(聴講無料、要事前申込み)

(出典)国土交通省 2023/9/13 マンション管理適正化に向けた取り組み事例を発表します!〜マンション管理適正化・再生推進事業成果報告会〜
(出典)国土交通省 2023/9/13 「マンション管理適正化シンポジウム」を開催します!〜管理計画認定制度がスタートして1年半、管理の現場とこれから〜