アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年03月15日

もうすぐ終了するOpenEXの$OEXトークンAirdropを再確認

2024.4.13 17:00終了の$OEXエアドロップ
_c9ccee3d-75a9-4353-9903-537029db7b5c.jpeg

先日、鳥山明先生がご逝去されました。
一仮想通貨ファンとして日々をブロックチェーンの中で過ごす中で、その無国籍感や本歌取りをするようなメタファーに即物的なMEME、時間軸の転倒したような空気感、そして様々なチェーンが時に重なり、時に交錯するのを見ると、鳥山先生のライフワーク「Dragon Ball」の世界を思い起こさせます。
現在のBlockchainはサイバーパンクというよりもポップなものになりつつあり、ちょうど鳥山明ワールドのようなイメージがあって、急なご逝去に思わず呆然としたものでした。

謹んでお悔やみ申し上げます。

ところで、「Dragon Ball」と云えば神龍(シェンロン)ですが、仮想通貨ファンの間では最近話題になっている龍が存在します。
このブログでも再三取り上げているOpenEXです。
OpenEXが視界に入ってきたのは2023年4月13日17:00に開始された「Satoshi APP」上での最初のAirdrop(テストトークンではないという意味です)対象プロジェクトとしてでした。
Satoshi APPとは知らない人にはまったく知られていませんが、現在ローンチしたL1のパブリックチェーンCoreのネイティブ通貨$COREをAPPマイニングできた専用アプリです。
CoreチェーンはそのBlock 0(ジェネシスブロック)を2020年12月12日に生成したBlockchainです。
BTCが失敗した初期の分散化を徹底するために、ハードキャップ2.1B枚のネイティブ通貨のうち525.6M枚をAPPマイニングによって二年掛けて一般ユーザーに分散化、そのマイニングに使われたのがSatoshi APPです。
2022年12月15日にAPPマイニングは全量を採掘して完了し、Satoshi APPはその使命を果たしたのですがCoreメインネット後はCoreチェーン公式Airdropプラットフォームと専用Wallet化にシフトしました。
その、Satoshi APPにおける「最初」のトークンAirdrop銘柄がOpenEXの$OEXです。
OpenEX Airdrop詳細
Airdrop対象トークン: $OEX
プラットフォーム: Satoshi APP
開始日時: 2023.4.13 17:00
終了日時: 2024.4.13 17:00
Airdrop枚数: 1,000,000,000枚

SatoshiAPPの公式Xアカウント開設とOpenEXのTestnetローンチ

CoreチェーンのDevであるCoreDAOは依然としてanonymousなままL1をローンチさせて運営していますが、SatoshiAPPのDevもSNSのアカウントさえ開かず何も語らないことを徹底してきました。
ところが、3月に入り、OpenEXの公式XアカウントからのポストでSatoshiAPPが公式Xアカウントを開設したと発表、3月6日には記念すべき最初のポストを行っています。 →過去記事 「Satoshi App 🧡🪂 @SaoshiAPPXYZ 初投稿」参照
そして、OpenEXは次のような投稿もしています。

これまで様々なAPPマイニングやAirdropを経験してきましたが、ここまで複雑な階層を構築したAirdropは初めてです。
階層1: Coreチェーン(CoreDAO)/ L1 Blockchain
階層2: SatoshiAPP / APP for Android
階層3: OpenEX / DEX and Blockchain

当初はCoreチェーン上のDEXプロジェクトという触れ込みで露出してきたOpenEXでしたが、Airdrop終了を控えたこの時期になって独自のTestnetを構築。そして実際に挙動の軽いTestnetでdAppsを触ると、CoreチェーンがまだTestnetだった頃と同じ感触を得ます。
大抵のプロジェクトのTestnetは重く反応の悪いサーバで構成されていて、しかもユーザーは全世界に散らばっているので単純にプロジェクトの所在地にサーバを置いただけでは使い勝手が悪くなるのですが、それをクリアするようなきちんとしたDevは非常に少なく、それゆえ「本物」は簡単に判別が可能でもあります。
この、OpenEX LONG Testnetは限りなく本物に近く見え、またCoreオンチェーン上でFaucetを提供しているAgiexの実体はどうやらSingularityNETと比定できる為、AIプロジェクトまでも含んだ一大パラプロジェクトの様相を呈してきました。
そして、長い期間を無名の運営が一言も発信をしないでタスクをこなしてきたSatoshiAPPが公式アカウントを開設してまで発信したいこととは?
もうひとつ、OpenEXがアナウンスしている内容に、SatoshiAPPでOpenEXのDEX取引が可能になるという点。
様々に伏線を張られてきたMysterious ProjectであるCore。
いよいよローンチ15か月目になにか大きな仕掛けが発動しそうでwktkがとまらないこの頃です。
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +


関連する過去記事


カテゴリー Core ecosystem
タグ SatoshiAPP

ここでいつものテンプレです。
SatoshiAPPでのAirdropをすぐ始めたい方はこちらからアプリをダウンロード https://www.btcs.fan/invite/4iseq
更に詳しい情報を知りたい方(本文中に出てきたCOREマイニングとCoreプロジェクトに関する記述はほとんど網羅しています)は、BTCs=CORE / Bitcoin3.0 COREマイニングガイドをお読みください。
検索
Core Chain公式Partnershipアプリ [Satoshi APP]
現在GlyphExchange $OGをAirdrop中download
btcs_rogo1.png
OpenEX Testnet体験
$OEXエアドロップ可能なOEXAppのダウンロード
Screenshot_20240417-061351.png
海外CEX新規登録キャンペーン
MEXC
新規口座開設で先物クーポン50USDTと20MXを取得  *日本限定キャンペーン
BTCC
新規ユーザーキャンペーン登録で最大10,055USDTの報酬を獲得
Bybit
新規登録して$6,045相当のボーナスをゲットしよう!
HTX
新規ユーザーには最大1,500USDTのMystery Box
Bitget
1600 USDTミステリーボックスと限定20 USDT紹介ボーナスを獲得できます。さらに、最大1000USDT相当のウェルカムギフトがもらえます!
Zoomex
新規登録で10USDT!更に最大200USDTの初回入金同額ボーナス
HEXA
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Jobtribes sorare(ソラーレ)
最新記事
タグクラウド
過去の記事
オススメ記事
  1. 1. オカルトで読むCoreプロジェクト
  2. 2. Launchしないのでこんな推論
  3. 3. MetaMaskでCoreチェーンに接続する
  4. 4. BTC ETPという個人投資最良の選択肢が遂に登場
  5. 5. Satoshi Plus Consensus
  6. 6. OpenEXのOEXAppで$OEXをAirdropする
  7. 7. OpenEX Long Testnet 続報
  8. 8. LCORE
  9. 9. ハッシュカード
  10. 10. 贈力カード
  11. 11. OverProtocolのAPPマイニングが終了間近、Mainnetで始まるノードマイニング
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
最新コメント
プロフィール
nuko@LCOREさんの画像
nuko@LCORE
APPマイニングが好きなキジトラ猫
プロフィール
【概略】
COREマイニングでアクトに活動してきたEx-COREマイナー。JP大手JS鉱山所属マイナー。
2022年秋、不運にもTelegramをBanned…居場所を失い放浪しているところをLiteCOREDAOに拾われる。
以来、LiteCOREDAOの飼い猫としてTwitter Blockchain界隈、Telegram JPコミュ、Discord LiteCOREDAOを回遊する。
CORE JP Community Links
QRコード
バナー7
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。