アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
くさよさんの画像
くさよ
プロフィール
日別アーカイブ

2021年05月31日

【MOTHER】パンくずバグの世界の地図


ニンテンドースイッチ版 ファミコン用ゲームソフト
MOTHER

パンくずバグの世界
m.png
インターネット上で拾った地図
ピッピのパンくずをニンテンが使うと、この地図の上下左右の端(四隅)に移動する様だ。
基本的には地下室の地図の地形と同じなので持っていると現在地を確認しやすい。
地図で確認した限りでは上下と左右は繋がっている模様。
灰色の部分はパンくずを使っても元の世界に戻れない場所の様だ。

m2.png
右上の部分の拡大図と、さいこうのバット。

m2.png
消えるクイーンマリー、マジカントの貝殻の洞窟、「いちごとうふ」を求める博士。
パンくずバグ状態で、このクイーンマリーに話しかけると、
メロディーを全く集めていなくてもギーグへの道を塞ぐ岩が消えてラストバトルに挑戦できる様だ。

m2.png
海のペンダントのあるマップだけ、右側のホーリーローリーマウンテンが密集している場所ではなく、
全体の中央、マジカントの左上の部分の様だ。
もちろん、海のペンダント自体は、
右側の密集したホーリーローリーマウンテンの右上の洞穴から取りに行っても良い。
最高のバットも同様に山小屋の左下の洞穴から戻る形で取りに行くのも良い。

シュークリーム動物園の檻の中の動物は、話しかけても正面に誰も居ない時の反応と同じ。
ウサギ、ペンギン、サルは振り向くが、パンダ、フラミンゴは振り向きすらしない。

以下、ちょっとした調査の結果のメモ。
下から上へ進みながらパンくずを使って調べたのでメモも下から見る形になっている。

マザーズデイのホテルの最上階から左下に最高のバットの入り口
消えるクイーンマリーの真上にサンタクロース〜イースター間の貝殻の洞窟。右下は遺跡の貝殻?
サンクスギビングの方面の出口の、すぐ右上にクイーンマリーの最後のイベント。
更に右上、マジカントの動物園方面の入り口。少し右にサンクスギビング方面の入り口。XXの貝殻。
ギーグの入り口から少し右上に歩くと、地図のマス目の一番右上から2〜3列6行目あたり。
岩で塞がれているギーグのいる洞窟も直接パンくずで重なればラストバトルに突入できる。
湖の渦の真上でパンくずを使えば徒歩でもイヴに会いに行ける。
山小屋
ホーリーローリーマウンテンの岩肌
パンくずを使っても元の世界に戻れない区間
しばらくスノーマン地方
雪原 地図を見るとスノーマンの南東、地図の右下の端、地図の左下の端に繋がっている。
ピッピのパンくず使用のスタート地点から、ちょっと左

暗い部屋の廊下と扉
裏の世界の道路と庭石と街路樹 ここより右上に行こうとするとバグる。
フォースカプセル 工場
出られない部屋
プレゼント ペンシルロケット 工場
きずぐすり フィジカルカプセルの部屋 工場
左に出られる部屋 工場
出られない部屋 工場
工場 ロープのプレゼント
何故か出られない工場の部屋?
横向きの線路のトンネル
ピッピのパンくず使用のスタート地点


パンくずバグの主な用途と思われる事項

ロイドを仲間にせずにイヴの加入やギーグとの戦闘を行う。
テレポーテーションやラストダンジョンの強力な装備の早期入手。
フライングマンをマジカントから連れ出し、アナとライブハウスのステージに上がる事によるロイドの増殖。

備考・注意事項

ニンテンが一度もパンくずを使っていない状態でないと、このバグは発生しないとの事。
パパからの電話を受ける事でパンくずを温存したまま元の世界へ戻れるらしいが、
数時間〜十数時間も掛かるという話なので根気が必要な様だ。


posted by くさよ at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2021年05月20日

リノア=アルティミシア説を自分なりに解釈して考察してみる。



リノア=アルティミシア説

f.pngf.png
サイファーは序盤ではリノアの為に行動しようとし、
中盤では魔女イデアの配下になり、
終盤ではアルティミシアの命令で動いている。
一見、行動の基準が変わっている様にも見えるが、
イデアはアルティミシアに支配されていたので、
リノア=アルティミシアだとすると、
常に同じ人物の為に行動していたという事になる。
f.png
f.pngf.png
ラグナロクで語られるリノアが人とくっつきたがる理由、
それは子供の頃の大好きだった亡き母と優しかった頃の父に対する恋しさだった。
f.png
ラストバトルでアルティミシア最終形態のHPを0にすると表示される台詞を見てみる。

「思い出したことがあるかい」
「子供の頃を」
「その感触」
「そのときの言葉」
「そのときの気持ち」
「大人になっていくにつれ」
「何かを残して 何かを捨てていくのだろう」
「時間は待ってはくれない」
「にぎりしめても」
「ひらいたと同時に離れていく」
「そして…」


f.pngf.png
elone.png
リノア=アルティミシアだとすると、
不死の魔女となった事で、時間の流れによって家族も仲間も友人も全て失い、
魔女の騎士であるスコールを失った事で悪い魔女となり、
ジャンクションの弊害で記憶さえ失って、
ただ漠然と、かつての愛する人間達の温もりを求めて時間圧縮を目論んでいるのかもしれない。
これはエルオーネとの別れによって一人でも強く生きていこうと決意し、
その決意した理由さえもG.F.によって忘れてしまったスコールの境遇にも似ている。
アルティミシアとは序盤のスコールの様になってしまったリノアなのかもしれない。
f.png
未来なんか欲しくない、今がずっと続いて欲しいと願うリノア。
そして時間圧縮で過去を求めようとするアルティミシア。

6.png6.png
「……可哀相な少年」「……かわいそうなサイファー」
奇しくも、どちらも人質を取っている場面である。

この様に2人は何かと同じような発言をするのである。
この辺りが説の根拠と言えるだろうか。

6.png6.png
「さあ、行くの?退くの?」
「もう戻れねえんだよ!どこにも行けねえんだよ!」



正気に戻ったイデアから話を聞く場面で、
(…………黒くなれ)
という台詞がある。
これはリノアの白い羽に対するものとは考えられないだろうか?
オープニングでリノアが黒い羽の中から飛び出してくる描写がある。
スコールがアルティミシアを倒してリノアを救う暗示なのだろうか。



その他の主な根拠としては、
・待ち合わせの約束をした場所に城を構えている。
・リノアにしか話していないグリーヴァを使役する。
・エンディングで顔が重なる。
といった所だろうか。




f.png
バラムガーデン学園祭のF.H.でのコンサートで、
リノアの母ジュリアの歌である「Eyes On Me」が演奏されると、
リノアが大好きな母の曲が厭らしく演奏されているのを嫌がる様子が見られる。
二人の恋愛を煽る様な仲間達の演奏に対してリノア自身が否定的だったと言える。
f.png
開発当初のヒロインを選べるラブパラメータのシステムの廃止や、
スコールが自身の恋愛観を語る幻の列車イベントが没にされている事からも考察できるが、
しばしば思春期がテーマだと解釈されるFF8だが、
ラブロマンスと見せかけて肝心な所では恋愛要素を除けている傾向が見受けられる。
そこにはFF8のテーマである愛を単なる性愛と捉えて欲しくないという意図があるのではないだろうか。
FF8は「人間たちの物語」なのである。
f.pngf.png
FF8のテーマは、過去に自分が、どれだけ愛されていたか、
過去を変えてでも愛されていた頃に戻りたいと思う人間のノスタルジーなのではないだろうか。
f.png
FF8は作中で多くを語らず、悪く言えば説明不足な作品である。
しかし、その多くを語らない奥ゆかしさこそがFF8の最大の魅力の1つでもある。
だからこそ、キャッチコピーでは、こう述べたのではないだろうか。
「愛を、感じてほしい」と。


posted by くさよ at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2021年05月18日

ゴドー検事=神乃木荘龍=星威岳哀牙=シャーロック・ホームズ?



シャーロック・ホームズ・シリーズと逆転裁判シリーズのネタバレ注意
主に逆転裁判3、4、大逆転裁判1,2。

ゴドー検事=神乃木荘龍=星威岳哀牙=シャーロック・ホームズ?
a.png
魑魅魍魎(ちみもうりょう)の跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)する頻闇(しきやみ)の帳(とばり)が
帝都(ていと)を包む宵(よい)、決闘の緞帳(どんちょう)が開く!


逆転裁判3の2話の星威岳哀牙と、大逆転裁判の2話のシャーロック・ホームズの、
初登場時の台詞を比較してみる。

s.pngs.png
シッ!

s.pngs.png
どうやら 見えた よう

s.pngs.png
スイリが ささやく 真実

s.png
ズバリ(ズヴァリ)

s.pngs.png
盛大にボケる本物のホームズ。
この「アフガニスタンに行った」という推理は、
シャーロック・ホームズの原作の最初の作品である『緋色の研究』で、
ホームズが初めてワトスンと出会った時の台詞が元である。

s.pngs.png
延原謙氏によって『A Study in Scarlet』は『緋色の研究』と訳された。
緋色という熟語はシャーロック・ホームズを題材とした作品では、
重要な意味を持つ言葉として扱われる傾向がある。

s.pngs.png
巧舟氏によると「哀牙」は元々はゴドー検事の名前として考えられたとの事。
星威岳哀牙はゴドー検事を法廷界の星威岳哀牙と評している。
これも同一人物だった設定の名残りだろうか。
強烈なキャラクター同士、気が合いそうらしい。


s.pngs.png
ゲーム(ゲエム)
s.png
s.pngs.png
大逆転裁判2のBGM「相棒 〜The game is afoot!」
「The game is afoot!」とは直訳で「もうゲームは始まっている!」、
シャーロック・ホームズの原作の「アベ農園」の冒頭での相棒のワトソンに向けた台詞である。
シェイクスピアの「ヘンリー五世」と「ヘンリー四世」では「獲物が現れた」という意味の台詞で、
ホームズの台詞も、それを引用したものらしい。
s.png
s.pngs.png
逆転裁判4の成歩堂はゴドー検事に影響を受けているという説もある。

s.pngs.png
「まだらのツボ」と「まだらの紐」
この怪人☆仮面マスクの予告状も星威岳哀牙が書いた物である。
s.png
グリムズビー・ロイロットとはシャーロック・ホームズの原作の1つ『まだらの紐』の、
依頼人のヘレン・スト−ナーの姉ジュリアを毒蛇で殺害した犯人の名前である。
大逆転裁判ではホームズの原作を知るファンへの露骨なミスリード、・・・と見せかけて、
本当に犯人だったという実は攻めた構成だったりする。
s.pngs.png
ホームズ本人も『まだらの紐』の事件がお気に入りらしい。
実際にシャーロック・ホームズの原作の中でも特に有名な作品の1つである。

s.pngs.png
ニュウス・ペエパアに写る星威岳哀牙とジェレミー・ブレット氏の演じるシャーロック・ホームズ。


s.pngs.png
s.png
逆転裁判3、第5話、
霊媒された美柳ちなみが真宵は吾童川に身を投げたと主張した際のゴドー検事の台詞、
「あり得ない事を全て消去していけば
たとえそれがどんなに信じがたい物であっても
最後に残るのはたった一つの真実」
これは、シャーロック・ホームズの原作、
「緑柱石の宝冠」「ブルース=パーティントン設計書」 「白面の兵士」での、ホームズの台詞でもある。

s.pngs.png
大逆転裁判、第5話、法廷【その2】で、
自鳴琴の円盤が法廷記録にファイルされ第2回《最終弁論》が始まる際のバンジークスの台詞。
シャーロック・ホームズの伝記作家であるワトソンが書いた台詞である事を、
大逆転裁判における伝記作家のワトソンであるアイリス本人も言及している。



posted by くさよ at 15:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2021年05月14日

FF8の小ネタと謎


FF8の小ネタと謎

0.png0.png
「さよならププルン」「また会えたねププルン」
詳細は不明だが、妖精ププルンと犬の物語とのこと。
人気を博して続編「また会えたねププルン」が出版されたものの駄作だったという設定があるらしい。

t.png
ゼルが図書館の「さよならププルン」を借りたがっているが、
雷神が返却期限を延滞しているので借りることが出来ていない。
リノアがゼルに、どんな内容なのかを尋ねるイベントがあるらしい。(未確認)
0.png
J・I
アルマシーはサイファーの苗字。
0.png0.png
M・S
Z・Dはゼル・ディン、図書館はゼルに思いを寄せる三つ編みの図書委員の女子だろう。
0.png
オフィーリアとロビン
0.png
バラムフィッシュとバッダムフィッシュ
Disc1のSeeD就任パーティーやDisc2〜3のドール、ルナサイドベースで流れる音楽は
【Dance with the Balamb-fish】
0.png
バラム・ガーデンの内装には魚の造形をした噴水がある。
0.png
雷神が釣って食べた魚がバッダムフィッシュだった?
0.pngelone.png
ミス・モーグリ(ケーキ職人や菓子屋の名称?)

0.png
セルフィが12歳の時にジャンクションしていたG.F.とは。
0.png
トンベリ説(トラビア・ガーデンにトンベリキングの夢を見ている人物がいる。)t.png
ティアマト説(もともとはG.F.だったらしい。)

t.pngt.png
0.png
再序盤にバラム・ガーデンの端末で確認できる、
セルフィの前任の学園祭実行委員、ウェンブリー・ダナー。
0.png
F・Hのメインストーリーで微かに言及される。
0.png
ウィンヒルの入り口にガーデンを中退した傭兵がいる。彼らがウェンブリー・ダナーである可能性が?

z.pngt.png
FF8のカードゲーム、トリプルトライアドは、術師オーランなる人物が編纂したらしい。
オーランと言えばFFTの占星術士である。

z.pngz.png
ゼルのラブラブイベントは一連のイベントを全て見ていると、
バラムのホテルでの会話の内容が聞こえる様になる変化があるらしい。

z.png
食堂の3人組も全ての会話を聞いていると消えずにSeeDに昇格している。
彼らは『20th アニバーサリー アルティマニア File:1 キャラクター編』にて、
【ボヤキ3人組】と呼ばれている様だ。

z.pngz.png
本編の後半で重要な役割を担うオダイン博士についての幾つかの伏線
f.pngf.png
美しいバングルとやらも魔女の力を抑制するオダイン・バングルだったのだろうか。
z.pngz.png
伏線とは違うかもしれないがオダインを連想させる台詞。
実際に彼の開発した装置が魔女アデルを封印している。

z.pngz.png
G.F.の使用による記憶の欠落に関する伏線
z.pngz.png
SeeD就任時のガーデン教師の言うG.F.批判も恐らく記憶の欠落の事だと思われる。

f.png
アーヴァインが狙撃を躊躇った本当の理由。
f.pngf.png
狙撃の直前に何故か善悪の話題をスコールに振るアーヴァイン。
これも魔女イデアが「まま先生」である事を意識していたのかもしれない。

f.pngf.png
過去を見て自分がどれだけ愛されていたかを確認できたエルオーネ。
エンディングで奇しくもエルオーネと同じ経験を追体験をするスコール。

f.pngf.png
イデアがSeeDの敬礼を決めていた理由。



posted by くさよ at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2021年05月02日

サガフロ【リマスター】レアドロップ【限定品】一覧表


サガフロンティア・リマスター版
非売品で、拾うことが出来ず、誰の初期装備でもない、
倒した敵のドロップでのみ入手できるレアアイテムのリスト。
言い換えるなら、見かけたら倒しておいても良さそうな敵リスト。

   種族 ランク        敵 アイテム      レア度

    獣 7      ユニコーン マジックハット     4
   水棲 3    ソルジャービル たまごの帽子     34
      8      バジリスク 精霊銀の腕輪     3
   昆虫 8   コスモデバウアー 大魔神装甲       4
      9   ゼロディバイダー 大魔神装甲       4
    鳥 6      ワイバーン ウインドシェル     4
  無機質 4  フューズクリスタル 霧氷の銀貨       4
      6    リキッドメタル 超銅金アンクレット  3
                   超銅金アームレット   4 

      8 ゼラチナスプランター 避雷の勾玉       4
      9        雪の精 霧氷の銀貨       4
  魔生命 4   リビングアーマー リビングアーマー    4
      8       ミミック 精霊銀の腕輪     3
      9   ジブサムスカウト リビングアーマー   3
   不死 5   ナイトスケルトン トゥイギーロッド    4
      6     アンクヘッグ 超銅金アンクレット   4
      9      デュラハン デュラハンの盾     4
   メカ 2      メカドビー ドビーランチャー   3
                   フラッシュボム     4
      7    メカドビー百式 ドビーランチャー  2
                   重粒子砲        4
      9        R&R ストーカー       4
ヒューマン 4      コンバット マークエルフ      4
      7    レディブレード 黒曜石の剣       4
      8    マクンベローナ シルバースプレッド   4
  妖魔男 6      グレムリン シルバースプレッド  3
                   スプラッシュソード   4

      7      ベクサーク トゥイギーロッド   3
                   黒曜石の剣       4
      8   サイバーサーカー 超銅金アームレット  3
                   大魔神装甲       4
      9       ゼフォン ウインドシェル    3
  妖魔女 2     オンディーヌ 精霊銀の腕輪      4
      4       バンシー 精霊銀の腕輪      4
      5        メロウ スプラッシュソード   4
      6    槍ヴァルキリー 精霊銀の腕輪     3
      7      サキュバス トゥイギーロッド   3
                   マジックハット     4
      9       サイレン 精霊銀の腕輪     3

   巨人 2    ロックバブーン 鬼力の小手      3
      4       エティン 超銅金アンクレット   4
      5    ゴートギガース 超銅金アームレット  3
      7     サイクロプス 超銅金アンクレット  3
                   超銅金アームレット   4
      8  メタルチャリオット 重粒子砲        4
      9         巨人 黒曜石の剣     2 
                   超銅金アームレット   4
  その他      ストレイシープ キットンソックス   3
                   シルバースプレッド   4

            マスキャット ダンサーシューズ    4
         デビルテンタクラー 鬼力の小手      3
                   超銅金アームレット   4
           ワームブルード 精霊銀の腕輪      4
          クエイカーワーム 大魔神装甲       4
             グリフォン ウインドシェル    3
                   シルバースプレッド   4
         ファイアクリスタル ソルリング       4
           メタルホッパー 精霊銀の腕輪      4
            Tウォーカー フラッシュボム    3
         モービルマニューバ 超銅金アームレット  3
                   重粒子砲        4
           機械神バロール 大魔神装甲      34
           ヘヴンダンサー ダンサーシューズ   3
                   キットンソックス    4

          クリミナルナイツ スプラッシュソード   4
           ピンクショック キットンソックス   3
                   ダンサーシューズ    4

             タイタニア トゥイギーロッド   34
            ミノタウロス 超銅金アームレット  3
            バフォメット 超合金アームレット   4
              ベルヴァ 超銅金アームレット 2
             炎の従騎士 精霊銀の腕輪    234
             水の従騎士 精霊銀の腕輪     34

             森の従騎士 精霊銀の腕輪      4
             イクストル ウインドシェル    3
          ルナティックハイ 精霊銀の腕輪     3



備考

リマスター版では地獄でウインドシェルを拾えなくなった。替わりに竜鱗の剣が確実に手に入る。
マークエルフはカモフックやシュウザーの撃破時に入手を確認。
アセルス編を周回すれば水の従騎士から高確率で玄武の盾が手に入り、
針の城の宝物庫で月下美人、力帯、精霊銀の鎧、精霊銀のピアス、ブリューナクが必ず手に入り、
金獅子姫から金獅子の剣、ラスタバンから冥帝の鎧が必ず手に入る
ので、
そこまで巨人を何体も倒して装備を集める必要もないだろう。
周回する度にグリフォンを妖魔の仲間に憑依させれば大幅に強化できる。
必ずオウミに立ち寄るので領主の館のクリスナイフもついでに回収できる。
ゴサルスの店にも簡単に立ち寄れるので幻魔やトウテツパターンも集まる。
針の城の宝物庫のアイテムだけが目的ならばヒューズ編のアセルス事件が手っ取り早い。
他にはレッド編のブラッククロス基地やT260G編のタルタロスやHQで手に入るアイテムが強力か。
レッド編のブラックレイではスプリガンスーツを回収するべきだろう。
天使のブローチを集めるならヒューズ編のエミリア事件のエミリア合流ルートが手っ取り早い。

後は貯まったクレジットでクーロンの服屋の強化服でも買うのが良いか。
精霊銀の腕輪をドロップする可能性のある槍ヴァルキリーや、成長率の高い特大スライムと戦えて、
エクセルガードを回収できるシンロウ遺跡に、周回の締めとして潜るのも良いか。




posted by くさよ at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2021年04月30日

【FF7】ルビーウェポン撃破録



【FF7】ルビーウェポン撃破録

ルビーウェポンを倒しました。



キャラクター ユフィ 
   レベル 99 
    状態 興奮剤(いかり)
    武器 不俱戴天
    防具 ウィザードブレス
アクセサリー リボン
  マテリア ものまね8個、コマンドカウンター8個、連結8組。
  リミット レベル3 鎧袖一触
 コンフィグ アクティブ バトルスピード 最速
  アイテム 回復の為にエリクサーやエクスポーション等を20個くらい。



事前にリミットゲージを溜めておき、ユフィ以外は戦闘不能にしておく。
触手を鎧袖一触で攻撃。HPにダメージを受けたらアイテムで回復する。
ユフィはコマンドカウンターによる鎧袖一触の連発で触手を倒し本体を攻撃し始めるはず。
その後もリミットが溜まったら鎧袖一触で本体を攻撃し、
ダメージを受けたらすぐにアイテムで回復する。これを繰り返す。

コマンドカウンターで攻撃してアイテムで回復、
コマンドカウンターで回復してリミットで攻撃、という様な動きを繰り返す感じ。

8組のコマンドカウンターでリミット技を8回連続で発動してくれる。
回復した直後は回復アイテムも8回連続で使うので鬱陶しいが、そこは我慢。

ユフィの鎧袖一触は防御無視で攻撃できる唯一のリミット技らしく、
武器が不俱戴天ならば安定してルビーウェポンに9999ダメージを与える事が出来る。
リミットゲージが溜まる度に攻撃し、さらに8組のコマンドカウンターで追撃するので、
1セットで、おおよそ9万近くのダメージを与える事が出来る。
ルビーウェポンのHPは80万なので9セット程度の攻撃が出来れば倒せる計算になる。
ただし、HP4万の触手が復活する度に5発ほど触手に向けて使う事になってくる。

触手を無視して本体を攻撃すると、カウンターに対するカウンターになる所為なのか、
触手の攻撃に対してコマンドカウンターが発動しない場合があり、
触手による割合ダメージを受けた直後に本体の強力な攻撃を受けて負けてしまう。

正直なところ、理屈は良く分からないのですが、
触手を小まめに撃破する事で安定して勝利できた様に思います。
ルビーウェポンの触手を攻撃してはいけないという記述が多い印象を受けますが、
1対1で戦う場合は、むしろ積極的に触手を倒した方が良いのかもしれません。

レベル99のユフィは、ルビーウェポンのコメテオをギリギリ耐える。
これによってリミットゲージが溜まるので、コマンドカウンターの回復アイテムで回復しながら、
鎧袖一触で攻撃する。次に受けるダメージで発動するコマンドカウンターで鎧袖一触を8連発する。
その演出中に回復アイテムを選び鎧袖一触の連発が終わった直後に回復する。この繰り返し。

ただし、魔法防御が機能していないプレステ版のウィザードブレスでは致命傷を受けてしまうかも。

バトルスピードがアクティブで最速なのは、カッコつけや縛り等ではなく、
そうしていないと演出中にユフィのATBバーが溜まり切らずに行動回数で不利になりました。
演出中に次の行動を確実に入力しておきます。

軽く検索してみたところ、この様な倒し方に対する言及があまり見当たらず、
ナイツオブラウンドや麻痺や英雄の薬、マジックハンマー等を使わずに倒せたので、
鎧袖一触や、ものまね、コマンドカウンター等が、
もしかすると秘訣(FF2のブラッドソード)の様な扱いなのかもしれないが、
一応、書き留めておこうと思った次第です。

とにかく、鎧袖一触とエリクサーを交互に選ぶだけです。





レッド13のブラッドファングを主体に殆ど放置で倒すことが出来ました。



キャラクター レッド13 
   レベル 適量(レベル90くらいでHP8000程度?)
    状態 鎮静剤(かなしい)
    武器 リミテッドムーン
    防具 ウィザードブレス
アクセサリー リボン
  マテリア ものまね8個、コマンドカウンター8個、連結8組。



1ターン目 英雄の薬
      カウンターで英雄の薬を8回使用
2ターン目 ブラッドファング

以後放置

攻撃を受ける度にカウンターでブラッドファングを8回、8000以上のダメージを与えつつ回復します。
ナイツオブラウンドやHPきゅうしゅう等のマテリアを使用せずに殆ど放置で勝利できました。
とは言っても、ものまね、コマンドカウンターの方がマテリアとして強いのかも・・・。
また、3倍速で30分くらい掛かります。





ケット・シーのオールオーバーで倒す場合



ケット・シーのスロットでケット・シーの顔を揃えれば一撃で倒せます。
ケット・シー以外の仲間を戦闘不能にしておいて、ルビーウェポンの無敵を解除しておきます。
事前にケット・シーのリミットゲージ(レベル2)だけ溜めておき、
ルビーウェポンが触手を出す演出中にスロットでケット・シーの顔を揃えます。

よくケット・シーのスロットは簡単に目押し出来ると言われていますが、
絵柄の順番やタイミングも同じなので、リールの1周目で1つ目の絵柄を揃える手もあります。
録画された物を一時停止して疑似的に練習する事も出来るので、音でタイミングを覚えてしまいましょう。

エメラルドウェポンをオールオーバーで倒す場合、
殆どの場合、スロット中に、どうしても1発は攻撃を受けてしまうので、
HPのマテリア等でケット・シーが1発は攻撃を耐える様にしておく等の対策をしておくと良いでしょう。
ウェポン戦はセーブとロードでやり直しが容易なので試行回数の多さで攻めるのも手です。







posted by くさよ at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2021年04月24日

【マリオRPG】有用なアクセサリーのランキング


マリオRPG 有用なアクセサリーのランキング

最近またマリオRPGの話題で盛り上がっている気がするので、
筆者の独断と偏見でアクセサリーを評価してみた。
全部で21種類。入手時期や入手難度も考慮に入れてみる。
正直、2位以下の順位の判断は曖昧で、かなり雑。
手のひらクルクルで順位がコロコロ変わるかも。

 1位 セーフティーリング

属性ダメージを無効化し、全ての状態異常と即死を防ぐ。
ついでに防御と魔法防御と素早さも5ずつ上がる。
これを装備しているキャラは、そうそう機能しなくなることは無いので、
ピーチに装備させておけば他のキャラが状態異常になったとしても、
「みんなげんきになあれ」を使うことで簡単に立て直せる。
このアイテムの効果を知っていれば、入手してから、
これを誰も装備していないという状況は殆どないだろう。
とにかく入手の容易さに対して効果が強力すぎるので、
性能のぶっ壊れ具合でランキングを作るなら堂々の1位だろう。
入手場所と正しい性能を知っているかどうかが最大の問題。

 2位 ジャッキーベルト

攻撃と防御が27,素早さが12上昇し、即死も防いでくれる。
効果が分かりやすい強さなので気軽に使っていける装備。
即死を防いでくれるのでラスボス戦でも頼もしいし、
能力の上昇が大きいので装備しておいて損はない。
攻撃力は高いが、やや武器が不遇なジーノやクッパの攻撃力を補強するのも良い。
入手するにはジャッキーとの戦いに全て勝利する必要があるので、
プレイ状況と人によっては苦戦する上に手間ではある。

 3位 ジャンパースカーフ

攻撃、防御、魔法攻撃、魔法防除、素早さ全てが30上昇し、ついでに即死を防ぐ。
一見かなり強力でジャッキーベルトの完全上位互換と思えるが、
マリオしか装備できない点が劣る。
また入手条件がスーパージャンプ連続30回の成功と、
人によっては達成するのが難しく、
マリオのレベルがスーパージャンプを覚えるレベル6に達していないと、
そもそも入手自体が不可能であることも意味する。
その為、最低レベルプレイ等では使用できない点もマイナス要素。
入手難度と必要レベル、装備可能者を考慮すると、
まあ、こんなもんじゃないですか?という感じの性能である気もする。
ちなみにスーパージャンパーは防具で誰でも装備できる。

 4位 ブッキーのおまもり

攻撃、防御、魔法攻撃、魔法防御が7ずつ上昇し、属性ダメージを半減する。
ただし、素早さは5下がる。
属性ダメージに影響する数少ない装備の1つで、
1点物のアクセサリーの中でも早期に手に入るので頼りになる。
入手手段は人によって難しいかもしれないが、
ミニゲームの直前のセーブブロックを使っていれば問題ないだろう。

 5位 パタパタくんしょう

素早さが20も上がり、戦闘開始時からアタックアップ状態になる。
この素早さの激増とアタックアップ状態の相性が良く、
これをマロに装備させて「でんげきビリリ」を使えば、
アクションコマンド無しで敵を一掃して、
効率の良い稼ぎが可能になったり、
道中の敵を簡単に蹴散らせるようになる。
やはりRPGにおいて火力とスピードは正義か。
ただし入手方法は人によっては難しいかもしれない。

 6位 シュビビンシューズ

防御と魔法防御が5、素早さ10上昇する。
他に効果は無く、ドドのはねの下位互換に思えるが、
素早さを大きく上昇させる装備としては、
比較的に早めに入手できる点が有用。
入手してから長い期間、素早さの調整に重宝する。

 7位 かいてんシューズ

防御と魔法防御が1、魔法攻撃が5、素早さが2上昇し、
敵のジャンプ属性の耐性を無視してダメージを与える事が出来る。
つまり本来ジャンプが効かない敵にもジャンプで攻撃できる。
マリオRPGのジャンプは意外と強力なので、
これを装備していると更にジャンプが使いやすくなって頼もしい。
僅かながらステータスも補強されるので装備していて損は無い。
序盤で購入できる点も良い。ちなみにマリオ専用。

 8位 ぼんやりふせぎバッジ

沈黙と眠り状態を防ぎ、防御と魔法防御が3ずつ上昇する。
ストロベリーのスイートソング対策に
これを装備しておくと安定するかもしれない。

 9位 ぼうぎょスカーフ

防御と魔法防御が15上昇する、文字通りの装備。
他に効果がなく地味な性能だが、
火力もスピードも求めていないキャラクターに、
他に装備させたい物が無ければ、
とりあえず装備させておいても良いだろう。
とにかく無効化できないダメージそのものを抑えたい場合は、
これを巻いてカタクナール等でディフェンスアップを発動しよう。

10位 ドドのはね

防御と魔法防御が5、そして素早さ20も上昇する。
性能はシュビビンシューズの上位互換だが、
これを入手する前に「パタパタくんしょう」が入手できる他、
その気になればジャッキーベルトやジャンパースカーフも入手できるので、
あまり使われないかもしれない。
最低レベルプレイ等の終盤に、やられる前にやるスタイルで、
「ねむりだま」等を使う場合は、お呼びが掛かるかも。
入手方法に関してはミニゲームの前にセーブをすれば問題ない。

11位 ラブラブリング

「ふしぎなたまご」を「ひつじのゆうわく」に変化させる為に、
必要なアクセサリーだが、
実は属性ダメージを半減する効果もある。
属性ダメージに影響するアクセサリーは、これを含めて3つしかない為、
覚えていれば役に立つ、・・・かもしれない。ただしピーチ専用。
「ひつじのゆうわく」や「ひつじのしょうどう」は、
最低レベルプレイでは必須級のアイテムなので、
そういう点では間接的に有用なアクセサリーと言える。

12位 あんしんバッジ

全ての状態異常を防ぎ、ついでに防御と魔法防御が5上昇する。
状態異常に関してセーフティーリング1つでは心許ない場合は、
これがあると文字通り安心できる。
だが、セーフティーリングに理解があるプレイヤーには
あまり使われることは無いかもしれない。
入手手段も沈没船のナンダロナの撃破と地味に厄介。
だがセーフティーリングの説明不足に騙された多くのプレイヤーを
代わりに救済してきた点は評価すべきかもしれない。

13位 きょうふふせぎバッジ

恐怖状態を防ぎ、防御と魔法防御が5ずつ上昇する。
〇〇防ぎバッジのシリーズの中では、
防御と魔法防御の上昇量が最大なので、
ローズタウンで人数分を購入しておけば、
守りに関しては盤石になるかもしれない。
と言っても、そこまで気にする程の数値でも時期でもない。

14位 へんしんふせぎバッジ

厄介なキノコ状態とカカシ状態を防ぐ。
防御と魔法防御は4ずつ上昇する。
変身状態を防ぎたいと思う頃には、
あんしんバッジやセーフティーリングが手に入っているか。
ナンダロウから入手してベロ〜ム戦で役立てたい。

15位 おしらせリング

隠し宝箱があるフロアに入ると音で知らせてくれる。
何気に素早さが10上昇する。
今でこそインターネットで容易に情報が手に入るが、
発売当時は利用されたことも少なくなかったように思う。
そしてキノコ城の隠し宝箱で絶望する。
意外なほど素早さを上昇させてくれるが、
これが手に入る頃には他のアクセサリーで十分か。

16位 かがやけるひのために

戦闘勝利時に取得コインが2倍になる。
メリー・マリー村のスイートに200泊してみたいという方にでも。
ただしマリオしか装備できない。

17位 あなたをこえたくて

装備者の戦闘勝利時の取得経験値が2倍になる。
よっぽど特定のキャラのレベル上げを急ぎたい場合には。

18位 きみがいてくれたから

FPの消費量が半分になる。
魅力的な効果ではあるが、他の有用なアクセサリーを差し置いてまで、
これを装備する価値があるかというと微妙。
スーパージャンプを連続で100回、成功させるチャレンジで、
何度もスーパージャンプを使いたいという場合に役立つかも。

19位 どくふせぎバッジ

毒状態を防ぎ防御と魔法防御が2ずつ上昇する。
そこまで致命的ではない毒状態を防ぐだけである上に、
〇〇防ぎバッジのシリーズの中では、
防御と魔法防御の上昇量が最低なので、
わざわざ購入して装備する程のアクセサリーではない。
だがアクセサリーの少ない序盤で、
よっぽど他に装備するアクセサリーが無い場合は、
とりあえず装備しておいても損はしない。

20位 クリスタルのおまもり

戦闘開始時からアタックアップとディフェンスアップ状態になり、
ついでに即死も防いでくれる。
それ以外の効果は無く、ステータスの補強や属性ダメージの軽減、
状態異常の予防をしてくれるということはない。
アタックアップやディフェンスアップは、
ジーノウェーブやアイテムで簡単に発動できるので、
ラスボスに匹敵する強さの隠しボスを倒す報酬として
見合っている効果かと言うと微妙なところ。
ボス戦であれば、この装備の効果を頼りにするよりは、
他の強力なアクセサリーを装備して、
ミンナツヨクナールやミンナカタクナール等を使った方が良いだろう。
即死を防ぐアクセサリーとして使おうにも、
セーフティーリング、ジャッキーベルト、ジャンパースカーフで、
戦闘に参加する人数分の即死耐性は他のアクセサリーで揃ってしまう。
仮に足りなかったとしても5コインで買える「ふっかつドリンク」を、
いくつか用意すれば大丈夫だろう。
戦闘開始時のアタックアップの効果で雑魚敵を蹴散らそうにも、
素早さが激増する「パタパタくんしょう」の方が優れている。
どうにもアクセサリーに求められる性能として効果が嚙み合っていない。
弱い、全く使い道がない、とまでは言わないが、
ぶっ壊れているとは到底いえない性能だろう。
とにかく別の手段でアタックとディフェンスをアップする場合、即死耐性以外の観点では、
ほぼ他のアクセサリーに対してアドバンテージが無くなってしまう点が残念。
クリスタラー戦で使用できないという欠点もあるが、
使えたとしても「ひっぺがし」を受けた瞬間、
即死耐性があるだけのアクセサリーに成り下がってしまう。
ゲーム内の説明だけでセーフティーリングを重宝したかどうかを考えると、
そのアクセサリーとしての微妙さが分かるはずである。
せめて「ひっぺがし」の影響を受けなければカジオー戦の選択肢に入ったのだが・・・。
もしかしてクリスタルのおまもりは設定する効果を
セーフティーリングと間違えられたのではないだろうか。
セーフティーリングの属性攻撃無効の効果、マリオRPGのジャンプ、火、氷、雷の4つの属性、
そしてFFシリーズの4つのクリスタル、そんな気がしてならない。
ドドとタイマンするキャラが装備していれば安定するだろうか。
この時期にクリスタラーを撃破済みのプレイヤーが、そこまでドドを警戒するならばの話だが。
後はクッパ城のバトルコースを突破したい場合、
アイテムやFPを節約できるようになりそうなくらいか。

21位 ゆうれいくんしょう

戦闘開始時からディフェンスアップ状態になる。
他には何の効果もない。
クリスタルのおまもりの完全下位互換といえる、
唯一のアクセサリーかもしれない。
しかし入手の容易さに関しては、こちらに軍配が上がる。
ドドとのタイマンもアタックアップ無しで「かえんだま」を2つ使えば良いので、
その点でも「クリスタルのおまもり」より、こちらの方が・・・。




posted by くさよ at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2021年04月23日

意味が分かると怖いエアリス殺害の実行犯?



※FF7のネタバレ、及び筆者の独断と偏見、妄想に注意。



FF7のエアリスはストーリーの途中で死んでしまう。犯人がヤスである事くらい有名な話である。
セフィロスに背中から刺し貫かれる事によって絶命してしまう。親方、空から元ソルジャー1stが。

しかし、調べてみると実はエアリスを殺したのはセフィロスではないという結果が出る。正確には、
「エアリスを殺したのはセフィロスではなく擬態したジェノバ・LIFEである。」と、断言されている。

また、エアリスを殺害したのは後にジェノバ・DEATHとして戦う、
セフィロス・コピーのNo.1だとする説もある。

基本的にストーリー中で戦うジェノバはジェノバの体の一部であり、
セフィロス・コピーはニブルヘイム事件の後に宝条に改造されたニブルヘイムの住人である。

ゲーム本編での描写としては、
何故か一貫してセフィロスの姿をしたものが上空に飛び上がった後にジェノバとの戦闘になる。
ジェノバとして戦う形態に変身する為に空を飛ぶ必要があるのだろうか。

忘らるる都ではセフィロスが飛び上がった後に何かが落ちてきてジェノバと戦闘になる。
別の解釈をするならばジェノバではない何者かが飛び去った後にジェノバを場に残して仕向けたのだろうか。
それは、クラウドたちがずっと追っていた黒マントのセフィロス・コピーだったのかもしれない。

セフィロス・コピーがエアリスを刺し、セフィロス・コピーはニブルヘイムの住人であるとすると・・・。



ディオとの会話(ケット・シー加入前)

「そうだ、少年。
 『黒マテリア』を知っているか?」
「少し前に、少年くらいの少年が来て
 『黒マテリア』はないかと
 聞いていったのでな」
「同じくらいの少年なら
 知っているのかと思ってな」
「その男は黒いマントの……」
「その通りだ。
 それに手の甲に『1』の
 タトゥーをしていたぞ」

園長からの手紙(コレルプリズン)

「P.S.
 この間、私はセフィロスにあったぞ
 少年たちの年代では、彼のファンも
 いるだろう」

セフィロス(竜巻の迷宮)

「ティファの記憶に登場する
 少年たち……」
「その中にはクラウドという名の
 少年がいたのかもしれないな」



少年という言葉が共通して使われている。
過去のニブルヘイムには少なくとも5人の少年が登場する。
クラウドとティファ、そしてティファの取り巻きの3人組の少年たちである。

エアリスを刺したのはセフィロス・コピーで、それがクラウドくらいのニブルヘイムの少年とすると・・・、
つまり、エアリスを刺したのは、クラウドやティファの幼馴染だったのではないだろうか。

エアリスの死の直前、クラウド自身もバスターソードをエアリスに振り下ろそうとしたが、
同じ様な支配をティファの記憶に登場する少年たちも受けていたのかもしれない。

もし、ティファがザンガンの救出で宝条の改造を免れていなければ、
セフィロス・コピーとなったティファがエアリスに手を下した可能性すらある。



竜巻の迷宮(ジェノバ・DEATH直前)

我らの役目は黒マテリアを
主人のもとへ運ぶこと

クラウド
「……我ら?」

ジェノバ細胞を持つ者たち……

クラウド
「主人は……」

もちろん……セフィロス



(ミディールのライフストリーム)

『そんな時だ。
 セフィロスのことを知ったのは』

『セフィロスのように強くなりたい。
 強くなれば、みんな俺のことを……』



ストーリー中で戦うジェノバはSYNTHESIS(統合されたジェノバ)を除いて3体いる。
ジェノバがセフィロス・コピー達と密接な関係にあるならば、
その3体のジェノバと関わる3人のセフィロス・コピーがセフィロスにとって、
最も優秀な3つの駒だったのではないだろうか。

園長の手紙(ディオ)によると、クラウドの年代ではセフィロスのファンがいるらしい。
ティファがニブル山で転落した後のクラウドもセフィロスのファンだった様だ。
そして、ニブルヘイムには他に3人の少年がいたが、彼らもセフィロスのファンだったのかもしれない。
セフィロスに強い憧れを抱く世代の少年だからこそ、セフィロス・コピーの中でも優秀だったのだろうか。
それが唯一、セフィロスの元まで辿り着いたクラウドと、
3体のジェノバ(あるいはセフィロス・コピー)だったのではないだろうか。
ニブルヘイムの4人の少年の憧れや目標は、「もちろん……セフィロス」なのかもしれない。
その傾向がセフィロス・コピーとしてセフィロスに向かうリユニオンと相性が良かったのではないだろうか。



(ミディールのライフストリーム)

『もしかしたら
 声をかけてもらえるかもしれない』

『そう考えてみんなのまわりを
 うろついていた……』



宝条に改造されジェノバ細胞を埋め込まれた、セフィロスのファンが多い世代の少年たち、
ある意味、彼らはセフィロスと密接な関係にあるジェノバ細胞によってセフィロスという共通の話題を得た。
そして、クラウドはセフィロスの姿をしたジェノバ(あるいはセフィロス・コピー)に、
付き纏われることになるが、そういう意味では、幼きクラウドの願望は叶ったのかもしれない・・・。
FF7とは村の少年たちの壮大で歪んだ英雄ごっこだったのかもしれない。



補足

5番街スラムのドカンの中に住む数字の2のイレズミを持つ「みすぼらしい男」が、
カームの宿屋のクラウドの回想に登場する、
ティファの部屋にある手紙を書いたニブルヘイムのよろず屋の息子であるとする説がある。
関連して、その人物が、ティファの取り巻きの少年の3人組の1人であるとする説もある。

ただし、7番街プレートの落下後にティファを連れて話しても特に反応は無い。
ジェノバ細胞の影響で記憶が混濁しているクラウドは兎に角として、
ティファが無反応なのは、やっぱり人違いなのか、よっぽど他の幼馴染に興味が無かったのか・・・。

また、もしこの「みすぼらしい男」がジェノバとして戦うセフィロス・コピーの1人だとすると、
エアリスを刺したのが後にジェノバ・DEATHとして戦うセフィロス・コピーのNo.1でない場合、
この序盤でエアリスが心配していた相手がエアリスを刺した事になる可能性も出てくる。

花の咲く教会の近くに住んでいたセフィロス・コピーがジェノバ・LIFEだったのだろうか・・・?



この記事が言いたい事まとめ

・本編で戦う3体のジェノバはティファの友達の3人の少年だったのではないか。
・エアリスを刺した人物も、その3人の少年の1人だったのではないか。
・エアリスは序盤で心配していた相手に刺されて命を落としたのではないか。




posted by くさよ at 14:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2021年04月16日

【FF7】ロケットのパスコードのヒント最強決定戦!



ネタバレ注意

【FF7】ロケットのパスコードのヒント最強決定戦!

パスコードは4つのボタンの4桁、4の4乗で256通り、いわゆるFFである。
それを絞り込むシドのヒントで最も有用な物を決めてみたい。
排除できた選択肢の数を、そのヒントのパワーとします。
計算が間違っていたら、ごめんなさい。(予防線)



二回押すキーがあったような記憶があるんだが……

どう計算したら良いのか分からないので、表を作って気合で数える。
4つのどれかを2回、もう半分の2回は、それ以外の3つのどれか。ということで4に3を2回かける。
ここで同じキーを3回押してはいけない。4桁しか無いので3回と1回になり2回押す事が出来なくなる。
もちろん4回も駄目。2回は2回であって3回でも4回でもない。


??33 36通り
3 36通り
33 36通り
??3 36通り
 36通り
33?? 36通り

合計残り216通り

256−216

     40パワー!

最初のコードはロじゃなかったと思うんだが……

4の4乗の桁の1つが4パターンから3パターンになっただけ。4の3乗に3をかける。残り192通り。

256−192

     64パワー!

2番目のコードはXじゃなかったと思うんだが……

同上。  64パワー!

2番目のコードは△じゃなかった。こいつはマチガイない!

同上。  64パワー!

確か最後のコードは△だったと思うぞ。いや、Xだったかな……

4の4乗の桁の1つが4パターンから2パターンになる。4の3乗に2をかける。残り128通り。

256−128

    128パワー!

〇は1回しか押さなかったような気がするんだが……

〇が4桁のどこか1つ、他3ヶ所は〇以外の3つのどれか、つまり3の3乗が4つある事になる。
残り108通り。

333 27通り
33 27通り
33 27通り
333〇 27通り

合計残り108通り

256−108

合計  148パワー!

△って、使ったかな?確か、使わなかったような……

ボタンの種類が1つ減って3の4乗になる。残り81通り。

256− 81

    175パワー!

3番目のコードはXだった。……ような気がする

つまり実質4桁じゃなくて3桁になる。残りのパターンは4の3乗、たったの64通り。

256− 64

    192パワー!



まとめ

パワー ヒント

 40  二回押すキーがあったような記憶があるんだが……
 64   最初のコードはロじゃなかったと思うんだが……
 64  2番目のコードはXじゃなかったと思うんだが……
 64  2番目のコードは△じゃなかった。こいつはマチガイない!
128 確か最後のコードは△だったと思うぞ。いや、Xだったかな……
148 〇は1回しか押さなかったような気がするんだが……
175 △って、使ったかな?確か、使わなかったような……
192 3番目のコードはXだった。……ような気がする



 優勝 3番目のコードはXだった。……ような気がする

    192パワー! 残り64通り



いかがでしたか?


ちなみにパスコードの答えは【〇ロXX】で固定。(ネタバレ反転)
ただし、リマスター版は媒体によって答えが違うので注意。
反転して向きを縦にしたような配置の入力になる。
プレステのコントローラーなら【〇ロXX】から【X△〇〇】になるイメージ。




蛇足

上位2つ複合
3番目はX、△は使わない。

33X3 27通り
256− 27
    229パワー!

上位3つ複合
3番目はX、△は使わない、〇は1回。

〇2X2  4通り
2〇X2  4通り
22〇2  0通り
22X〇  4通り

合計残り 12通り
256− 12
    244パワー!


上位4つ複合
3番目はX、△は使わない、〇は1回、最後はX。

〇2XX  2通り
2〇XX  2通り
22〇X  0通り
22X〇  0通り

合計残り  4通り
256−  4
    252パワー!




posted by くさよ at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

FF7プレイ備忘録



ネタバレ注意

FF7プレイ備忘録

もしかしたら何かの役に立つかもしれない程度のメモ。
※主にスイッチ版による調べ。



FF7をやり込む際に気にする事は、

・好感度
・かめ道楽
・期間限定のアイテム
・ぬすむ
・てきのわざ
・コンドルフォート

この辺りだろうか。
検索すると一覧で出てくると思うので必要なら気になる要素をチェックしておくと良いでしょう。

ウータイのMPきゅうしゅうマテリアが省かれがちなので一応注意。
取り返しの付かない要素の一覧に目を通しておくと良いかも。
神羅ビルの亀道楽や自販機なんかも忘れがち。

「てきのわざ」は基本的にトラインと「なんとか???」さえ気をつけていれば後は何とかなる。
「てきのわざ」のマテリアの場所や数にも注意。




ガードスコーピオンが尻尾を上げている時はポーションで回復されてもテイルレーザーで反撃する。

戦闘を挟むとNPCが梯子をスライドで移動する事がある。
壱番魔晄炉でジェシーが梯子で移動している最中に戦闘するとジェシーが梯子をスライドで移動する等。

7番街スラムの武器屋の少年の選択肢で1ギルを選んでもギルは減らない。

5番魔晄炉に向かう途中の螺旋トンネルにて、
謝るジェシーの近くで攻略サイトにも書かれていない影の薄いポーションが拾える。

5番街スラムの土管に住んでいる、みすぼらしい男が、
ティファに手紙を書いたニブルヘイムのよろず屋の息子であると言われている。
ただ、ティファを連れている状態で会ってもティファは無反応である。

伍番街スラムの民家の2階の少年の棚の5ギルを取らずに置くと、
七番街プレート落下後にエーテルターボを貰えるが、
厳密にはクラウドが棚の間を調べて5ギルを目視する必要がある。
観測する事で結果が変わるのだ。(言いたいだけ)

エアリスの家から静かに脱出するミニゲームでは、
エアリスに見つかっている最中にダッシュボタンでダッシュできる。
再び見つかった様な判定になり少しだけ挙動が怪しくなる。

ウォールマーケットでギルが足りないのに食事をしようとすると店員が慌ててオーダーを取り消す。

男男男ジムのスクワット対決は3倍速だと、まず入力が早すぎて失敗するという事は無い。
人によっては、こちらの方がやり易いかもしれない。

ドン・コルネオにクラウドが選ばれる女装の点数は19点。
ドレス、かつら、コロン、ティアラ、化粧の5項目が、それぞれ1点か3点か5点、
コロンとティアラと化粧は必須ではないので、合計は最小2点から最大25点と思われる。
通常は4つのアイテムが最高級だと20点となり男男男ジムの兄貴にも「イケてる」と言われるが、
蜜蜂の館の化粧を利用して19点にすると兄貴の評価が「まあまあ」であるにも拘わらず、
コルネオにクラウドが選ばれる。
化粧の点数はランダムなので特定の点数にしたい場合はリセットとロードで吟味する事になる。
下着は関係ないらしい。

レノのピラミッドに3人とも閉じ込められると全滅となる。

ハンドレッドガンナー直前の、クラウド、ティファのマテリアをはずすかどうかの選択肢が、
リマスター版ではクラウドの台詞と勘違いしたのか改行を間違えている。

神羅ビルの亀道楽のチラシは脱出直前のエアリス操作時でも調べられる。

カームのマテリア屋で盗むマテリアを2つ買い足しておくと盗む作業が楽になる。

カームの宿屋でクラウドの過去を見ずに進めようとするとミスリルマインの入り口で仲間に止められる。

ニブルヘイムのジェノバがゼノギアスのオピオモルプスやウロボロスに似ている・・・?

ミドガルズオルムをセーブとロードの繰り返しでチョコボに乗らずに避ける方法が有名だが、
普通に突っ走っても戦闘せずに渡れる事がある。
リマスター版ならブースター機能で攻撃に耐えて逃げる事で気軽に試すことが出来る。

アンダージュノンでボトムスウェルを倒すとコンドルフォートが神羅に襲撃される。
そのすぐ後でプリシラがイルカの笛を受け取った時も襲撃される。
慌ただしいのでコンドルフォートの防衛を遊びたい人は注意。

ボトムスウェルの水球はレノのピラミッドと違い戦闘不能の扱いではない。
水球は残りの1人には使われないが、
自分を攻撃する等して水球の仲間だけを残しても即座に全滅とはならない。

イルカのジャンプは、その場で動かず2回ジャンプをするだけで良い。

運搬船でエンカウントする海兵隊員から神羅安式防具を盗めるため、
アイテムコレクターの方々は大変な作業を強いられるが、
ここでは他にエーテルを盗めるサーチアイしか出現しないため、
アイテムコレクターでなくとも盗む金策に良いかもしれない。

コレル山の鳥の巣の宝は北コレルに入ってバレットが殴られると取れなくなる。
バレットがパーティーに居ない場合、近づくまでバレットが殴られないが、
その前に引き返すと、鳥の巣の宝を取れる事を確認。
イベントが早めに無くなるのはケット・シー以降の仲間の反応を用意していないからだろうか。

ゴールドソーサーエリア(砂漠の周りの緑野)に出現する、
フラップビート(タツノオトシゴの様な敵)から、時空弾という攻撃アイテムを盗める。
釘バットを守るエンシャントドラゴンや、絶壁内部の氷柱(つらら)、
コレルの列車の屋根で戦うウルフラマイターやイーグルガンに効果的。

コレルプリズンのチョコボレースでは負ける度に速いチョコボに変更してもらえる。
順位や負けた回数でエストの台詞が細かく変化するので、わざと負け続けるのも一興。

チョコボレースで減速し続けると急に速くなる。スピードがオーバーフローしてる・・・?

ゴールドソーサーのバスケットゲームのタイミングは、
クラウドがボールを構えて静止した瞬間にボタンを離すイメージ。

ゴンガガでは待ち伏せているタークスと戦闘になりスパイの疑惑が浮上するが、
この戦闘にヴィンセントやシドを参加させる事が出来る。仲間にするまでイベントを放置しておく。

コスモキャニオンの周辺には物理攻撃が殆ど効かない状態になるデザートサハギンが出現する。
このデザートサハギンに挟み撃ちにされると倒す事も逃げる事も出来なくなる可能性があるので注意。

バギーが壊れる直前に降りると、降りた状態でバギーが自走して壊れる。

ギ族の洞窟で先に進むには「きみょうな形をした石」を崩す。
他の石を崩すと戦闘になり逃げられないので注意。

神羅屋敷の金庫の番号は、36、10、59、97。
数字を通り過ぎて逆に回して入力すると失敗になるので注意。
数字を通り過ぎた場合、そのまま同じ方向に一周させて入力すれば成功になる。
ただし、制限時間の関係で猶予は1周分だけ。

ロストナンバーは凶斬りでマヒする。
バイオで毒にして凶斬りや邪気封印で動きを止めながら攻撃する事で、
厄介な変身をされずに簡単に倒すことが出来る。

ニブル山のドラゴンから金の腕輪、ダブルブレインからエーテルを盗める。金策に良いかも。
鳥のスピードサウンドからは妙に盗みにくいので相手にしない方が良い。

マテリアキーパーは凶斬りでマヒする。

マテリアキーパーのトラインのダメージは防具のマテリア穴で属性とラムウ等を連結させると軽減できる。
トラインをラーニングするタイミングは限られているので注意。
ラーニングしておくと強敵キャリーアーマーとの戦いでダメージソースになる。

ロケット村の武器屋の主人には後ろの部屋の壁を挟んで話しかけられる。

シドの回想シーンのロケットも錆び付いている。結局は宇宙に行くので結果的には問題ないのかもしれない。

タイニーブロンコを盗もうとしているパルマーの台詞は家を出入りする事で何度でも言う。

ロケット村があるロケットポートエリアの小さな森では(恐らく)必ずユフィとエンカウントする。

ユフィを仲間にするとウータイの近くでマテリアを盗まれてしまうので、
古代種の神殿に向かう前にウータイで強力な武器を購入するため、あえてユフィを仲間にしないという手も。
ただし、ディスク3までユフィとウータイを放置するとMP吸収マテリアが手に入らないので注意。
防具を買うならボーンビレッジが良いだろうか。
眠りの森のクジャタのマテリアも古代種の神殿に持ち込める。

ウータイエリアの海岸でアダマンタイマイからアダマンバングルを盗むことが出来る。
防御力が高いので強敵デモンズゲイトの対策に良いかもしれない。
簡単に盗めるので離脱するエアリス用の防具にも良い。

チェーンソーはウータイで購入できるバレットの武器だが、
最初の七番街スラムの武器屋の背景にもチェーンソーらしき物が陳列されている。

デート中のエアリスの台詞はストーリーの核心に迫るものになっている。それを踏まると、
ティファの「エアリスなら、きっとハッキリ言うんだろうな」という台詞の意味も、
単なる恋愛要素から来るものではないのではないだろうか。

逃げ回るケット・シーはワンダースクェアで穴に飛び込んだ後、
入った穴に話しかけると何度でも穴から飛び出す。
穴の中のケット・シーに話しかけた判定になって同じ行動を繰り返している・・・?

逃げ回るケット・シーはチョコボスクェアのカウンターの奥で止まっている時、
クラウドがいる方向を向き続ける。可愛い。
この時、近づいてケット・シーが逃げ出すまでチョコボスクェアから出られない。

バレットの名前を変えてバレットとデートすると
ケット・シーを問い詰める時に名前が変わっていない台詞がある。

ボーンビレッジの発掘は場所が分かっていれば調査員なしでもアイテムを入手できる。

レッドドラゴンは凶斬りでマヒする。

デモンズゲイトの対策の案の1つとして、
後列、かなしい、陸奥守吉行、アダマンバングル、えんきょりこうげき、カウンター、かいふく、
この様な装備でクラウド以外が戦闘不能の状態で戦うと反撃しやすいかもしれない。

忘らるる都の民家の1階のエリクサーが入った宝箱は2階から開けられる。

ジェノバ・LIFEの攻撃は全て水の指輪で防げる。
MPが尽きてから仲間を蘇生して攻撃すれば良い。回復する必要もない。

雪山の急に飛び出してきて止まる2匹のモーグリにスノーボードでぶつかって吹っ飛ばすと、
それをもう片方のモーグリが振り返って見る。可愛い。

大氷河で倒れる条件は恐らく歩数だと思われる。倒れる歩数を数えるのは難しいが、
おおよそ2分30秒程度、横向きの直線マップを14往復程度の歩数で倒れる模様。
ホルゾフの小屋の近くや、意外にも回転する雪原では、どれだけ動いても倒れない。

雪女のスノウにはバレットのマインドブレイクが効く。MPが無いと何も出来なくなる。
安全になるので、サークレットを盗むのに便利かもしれない。

ホルゾフと会わずにガイアの絶壁で倒れると、
ホルゾフとは会っていない状態で小屋に戻される。
小屋の奥に行くと自力で初めて小屋に到達した場合の会話が始まる。誰が救助したのだろうか。

ツインヘッドもMP切れを狙えるが盗み忘れとファイナルアタックに注意。
この辺りから盗めるアイテムを持っているボスが登場してくる。
カウンターの土属性の攻撃は属性マテリアとタイタンの連結で軽減できる。

ツインヘッドを倒した後でも引き返して神羅屋敷の地下に行くと、まだセフィロスがいる。
未だにニブル山を越えて北へ等と言ってくる。
そもそもクラウドをニブル山の北へ何の為に誘導したのだろうか。タイニーブロンコか?

ジェノバ・DEATHの攻撃は全て炎属性。
MPが尽きてから仲間を蘇生して攻撃すれば良い。回復する必要もない。
ジェノバはやる気が無いのか。

古代に関するダンジョンの長めのイベントで物語の真相に迫り、
主人公が離脱し敵に捕まり空飛ぶ乗り物を入手して脱出、
ジェノバとラヴォスの類似点といい、FF7はクロノ・トリガーと良く似ている?

ハイウインドは四角ボタン(Yボタン)を押したままだと操作しやすい。
逃げ回るアルテマウェポンも追いやすい。

ハイウインドで着陸する直前にブリッジに切り替えると、ブリッジのBGMがフィールドの物になる。
通路に移動するとハイウインドのBGMに戻る。

コレルのヒュージマテリアの争奪イベントは実は2つの失敗パターンがあり、
列車に追いつくことすら出来ずに時間切れになるとコレルが崩壊せずにヒュージマテリアを持ち去られる。
仲間の台詞も違っている。

台詞が出ている時に時間切れになると台詞が勝手に1つ進む。
列車に追いついた台詞が出た時に時間切れになると列車に飛び移ってから時間切れになりコレルに突っ込む。

コンドルフォートのCMDグランドホーンはバレットのマインドブレイクでMPを0に出来る。
ただし、攻撃してこなくなるわけではない。

アルテマウェポンから呪いの指輪を盗めてもクラウドの記憶のイベントが終わるまでセーブ出来ないので、
30分くらいは時間に余裕をもって遊んだ方が良い。

過去の記憶でクラウドがセフィロスを投げ飛ばす場面に合わせてBGMが盛り上がるはずなのだが、
リマスター版は不具合でBGMが正しく流れなかった様だ。
BGMも合わせて感動的な場面なので是非それを踏まえた上でイベントを見て欲しい。
非常に残念なことに、現状リマスター版のプレイ動画では軒並みBGMの不具合が発生している。

5番魔晄炉のボタンのタイミングも合わなかった3人だが、
声を揃えて途中下車の例えを口にする場面の感動的な伏線なのではないだろうか。
ティファとデートした場合、幼馴染はタイミングが難しいと発言している。
クラウドだけボタンのタイミングが合っていなかったのはジェノバ細胞の影響かもしれない。

物語の前半でヴィンセントを仲間にする時、クラウドは元ソルジャーを名乗り、
記憶が戻った後に仲間にする時は、元神羅兵を名乗る。
また、ヴィンセントは宝条に会えるか訊いてくるが、
宝条を倒した後はセフィロスに会えるか訊いてくる。

古えの森のラフレシアの様な植物に食べられると戦闘不能のキャラクターがHP1で復活する。

キャリーアーマー戦はレノの姿が見えたら引き返してセーブすると再挑戦が楽になる。

ティファを連れてキャリーアーマーを倒して引き返そうとすると、何故かルードを追う様に言われる。

ロケットのパスコードは何故か答えがランダムではなく固定なのだが、
オリジナル版とリマスター版では答えが少し違う場合があるので注意。
オリジナル版は右左下下、リマスターは下上右右と言った感じ。

ケット・シーを宇宙に連れて行くとシエラが現れた時に驚いて口を大きく開ける。

酸素ボンベが爆発した後でもパスコードに挑戦できる。コンドルフォートのBGM(心開けば)になる。

ロケットのパスコードは4つのボタンが4桁なので、
単純計算で4の4乗、FFの数字として有名な256通りである。
実にFFらしいシド・ハイウインドの名を冠するキャラのイベントだけあって優遇されている?

ロケット内で爆発した酸素ボンベの破片に挟まれてシドが動けなくなり、
巨大な剣を軽々と振り回すクラウドが2人掛かりでも持ち上げられなかったが、
シエラが助けに来ると、あっさりと助かる。
シエラが怪力なのか、技術者らしくエアジャッキでも使ったのか、
そもそも無重力じゃないのか、打ち上げ時にシエラは熱に焼かれなかったのか等、色々と考えされられる。

ヒュージマテリアを1つも持っていないとプラネタリウムに安置するイベントが発生しない。
機械も操作できずプラネタリウムに入れなくなる。
プラネタリウムから出る際にヒュージマテリアを調べる必要があるので、1つも無いのに入れてしまうと、
ハマリが発生してしまうのだろうか。

ダイヤウェポン襲来中、シドがスラムの教会のロケットに言及する。

ハイウインドでダイヤウェポンに後ろ向きでぶつかるとシドに連続で注意される。

ハイウインドでミッドガルに突入する時、見習いパイロットがリミットブレイクしている。
この時、シドはハイウインドを水着の女神と呼んでいる。

ディスク2の神羅ビルには殆ど人が居ないが会議室のある66階には人が居るのが確認できる。

宝条がカプセルで呼び出した取り巻きはハーデスの召喚で纏めて眠らせられる。
無視して宝条を倒してしまえば取り巻きも一緒に倒れる。

極限生命体宝条NAのコンボに対してカウンターが複数回発動すると熱いインファイトになる。

決戦前夜のイベントでクラウドとティファが2人だけで仲間がハイウインドに集まるのを待っていたが、
そもそも、ここにハイウインドがあるのに仲間はどうやって集まったのだろうか。

「想いを伝えられるのは言葉だけじゃない」という台詞も、
クロノ・トリガーのカエルに対するマールの台詞に似ている。

大空洞のマジックポットやムーバーのエリアでは岩の上でメニュー画面が開けない事がある。

マスタートンベリを毒のダメージで倒すと場にマスタートンベリが残ったまま戦闘が終了する。

大空洞の分岐でユフィを1人にするとアイテムを貰えなくなるが、
合流してからユフィに話す前に分岐のアイテムを回収してユフィと話すと、
ユフィからはアイテムを渡されていないのにも拘わらず、
同行した仲間に促されてアイテムを渡した場合の、終わったら返せという台詞になる。

鉄巨人はマインドブレイクでMPが0になるし、凶斬りでマヒするし、
ハーデスの追加効果で毒にもなれば沈黙にもなるし睡眠にもなる。

ルビーウェポンは凶斬りでマヒする。

ミディールの白チョコボを利用して事前に3人とも戦闘不能にしてからルビーウェポンに挑むと、
触手モードに移行してから全滅する。

ケット・シーのスロットは目押しが簡単と言われるが、
目押しが苦手でも音でタイミングを覚えて絵柄を揃える手もある。
慣れればオールオーバーも1つ目の絵柄で手っ取り早く揃えられる。言わば耳押し?

変身したヴィンセントの技を「ものまね」しようとするとメッセージに技名が反映されず、
「はをものまねできない。」と表示される。

ケット・シーのスロットでデブモーグリが揃うと合体する。
仲間がいないと「合体できまへん。」と表示される。
闘技場でスロットを揃えたり、合体した後にケット・シーが「ものまね」を使う事で確認できる。

ファイナルアタックでエスケプを使うと画面が真っ暗になってから全滅する。

「てきのわざ」の????は「ものまね」できる。
また、ファイナルアタックで「ものまね」を実行する事も出来る。
だが、ファイナルアタックの「ものまね」で????を使う事は出来ない。
もし可能ならば敵に9999ダメージを与えられそうだったのだが。

闘技場のトンベリを「Wまほう」と「ついかぎり」で一度に3回以上攻撃しても
時間ダメージを使ってこなかった。バージョンによって違う・・・?





posted by くさよ at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム