アフィリエイト広告を利用しています

2022年09月11日

山梨のワイン:くらむぼんワイン、くらむボンボン、ナイアガラ

今日は、山梨のくらむぼんワインの、くらむボンボン、ナイアガラです。

https://kurambon.com/
https://kurambon.com/our_wines/bonbon_niagara
https://item.rakuten.co.jp/yamanashiwine/yko0010022/

ちょうど一年前に、道の駅にあったのを、行きがけに買うと重いから・・・と思って買いそこねたワインです。ですので、一年越しの念願かなっての購入です。

ナイアガラというブドウ品種は初耳でしたが、ニューヨーク州ナイアガラにて、コンコードとキャサディの交雑によって生まれたワインとのことで、香りの素晴らしさが特徴だそうです。
芳香剤代わりに置く人もいるとか。

くらむぼん ”くらむボンボン” ナイアガラ[日本ワイン][白ワイン][デザートワイン]

価格:1,620円
(2022/9/11 22:22時点)
感想(1件)




新酒 山梨ワイン 白 甘口 ナイアガラ くらむぼんワイン くらむボンボンナイアガラ 2022 720ml (10月中旬ごろ発売予定)

価格:1,780円
(2022/9/11 22:22時点)
感想(1件)








306186717_5738506189533392_361821806083993584_n.jpg
306278256_5738506599533351_1068086209999294573_n.jpg
306277194_5738506716200006_1159857496562149576_n.jpg
306274808_5738506799533331_7796112518019859269_n.jpg

ひとくち飲んでびっくりしました。
エチケットには、極甘口、とあったのですが、
それは想像を超える甘さでした。
あまりのぶどうの旨味の濃縮された甘みに、これはワインジュースなのではないか、とエチケットを読み返してしまったほどです。

ナイアガラは強い香りが特徴とありましたが、
この白ワインの香りは、それほど強烈ではありません。甲州よりは香り立つ感じですけど、上品な香りです。
もしかすると、甘さの印象が強すぎて、香りの印象が薄れたのかもしれません(笑

これだけ甘いと、ワイン単体で飲んでもジュースのように美味しくて、ぐびぐび飲んでしまうのですが、
このワインは、料理と合わせてもとても美味しい。
おそらく、果物の甘さなのだからでしょう、
サラダを食べながら飲めば、フルーツサラダのような感じに、
パスタを食べながら飲めば、オレンジや桃がのっているフルーツパスタのような感じになって、
甘いのに、とても料理の味を引き立てるのです。
ちょっとびっくりしました。
こんなワインは、初めてでした。

そして、お値段が1500円台と安い!
お手軽なテーブルワインでありながらこの美味しさ!
ありがたいことです。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11584386
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ワイン初心者さんの画像
ワイン初心者
プロフィール