1987年12月18日
ファイナルファンタジー
そして…… たんきゅうのたびは
はじまった
4にんの わかものは ひかりの
せんしとして みずからに
あたえられた しめいのおおきさと
まちうける はらんのうんめいに
めまいさえ おぼえるのであった。
そのいみさえ しらず
4にんの わかものがもつ
4つのクリスタル……
はるかむかし そのなかには
かがやきがやどっていたという。
さあ たびだつのだ
このせかいをおおう
あんこくを ふりはらい
へいわのひかりを ふたたび
このちに……
ハハハハ……おぼえているか。わしは ガーランドだ
いまから 2000ねんごの みらい……あのときに
おれは ころされかけたが 4つのちからが おれを
タイムトリップさせ かこに よみがえったのだ!
とき は めぐっている…… かこに とんだ わしは
2000ねんごのために 4ひきの カオスを
みらいに おくりこんだ。そして 4つのちからで
まら みらいの じぶんを タイムトリップさせる!
2000ねんのち わしの きおくは うしなわれ
ている。だが わしはまた かこに もどってくる
そして おまえたちは ここで しに わしは
えいきゅうに いきつづけるのだ!!
ときのくさりは たちきられた……
2000ねんの じくうをこえた
たたかいが おわりをつげ
へいわが おとずれた。
ふたたび このせかいを
4つのひかりが てらしだし
そのちからは
かぜを みずを つちを……
そして ひを よみがえらせる。
2000ねんの ときをこえて
めぐる ガーランドのにくしみ。
それは ほんのすこしの
すれちがいからおこった ささいな
ものだった。
しかし このせかいを みちびく
はずの 4つのちからに それは
ぞうふくされ 4つのカオスを
つくりだしたのだ。
せかいに あくがはびこり
すべては あんこくにそめられた。
だがもう それもおわった。
せんしたちの かつやくによって
すべては ただしい ほうこうに
むけられたのだ。
4にんのせんしは ときを また
たびして もとのせかいへと
かえっていく。 せかいは4にんが
しっている もとのすがたに
もどっているはずだ。
そこには セーラや
ジェーンたちが まっている
もちろん 4にんがよくしっている
ガーランドも……
あれは いつだったろう……
あるひ とつぜん すべては
くるいだした。そして その
げんいんは 2000ねんの
ときのわの なかにあった。
4にんは えらばれた。
このせかいを あんこくにそめた
4つのちから
しかし ゆいいつそれを とり
のぞける 4つのちからに。
そして かえってきたとき
4にんが かこへ たびだち
たたかったことは
だれもおぼえて いないはずだった
そう なにもしらぬ ひとびとは
だが こころのどこかに きおく
されている その たたかいを
かくうの ものがたりとしてかたる
ドワーフや エルフのむら
ドラゴンたち
うちゅうにまで てをのばしながら
ほろんだ こうどな ぶんめい……
さあ せんしたちが かえってくる
2000ねんの ときを こえて
もうすぐ
そこまできている……
せんしたちは たたかいのきおくを
こころのそこに しまいこみ
このせかいを
みまもっていくのだろう。
わすれないでほしい。
このせかいの かがやきが いつも
ただしい ほうこうに むくように
4つのひかりを まちがった
ちからに かえないように
そして
しんの4つのクリスタルは いつも
そのむねのなかに あることを……
そう
2000ねんの ときをこえ
たたかっていたのは
きみなのだから。
すべてのものに かがやきを……
そして…… 探求の旅は
始まった
4人の 若者は 光の
戦士として 自らに
与えられた 使命の大きさと
待ち受ける 波乱の運命に
眩暈さえ 覚えるのであった。
その意味さえ 知らず
4人の 若者が持つ
4つのクリスタル……
遥か昔 その中には
輝きが宿っていたという。
さあ 旅立つのだ
この世界を覆う
暗黒を 振り払い
平和の光を 再び
この地に……
ハハハハ……覚えているか。儂は ガーランドだ
今から 2000年後の 未来……あの時に
俺は 殺されかけたが 4つの力が 俺を
タイムトリップさせ 過去に 甦ったのだ!
時 は 巡っている…… 過去に 跳んだ 儂は
2000年後の為に 4匹の カオスを
未来に 送り込んだ。そして 4つの力で
また 未来の 自分を タイムトリップさせる!
2000年後 儂の 記憶は 失われ
ている。だが 儂はまた 過去に 戻ってくる
そして お前達は ここで 死に 儂は
永久に 生き続けるのだ!!
時の鎖は 断ち切られた……
2000年の 時空を越えた
戦いが 終わりを告げ
平和が 訪れた。
再び この世界を
4つの光が 照らし出し
その力は
風を 水を 土を……
そして 火を 蘇らせる。
2000年の 時を越えて
巡る ガーランドの憎しみ。
それは ほんの少しの
擦れ違いから起こった 些細な
物だった。
しかし この世界を 導く
筈の 4つの力に それは
増幅され 4つのカオスを
創り出したのだ。
世界に 悪が蔓延り
全ては 暗黒に染められた。
だがもう それも終わった。
戦士達の 活躍によって
全ては 正しい 方向に
向けられたのだ。
4人の戦士は 時を また
旅して 元の世界へと
帰って往く。 世界は4人が
知っている 元の姿に
戻っている筈だ。
其処には セーラや
ジェーン達が 待っている
勿論 4人が良く知っている
ガーランドも……
あれは 何時だったろう……
ある日 突然 全ては
狂い出した。そして その
原因は 2000年の
時の輪の 中にあった。
4人は 選ばれた。
この世界を 暗黒に染めた
4つの力
しかし 唯一それを 取り
除ける 4つ力に。
そして 帰って来た時
4人が 過去へ 旅立ち
戦った事は
誰も覚えて いない筈だった
そう 何も知らぬ 人々は
だが 心の何処かに 記憶
されている その 戦いを
架空の 物語として語る
ドワーフや エルフの村
ドラゴン達
宇宙にまで 手を伸ばしながら
滅んだ 高度な 文明……
さあ 戦士達が 帰って来る
2000年の 時を 超えて
もうすぐ
そこまで来ている……
戦士達は 戦いの記憶を
心の底に 仕舞い込み
この世界を
見守って行くのだろう。
忘れないで欲しい。
この世界の 輝きが いつも
正しい 方向に 向く様に
4つの光を 間違った
力に 変えない様に
そして
真の4つのクリスタルは いつも
その胸の中に 有る事を……
そう
2000年の 時を越え
戦っていたのは
君なのだから。
全てのものに 輝きを……
1987年09月23日
初見プレイのシャドウゲイトで悩んだ要素
初見プレイのシャドウゲイトで悩んだ要素
滝の裏の洞窟
滝の裏に洞窟がある事には気づいているのに、どうして入らないんだよ!
・・・と思っていたら滝の端の僅かな黒い隙間を指差さないといけなかった。
3色の宝石の袋を入手して一気に行動範囲が拡大する。
シャドウゲイト城門前の井戸のバケツ
ハンドルでバケツを引き上げるのは良いとして、
バケツを「あける」という発想が無くて暫く進まなかった。
蓋が付いてるなら最初にそう言ってくれ・・・。
「しめる」を選んだ時の反応でやっと気が付いた。
銀の手袋の入手が大幅に遅れた。フルートやリングの入手に続く。
宴会場のカーペットを燃やす
松明で物を燃やせる事には気づいていたが、
ここのカーペットは存在感が薄過ぎて気が付くのに時間が掛かった。
他の場所のカーペットを燃やしても何も無い事も気付き難さに拍車を掛ける。
カギ4の入手が遅れた。バルコニーや王室に続く扉を開ける。
シリンダーの洞穴のレバー
スフィンクスの部屋の階段に何かが書いてあるのは気付いたが、
主人公がプレイヤーに、どんな模様だったか教えてくれないので苦労した。
とは言え27回も試せば、そのうち正解を引けるか。
魔法の杖を完成させる為の銀の玉の入手に手間取った。
実験室の取っ手の付いた床石
「しらべる」は兎も角、「とる」にも「あける」にも反応しないので、
「つかう」を選ぶまで時間が掛かった。なぜ・・・。
聖水の入手が大幅に遅れた。
クリア後のツッコミどころ
サメとバンシーとスライムと、
炎を吐いてくる竜と、鍵の掛かった重い箱と、
コンクリートが崩れて高くて入れない部屋と、
暖炉と望遠鏡と悪臭の緑色の釜と、
瓶1と瓶3〜5は何だったんだよ!!
サメやスライムはトラップだとして・・・。
盾で炎を防ぐ場所の竜も、竜を模った仕掛けだったのか?
盾とマントと水晶玉を持っていても近づけない竜は本当に何だったのか。
その他
暖炉の部屋で薪に火がついているのに松明の火が消えて暗闇になり死亡。
月明かりの塔の女に銀の矢を使った後に松明を使ったら生き返って殺された。
棺からスライムが出ているのに鏡の部屋に移動してからスライムに殺された。バグ・・・?
石像にヒカレタイヨウを使ったのに攻撃したら負けた。
金貨を支払った後なのに銅貨を支払おうとしたらフェリーマンが怒って帰った。
持ち物に入らない物もセルフに使うことが出来たらしい。
セレクトボタン等を押す事でヒントを得られたらしい。
ひたすら松明をケチったら最終的に18本になった。
面白かった。
ファミコンの時代のゲームで、このやり直しやすさは素晴らしいと言える。
ありがとうございました。
1987年09月13日
初代 ロックマン 遊んでみた
初代 ロックマン 遊んでみた。
じゃあカットマンステージから。
いや、むず、このゲーム。
エレキマンステージ
梯子に捕まっている最中に攻撃できるのを知らず、
敵のウォッチャーの攻撃を一生くらい続ける男、スパイダーマン。
ウォッチャーの対処法はね、急がない。待つの♡
ガビョールも止めたり倒すという発想がなくて苦戦する。
ボスはカットで楽して倒す。
やっぱ、時計回りで行くか・・・。
ガッツマンステージ
メットールって強いよな。
足場、難しすぎんか?
これじゃあ、ロックマンじゃなくて落下マンだよ・・・。
アイスマンステージ
いや消える足場むずいて。
動く足場のフットホールダーのランダム性もキツい。マグネットがあれば楽か・・・。
そしてボスも強い。
鼻先ジャンプからの、少し余裕を持ってジャンプで攻撃を回避する。
エレキを使えば楽だったのか。
ボンバーマンを倒す。
道中の敵やってることエグいて。
キラーボムは撃墜しても爆発するのが厄介すぎる。
というか、この見た目と動きでキラーって名前、大丈夫なのか。
ボスはジャンプせずに走り回りながら攻撃すれば楽勝だった。
ファイヤーマン
消防隊員か?
FFシリーズのボムの様な見た目の敵、チャンキーが降ってくる。
炎の波?の隙間を通り抜けるところが難しい。マグネットがあれば楽なのか。
ボス直前の天井のスクリュードライバーは通り過ぎた瞬間に止まって2発目をやり過ごす。
これを繰り返す。
・・・ここのボス、ゴリ押す以外に倒す方法あるのか・・・?
ワイリーステージ1
ビッグアイに踏みつぶされ続ける。アイスで止められたのか。
火柱もアイスで凍らせる等の工夫が皆無だったのでキツかった。
キラーボムを上に誘導しても下に降りるとワープしてくるのがズルい。
動く足場のフットホールダーのランダム性がキツすぎる。マグネットが良いのか・・・?
そして結局、高い壁に阻まれ先に進めずに詰む。どういうことだってばよ・・・。
説明書を読んでみたら、あるアイテムがないと絶対に進めないらしい。
そういえば、このマグネットってアイテム、どこかで見かけたな。
どこだっけ・・・。電磁石的な意味でエレキステージか?・・・おお、あってた。
そして悪名高いイエローデビル。つ、強すぎる・・・。
覚えゲーが苦手なので負けまくる。
そして覚えてきても何故か普通に攻撃をぶち当てられる。
覚えゲーとアクションゲームが苦手なんだよ!
中、下、中、下中、中、下、
下中の連続攻撃を大ジャンプか連続ジャンプで避けるのがポイントだろう。
目への攻撃は外しても追撃が当たる事があるので、
2度ジャンプする癖をつけても良いかも。
慣れてきたら結構、楽しかった。
慣れないと残ってる拳に頭ぶつけたりするけど。
エレキで攻撃すると楽だったらしい。ロックバスターで戦ってしまった。
道中のカマドーマーを倒し続けて稼ぐのもアリだ。
ワイリーステージ2
追尾してくる敵のブンビーヘリの群れがキツい。やってることエグいて。
カットマン、左を向いておいてロックバスター。ジャンプでハサミを避けるだけ。
エレキマン、カットで速攻をかける。
ボスのコピーロボットは適当にエレキで攻撃してたら何故か1戦目で倒せた。
ワイリーステージ3
4つの岩を確実にぶち当てて、後はロックバスターと気合いでゴリ押す。
ワイリーステージ4
すぐに梯子に飛びつかずに敵のウォッチャーを待って倒す。
1UPと風車の弥七を取る。・・・何これ。
ボンバーマン、走り続けながらファイヤーで攻撃。
ファイヤーマン、最初の攻撃だけジャンプで避けて、アイスでゴリ押す。
アイスマン、エレキで速攻。残った攻撃を冷静に避ける。
ガッツマン、ボムでゴリ押す。
ワイリーマシン1、ファイヤーで攻撃。
ワイリーマシン2、カットで攻撃。
ジャンプからのカットで攻撃しつつ、ワイリーの攻撃を誘導し、
ワイリーマシンの左下に潜り込んで回避するのが良さそうだ。
なんとかクリアできた。
あ〜、良かった。BGMが良いっすね。
おわり。
1987年07月25日
初代FFのエンディングの文章は長すぎる?
時の鎖は断ち切られた……2000年の時空を越えた戦いが終わりを告げ平和が訪れた。再びこの世界を4つの光が照らし出しその力は風を、水を、土を……そして火を蘇らせる。2000年の時を越えて巡るガーランドの憎しみ、それはほんの少しの擦れ違いから起こった些細な物だった。しかし、この世界を導く筈の4つの力にそれは増幅され4つのカオスを創り出したのだ。世界に悪が蔓延り全ては暗黒に染められた。だが、もうそれも終わった。戦士達の活躍によって全ては正しい方向に向けられたのだ。4人の戦士は時をまた旅して元の世界へと帰って往く。世界は4人が知っている元の姿に戻っている筈だ。其処にはセーラやジェーン達が待っている。勿論4人が良く知っているガーランドも……あれはいつだったろう……ある日突然全ては狂い出した。そしてその原因は2000年の時の輪の中にあった。4人は選ばれた。この世界を暗黒に染めた4つの力。しかし唯一それを取り除ける4つ力に。そして帰って来た時4人が過去へ旅立ち戦った事は誰も覚えていない筈だった。そう何も知らぬ人々は、だが心の何処かに記憶されているその戦いを架空の物語として語る。ドワーフやエルフの村、ドラゴン達、宇宙にまで手を伸ばしながら滅んだ高度な文明……さあ戦士達が帰って来る。2000年の時を超えてもうすぐそこまで来ている……戦士達は戦いの記憶を心の底に仕舞い込みこの世界を見守って行くのだろう。忘れないで欲しい。この世界の輝きがいつも正しい方向に向く様に。4つの光を間違った力に変えない様に。そして真の4つのクリスタルはいつもその胸の中に有る事を……そう2000年の時を越え戦っていたのは君なのだから。全てのものに輝きを……
な、長い・・・。シリーズ1作目のファミコンのゲームとは思えないボリュームだ・・・。(?)
しかし長すぎると言う意見もあるので削ってみる。
2000年の時空を越えた戦いが終わりを告げた。ガーランドの憎しみ、それは少しの擦れ違いから起こった些細な物だった。しかし、この世界を導く筈の4つの力に増幅されカオスを創り出したのだ。世界は暗黒に染められた。だが、それも終わった。世界は元の姿に戻っている筈だ。セーラやジェーン達が待っている。4人が良く知っているガーランドも…さあ戦士達が帰って来る。忘れないで欲しい。真の4つのクリスタルはその胸の中に有る事を……そう2000年の時を越え戦っていたのは君なのだから。
・・・こんなもんでどうでしょう。約716字から約232字まで削減!
もっと削ってみる。
時の鎖は断ち切られた……全てのものに輝きを……
約23字!
1987年07月10日
夢工場ドキドキパニックに触れてみる
夢工場ドキドキパニック
スーパーマリオUSAとして有名なアクションゲームのベースとなった作品である。
双子のピキとポキが喧嘩をして最後のページを破ってしまった絵本の世界を、
その2人を助ける為に彼らの家族と友人が冒険するという設定。
この最後のページが破られてしまった事がワールド7だけステージが2つしかない理由になっている。
最後のページであるワールド7のステージ3はエンディングという事になる。
左から、 パパ、イマジン、リーナ、ママ、
それぞれ、キノピオ、マリオ、ピーチ、ルイージに対応している。
性能も基本的に同じだが、最高のジャンプ力を持つルイージに対して、
ママのジャンプ力はイマジンと同等である等、微妙な違いもある。
BGMも基本的に同じ物が使われているが、
裏の世界と無敵のBGMはマリオシリーズの物に差し替えられている為、
原作では違ったBGMを聴くことが出来る。
裏の世界への扉が出現する時の効果音も違っている。
裏の世界へ行く扉を出すアイテムは薬ではなくランプ。
地面を滑走する甲羅も元はビッグフェイスという謎のアイテムだった。
1UPキノコはハート。
何度でも投げられるキノコブロックはマスクという不気味な物体。
敵キャラクターの殆どは差し替えられておらず、
現在でもマリオシリーズでは馴染みのあるヘイホーも、この作品が初登場。
欧米ではシャイガイ(恥ずかしがり屋)と呼ばれている。
ステージの終わりにあるゴールのデザインも少し違う。マスクゲートと呼ばれている様だ。
カメーン(Phanto, ファント)、ヘイホー(Shy guy, シャイガイ)、
マスク、マスクゲート、とマスク(仮面)が数多く登場する作品になっている。
マリオブラザーズのPOWブロックは、そのまま登場。
表の世界の1UPは操作しているキャラクターの顔のアイコンになっている。
スターも、そのままスターだったりする。
ヘイホーと同じく、ムーチョ(Snifit, スニフィット)も、この作品が初登場。
何故、マムーの部屋にある機械がマムーの苦手な野菜を敵であるプレイヤーに供給するのかと言うと、
元々は夢宇界で良い夢を生み出す為のドリームマシンを、
マムーが悪戯でモンスターを作る機械に変えてしまったので、
夢宇界の住人であるムウ達がマムーの苦手な野菜を持ってドリームマシンへ押しかけ降参させた、
という絵本のストーリーに起因している。
全員がマムーを倒さないとエンディングを見る事が出来ない厳しい仕様になっている。
1986年02月05日
初代ドラクエ敵ステータス ランキング ベスト5
初代 ドラゴンクエスト ステータス ランキング ベスト5
(モンスター全40種)
HP
1位 160 ストーンマン
2位 130 りゅうおう(第2形態)
3位 100 りゅうおう(第1形態)
ダースドラゴン
5位 90 しにがみのきし
EX 経験値
1位 115 メタルスライム
2位 100 ダースドラゴン
3位 70 しにがみのきし
4位 65 ストーンマン
5位 60 キースドラゴン
G ゴールド
1位 200 ゴールドマン
2位 165 あくまのきし
だいまどう
4位 160 スターキメラ
ドラゴン
攻撃力
1位 140 りゅうおう(第2形態)
2位 120 ダースドラゴン
ゴーレム
4位 105 しにがみのきし
5位 100 ストーンマン
守備力
1位 255 メタルスライム
2位 200 りゅうおう(第2形態)
3位 90 ダースドラゴン
しのさそり
5位 86 しにがみのきし
回避率
1位 15 かげのきし
2位 7 キラーリカント
3位 6 ドラキーマ
メトロゴースト
5位 4 しりょうのきし
メーダロード
ヘルゴースト
しりょう
がいこつ
ゴースト
2冠 メタルスライム
ランクイン数
1位 4 ダースドラゴン
しにがみのきし
3位 3 ストーンマン
りゅうおう(第2形態)
5位 2 メタルスライム
おまけ
『DQI秘伝 竜王バリバリ隊』
ピュー メタルスライム
パタタ スターキメラ
ザン しにがみのきし
ボッカ ゴールドマン
ガオス キラーリカント
剣神ドラゴンクエスト
ステージ7 竜王の城
スターキメラ
ストーンマン
しにがみのきし
ダースドラゴン
エビルももんじゃ
1986年02月02日
初代ドラクエのゴーレム系の強さ比較
ゴーレム、ゴールドマン、ストーンマン、
結局、どれが最も強いのか?
初代ドラゴンクエストのゴーレム系のモンスターの強さを比較
HP EX G 攻 守 避 呪 眠 黙
ゴーレム 70 5 10 120 60 0 15 15 15
ゴールドマン 50 6 200 48 40 1 0 15 13
ストーンマン 160 65 140 100 40 1 7 15 2
ゴールドマンは兎に角として、
ゴーレムはラストダンジョンの敵であるストーンマンより、
攻守共に一回り強い。流石はメルキドを守護するボスキャラと言った所か。
HP EX G 攻 守 避 呪 眠 黙
しにがみのきし 90 70 140 105 86 2 1 7 15
ダースドラゴン 100 100 140 120 90 2 15 7 15
りゅうおう第2 130 0 0 140 200 0 15 15 15
しかし、ストーンマンのHPはラスボスを凌駕して全モンスター中でトップ。
ゴーレムの攻撃力はダースドラゴンと並んで第2位。
ボス敵に相応しい、かなりのハードパンチャー。
ストーンマンでも第5位。第4位は死神の騎士の105。
最強の敵である竜王やダースドラゴンに部分的にでもステータスで対抗できるのは、
ストーンマンのHPかゴーレムの攻撃力、後はメタルスライムの守備力くらいである。
HP EX G 攻 守 避 呪 眠 黙
メーダロード 35 20 85 47 40 4 0 0 15
てつのさそり 22 14 40 36 42 2 0 15 0
かげのきし 50 37 150 79 64 15 15 15 15
メタルスライム 4 115 6 10 255 1 15 15 15
ゴーレム系のモンスターは見た目に反して全体的に守備力が低い。
守備力40という数値はメーダロードと同程度。鉄の蠍よりも低い。
ゴーレムの守備力60も影の騎士を下回っている。
敵の守備力は逃走成功率の計算式に使用されている為、
ゴーレム系の敵からは逃げやすいという特徴があると言える。
HP EX G 攻 守 避 呪 眠 黙
だいまどう 65 50 165 80 70 2 15 7 15
あくまのきし 70 54 165 94 82 1 1 3 15
ゴールドマンは全モンスター中で最も落とすゴールドの額が高いが、
このゲームの金策は岩山の洞窟に何度も潜る方が良いらしい。
ちなみに第2位は大魔導と悪魔の騎士の165G。
1986年01月23日
初代ドラクエ・装備の強さを買値で割ってみた。【FC版】
初代ドラクエ・装備の指数
装備品の能力値を買値で割ってみた。
この数値を指数と呼ぶことにする。コスパと言い換えても良い。
指数 装備
ロトのつるぎ
ロトのよろい
2000 たけざお
2000 りゅうのうろこ(即売却)
1000 りゅうのうろこ
1000 ぬののふく
666 こんぼう
571 かわのふく
555 どうのつるぎ
444 かわのたて
333 くさりかたびら
267 てつのおの
160 てつのよろい
133 はがねのつるぎ
125 てつのたて
80 はがねのよろい
31 まほうのよろい
28 ほのおのつるぎ
13 みかがみのたて
傾向として強力な装備品ほど買値も割高になっている。
しかし、主人公が強くなれば稼ぎの効率も変わってくるので、
このような単純計算ばかりで考えても仕方がないか。
Q.最初の120Gで何を買うべきか?
各種の指数が上位の装備品で揃えるならば、
「たけざお」「りゅうのうろこ」「ぬののふく」
10G、10G、20G、合計 40G。能力値の合計6。
これでは予算が80Gも余ってしまうが、
「かわのたて」(90G)は購入できない。
あと10Gだけ敵を倒して稼ぐのもアリか。
「ぬののふく」(20G)と「りゅうのうろこ」(実質10G)で、
「かわのたて」(90G)と同じ防御力が得られるので、
「かわのたて」を買うより60Gも得をするという考え方。
「たけざお」を「こんぼう」にすると?
「こんぼう」「りゅうのうろこ」「ぬののふく」
60G、10G、20G、合計100G。能力値の合計8。
「ぬののふく」を「かわのふく」にすると?
「たけざお」「りゅうのうろこ」「かわのふく」
10G、10G、70G、合計 90G。能力値の合計8。
「こんぼう」よりも、「かわのふく」を購入するパターンの方が安上がりとなる。
「こんぼう」の指数は「かわのふく」よりも高いのだが、
それ以上に「たけざお」の指数が高い為に起きた逆転現象か。
防御力重視になるが「かわのふく」プランが金銭的には得と言える。
結果・好みが一番!
いかがでしたか?
1983年03月11日
パンチアウト!! ランニングしてる場所の謎
パンチアウト!!のパスワード画面でリトル・マックがドック・ルイスと一緒にランニングをしている場所。
ここは何処なのだろうか。
奥には海を挟んで自由の女神像らしき物が見える。
“自由の女神像は、アメリカ合衆国のニューヨーク港内、リバティ島にある像である。”
海を挟んで街の左側に自由の女神像が見えるという事は、
リトル・マック達は自由の女神像から東の方角にいるのだと思われる。
自由の女神像の東にある地、それは、このガバナーズ島なのだろうか?
グーグルマップのストリートビュー機能でガバナーズ島に赴いてみる。
確かにロードワークをするのに丁度よさそうな道路が伸びている。
そして肝心の自由の女神像はと言うと・・・。
・・・、
う〜ん、小っちゃ!
思っていたよりも遠いですね・・・。
自由の女神像を真東から近くで見てみると、向きも少し違う様ですね。
このガバナーズ島は軍事施設として活用されており、
公共利用のために開放されたのは2005年のことで、
1996年までは主にアメリカ沿岸警備隊の施設として活用されていたらしい。
パンチアウト!!の発売は1980年代なので少し妙ではある。
当時でも入る事は出来たのか、許可でも取ったのか、現在の一般開放を見通していたのか、
う〜ん、良く分かりませんでした。いかがでしたか?
蛇足
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』で初収録された音楽に
ランニング / カウントダウンというBGMがある。
かっこいいアレンジになっており、おすすめの曲の1つだ。