アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
くさよさんの画像
くさよ
プロフィール
日別アーカイブ

1990年10月14日

【サガ2】一周まわってそんなに素早さ鍛えなくても良い説



Sa・Ga2 秘宝伝説

【サガ2】一周まわってそんなに素早さ鍛えなくても良い説

サガ2あるあると言えば素早さを鍛えていなくて後半の敵に攻撃が当たらない事が挙げられると思うが、
ちょっとサガ2に詳しくなってくると、「あれ?やっぱりそんなに素早さ鍛えなくて良くね?
という気持ちになってくる事はないだろうか?(なかったらすみません。)
その主な理由は素早さが必要ない行動の選択肢も豊富に存在する事である。

まず。これは使用すると素早さに関係なくターンの最初から最後まで盾で身を守ってくれる。
最も敵に狙われて攻撃されやすい先頭のキャラクターが盾を使えば、それだけで重要な戦力となる。
ただし、盾によるバリアは行動順で発生する為、バリア目的の盾は素早さが高いキャラが使う方が良い。
このバリアの役目は先頭の人とは別に素早さ特化メカか5番目の人が担うと良いだろう。
普通に遊んでいても終盤では素早さが最大の女神がイージスの盾を使う係になる事が多いと思われる。
バリアは一度でも発動すれば戦闘中は永続なので、以後は先頭の素早さの低い人が回避目的の盾を使い、
バリアを発動した他のキャラクターは攻撃に回る事が出来る。

そして、必中の攻撃手段が存在する点も素早さが必要ない説の理由に挙げられる。
それは攻撃魔法や兵器、エクスカリバーやグングニルのヤリによる複数の敵に対する攻撃である。
これらの攻撃が、なぜ必中なのか、その理由は定かではないが、
おそらく複数の敵がそれぞれ素早さで攻撃を回避したかどうかの判定を、
1体ごとに一々処理していられないのだろう。
何はともあれ素早さが低くても終盤に辿り着けば力を活かした必中の攻撃が可能になるのである。
それか魔力を活かした魔法を用いて攻撃をすれば良い。

素早さの低さもデメリットばかりではなく、終盤では敵が行動した後の癒しの杖という順番が安定する。
アポロンを倒すまでは素早い父親が癒しの杖を使える点も、素早さを鍛えない方針を後押しする。
メインメンバーの素早さの低さを維持するという考え方にも一応のメリットがある。

これらの事を踏まえて、各種族1人ずつのパーティーで、あまり鍛えない冒険を考えてみる。
まずメカは素早さ特化の装備をする。いきなり素早さかい!
レイピアやサーベルの系統の武器とグループ攻撃できる兵器を装備していく。
エスパーは戦闘で得た魔法による攻撃を主に行う。すると魔力ばかりが上がっていく事だろう。
モンスターは肉の食べ合わせの問題なので割愛。むやみにランダムエンカウントの肉をに食べず、
下水道の宝箱やドラゴンレースのボスなど強い敵の肉を食べるのが無難だろう。

そして人間は格闘系の攻撃で素早さを上げていく。回数の減り具合で適度に威力を調整していく。
ズコー!結局、人間も素早さかい!と思われるかもしれないが、ちょっと待ってほしい。
これはあくまでも道中の暇つぶしの行動である。がっつり素早さを鍛える必要はない。
ボス戦では先頭で盾を使うか力依存の武器で攻撃をする。
おい、それだと素早さしか鍛えてないからダメージを出せないじゃないかと思われるかもしれないが、
ここがポイント、人間には巨人グッズの防具という強力な味方がいる。これらはメカでは活かせない。
巨人の兜、巨人のアーマー、巨人の籠手が力を各+10、鉄下駄を履けば更に+5、力のマギで+6、
人間の初期ステータスの力は5か6なので、これだけで力が少なくとも46に達する。
これはなんとあの第7世界の仲間である、おたまと同値である。いや、凄さが分かりにくいわ。
これらの装備を揃えられる巨人の町は第3世界なので、時期的には一応、本当にかなりの強さではある。
この事から人間は適当に素早さを鍛えていれば力は全く鍛えていなくてもダメージを出すことが出来る。
メカは装備の能力値の補正の恩恵を受けられず、エスパーは装備できる数が少ないので、
この様な全ての部位の防具と同時に武器を装備できる人間だけの特権と言える。金策は必要だが。
これらの装備が手に入るまでは先頭で拾った盾でも使っていれば良い。
例えばアシュラの8本の腕なんかは先頭の人間がゴールドの盾で防いでいれば良い。
仮に人間が全く攻撃をしなくても素早さ特化メカがいれば終盤までは何とかなる。
いじわるなダンジョンまで進めればグングニルのヤリが手に入り必中の攻撃が可能になるが、
いじわるなダンジョンは攻略が大変なのでスルーして頑張ってオーディンを倒すと、
最後のダンジョンでエクスカリバーが手に入り、
こうなれば、もう素早さが必要なく、人間でもノーコスト且つ力だけで戦う事が出来る。
このゲームは前作と違って敵から逃げるのが簡単な為、ボスさえ倒せれば移動には苦労しない。
敵から逃げられないラストダンジョンでは女神が味方にいるので何とかなるという寸法である。

人間である事を活かすなら能力値の補正がある防具と回数が無限のエクスカリバーを利用したいところ。
孔明の靴を装備して魔力を底上げする事で味方の癒しの杖の回復量を増やすといった、
魔法の攻撃や回復によるHPの増減の点で少し有利な剣士という構築が良いかもしれない。
エクスカリバー、サークレット、関羽の鎧、源氏の籠手、孔明の靴、という並びが最終装備の候補だろうか。
手に入った魔力のマギは全て人間に使ってしまっても良いかもしれない。
人間は実は魔力の成長もしやすいので魔力のマギはメカに使った方が良いかも。
他にメカの魔力を上げる手段はバルハラ宮殿のルーンアクスを装備させるくらいか。


要約すると、人間は巨人グッズの防具、エクスカリバー
もしくは魔法を使っていれば良いという話である。

素早さ特化メカさえいれば敵からの逃走は、まず失敗しないため、
そこまで頑張って人間やエスパーが素早さを鍛える必要はないと言える。
攻略が大変な意地悪なダンジョンもスルーしてしまえば良い。
戦う場合も盾で守りながら魔法で攻撃すれば十分にやって行ける。
ラストダンジョンである非常階段の敵からは逃げる事が出来ないが、
その時には既に女神が仲間にいるのでエリクサーやコテージで回復しながら、
女神の素早いフレアで道中の敵を蹴散らして進む事が出来る。
盾としてメカが先頭でレオパルト2を使うのも悪くない。女神がイージスの盾でバリアを付与すれば良い。
このゲームはどこでもセーブが出来るため最悪じゅうべえウォークをすればどうにでもなる。
結局メカを素早さ特化にしてるから素早さは重要じゃないかって?それはそう。


サガ2は頑張って能力を上げるゲームと言うよりは、
秘宝や兵器の力、強敵の肉、5番目の人の戦力など、
如何に借り物の力を活かして障害を乗り越えるかというゲームなのかもしれない。
ニーナおばさんに怒られそうだ。






posted by くさよ at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

1990年10月12日

【サガ2】戦闘シーンで使用されたBGMまとめ



必殺の一撃

ラムフォリンクス
   えちごや てんちゅうぐみ
スレイプニル
はにわ
ぼうえいシステム
その他

死闘の果てに

アシュラ
ビーナス
しょうぐん
おおごしょ
  スレイプニル オーディン オーディンがらす
アポロンのしもべ
デスマシーン
アポロン
ぼうえいシステム

涙を拭いて

にんじゃ

新しき神のテーマ

アポロン

あっ!!

アポロン

Save the world

ぼうえいシステム

Eat the meat
※勝利時





posted by くさよ at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

1990年10月11日

【サガ2】回避率一覧



Sa・Ga2
【サガ2】装備や特殊能力の回避率一覧

     装備 回避率 成長 効果

ブロンズのたて  50 防御
  かめごうら     なし 〇武器
 からにはいる     なし 〇武器
ゴールドのたて  60 防御
ミスリルのたて  70 防御
 レオパルト2     なし 〇武器
 ほのおのたて  80 防御 バリア冷気
アイスシールド     防御 バリア炎
ドラゴンのたて  90 防御 バリア4属性
  しらはどり 素早さ 防御
    じって      力 〇武器
ディフェンダー     防御 〇武器
   ぼうぎょ     なし 〇武器
イージスのたて 100 防御 バリア全て


備考

十手はガーディアンの町から買う事が出来る。
天界の店とビーナスの大都会でも購入できる。江戸では買えない。
十手を使って素早さの高さで敵の攻撃を防ぐ場合、
既に売られているミスリルの盾の回避率の70は超えないと意味がない。
メカの素早さが14上昇するライトセーバーを5つ装備して、やっと同値になるので、
メカが十手を使うならライトセーバーを6個は装備しないと意味がない計算になる。
ビーナスの大都会の炎の盾の回避率の80を超えたい場合、
メカの素早さが18上昇する跳び膝蹴りを5つメカが装備すれば素早さが90となる。
しかし、その高い素早さで敵が動く前に手榴弾や、
コマンドーから手に入れたバズーカで敵を減らした方が良いかもしれない。
ビーナスを倒すと回避率が100のイージスの盾が手に入ってしまうので、
それ以降では暫く十手を使う理由がなくなってしまう。
アポロンに秘宝を奪われた後ではドラゴンの盾の回避率の90が十手の暫定的なライバルとなるが、
この時点ならメカの素早さが26上昇するヤマアラシやビームライフルを4つ装備すれば、
メカの素早さが99に達するので十手がイージスの盾と同等の回避率を有する計算になる。
ただし、この時点では同じ素早さを回避率とする装備の白刃取りも購入できるし、
その気になれば、ディフェンダーを入手する事もできる。
素早さを回避率とする装備の中での十手の優位性は最も安価で購入できる点になるだろう。
アポロンを撃破すると女神が加入して再びイージスの盾を使用できるようになるので、
再び十手や他の盾が御役御免となるかと思いきや、女神は常にパーティーの最後尾にいる為、
敵の物理的な攻撃はイージスの盾ではなく先頭のキャラクターばかりを狙う事になる。
そこで、女神は後ろからイージスの盾でバリアを張り、
素早さを上げ切ったメカが先頭で十手を使用すれば敵の攻撃を殆ど全て遮断できるかもしれない。
しかし、値段が安価である事が十手の優位性と述べたが、
女神が加入しているような終盤では金銭面で困るような事は少ないし、
そもそも、メカが使用するなら宿屋やコテージで使用回数を回復すれば良い。
やはり十手なんて必要なかったのだ。
成長判定が力という点で他の盾と何か差別化が出来れば良いのだが。

ともあれ、女神がイージスの盾でバリアを張り、
メカが先頭で盾や攻防一体のレオパルト2を使うのは悪くない。
その場合、ラストダンジョンである非常階段の最深部で気を付けたい敵の攻撃は、
インターセプターのミサイルや、頻度は少ないがガンダルフのフレアだろうか。




posted by くさよ at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

【サガ2】メカの防御が上がる装備一覧



Sa・Ga2
【サガ2】メカの防御が上がる装備一覧


      防具  HP 防御 効果

 ブロンズのこて   9  2
     きもの        防御+5
 ゴールドのこて  27  6
    てつげた        力+5
 ミスリルのこて  45 10
 エルメスのくつ        素早さ+10
 アーマーベスト  63 14
 きょじんのこて  81 18 力+10
 アライのメット
ドラゴンアーマー        〇炎〇電気〇冷気〇毒
 こうめいのくつ        魔力+15
  ほのおのたて
 アイスシールド
  バトルスーツ  99 22 力+5
   しらはどり
 イージスのたて        〇冷気〇電気〇石化
  げんじのこて 117 26 〇武器
  サークレット        〇マヒ
 かんうのよろい        〇石化
 ドラゴンのたて
 ディフェンダー
 パワードスーツ 144 32 〇炎〇冷気〇変化 力+15素早さ+15


備考

メカにとってはシリーズが同じ防具は部位に関わらず一律で同じ性能となっている。
なので基本的にメカの防具には最も安価な籠手(こて)を与えれば良い。
他に部位が存在するシリーズの装備は籠手のみを記載して他は省略している。(兜、鎧、盾など)
ただし、ドラゴンアーマーとドラゴンの盾は上昇する値が違うので注意。
装備によって人間やエスパーのステータスの値を上昇させるが、この恩恵をメカは受けられない。
この事から、わざわざメカに靴を装備させる必要はないだろう。
また、メカは最初から常に◯マヒ/毒を有しているので、
〇マヒや〇毒もメカの防具のアドバンテージとして考えない。
例えば、メカにサークレット(〇マヒ)を装備させるくらいなら源氏の籠手(〇武器)を装備した方が良い。
性質上、武器や盾も入り混じっているが、今回は使用した場合の効果は省略している。
人間やエスパーと違って装備するだけで防御が上昇し、
回数を消耗しても宿屋で回復できる盾がメカの防具としては良いのかもしれない。

余談

加速装置と自己修復は道具だが、他の道具に比べてメカのHPを多く上昇させる。
加速装置は45、自己修復は117、HPを上昇させる。防御など他の値は上がらない。
その他の道具はメカに装備させても、HPを9上昇させるだけとなる。





posted by くさよ at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

【サガ2】メカの素早さが上がる装備一覧




Sa・Ga2 サガ2

メカの素早さが上がる装備の一覧

 2      ゆみ    パンチ
 4    レイピア     ムチ
 6     キック  スタンガン
 8    サーベル
10 ミスリルのゆみ でんげきムチ  さんだんづき クロスカウンター
14 ライトセーバー   なげせん
18  とびひざげり
22   ネコのツメ
26  よいちのゆみ  ヤマアラシ ビームライフル
32  じごくぐるま


備考

ライトセーバー=ライトサーベル
装備する事でメカの素早さが上がるアイテムは武器と素早さのマギのみ。
加速装置で戦闘中に素早さを上げる事は出来る。
ムチ系のダメージは力依存。力を上げていないメカが鞭を使ってもダメージが出ない。
与一の弓は手に入る個数に限りがある。江戸城と、いじわるなダンジョンにある2つまで。
地獄車は非常階段に出現する「つくも」がドロップする。
ビームライフルはイージスの盾を使用しているアポロンにもダメージを与えられる。



posted by くさよ at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

1990年10月10日

【サガ2】ストームブリングに変身する為だけの表


Sa・Ga2
【サガ2】仲間のモンスターがストームブリング(剣)に変身する為だけの表

  仲間    肉    肉    肉    肉
  
   花 ドラゴン
   木 ドラゴン   恐竜
 ミミズ    亀
  目玉    亀    蛇
  甲虫   カニ
   蝶   カニ    魚
   魚    蝶
  カニ    蝶   甲虫
   蛇   目玉
   亀   目玉  ミミズ
  恐竜    剣
ドラゴン    剣 ゴーレム  
   鳥    木   幽霊
 鳥人間    木   幽霊    花  ゾンビ   
   馬   妖精
 キメラ   妖精   悪魔
  狼男   蛇女
  蛇女   蛇女   狼男
  悪魔  キメラ
  妖精  キメラ    馬
 ゾンビ  鳥人間
  幽霊  鳥人間    鳥

  仲間    肉    肉    肉    肉


     具体例
   レベル11   ラストダンジョン(非常階段)に出現する敵(レベル10)
仲間のモンスター   肉を落とした敵 肉を落とした敵 肉を落とした敵 肉を落とした敵
  
 ブラックローズ  グレートドラゴン
  ユグドラシル  グレートドラゴン チラノサウルス
 アビスウォーム  ドラゴンタートル
  ビホールダー  ドラゴンタートル     ヒドラ
    スカラベ    キングクラブ
マダムバタフライ    キングクラブ ガンフィッシュ
  リバイアサン  めいかいのちょう
     ダゴン  めいかいのちょう まかいクワガタ
ヨルムンガンドル    イーブルアイ
     げんぶ    イーブルアイ サンドウォーム
   ベヒーモス   モーンブレード
   せいりゅう   モーンブレード  てつきょじん
     すざく   じょうもんすぎ   スペクター
      ニケ   じょうもんすぎ   スペクター  サンフラワー     ワイト
   ユニコーン       シルフ
     きりん       シルフ  デモンロード
    アヌビス      スキュラ
    マリリス      スキュラ  ラクシャーサ
  アスタロート    スフィンクス
   タイタニア    スフィンクス  スレイプニル
   レブナント      ガルーダ
    ゴースト      ガルーダ  ロックちょう

仲間のモンスター   肉を落とした敵 肉を落とした敵 肉を落とした敵 肉を落とした敵

※ビホールダー=デスアイ


直接ストームブリング(剣)に変身できないモンスター(レベル11)

 きのこ まつたけもどき
   岩 アース
ゴーレム だいまじん
   剣 ストームブリング
スライム スーパースライム
  蜘蛛 アラクニ
  タコ クラーケン
 カエル ヘカト
 トカゲ バジリスク
  翼竜 フェンルン
   虎 びゃっこ
昆虫人間 マンティスキング
   鬼 すさのお
  骸骨 リッチ




posted by くさよ at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

1990年10月03日

【サガ2】数に限りがあるアイテム一覧



Sa・Ga2 
【サガ2】数に限りがあるアイテム一覧 ※秘宝・素を除く


 数     アイテム         宝箱 ドロップ

 1  うらみのつるぎ       光の洞窟
 1  あくのそろばん            えちごや
 1  こうめいのくつ      越後屋の船
 2   よいちのゆみ  江戸城・いじわる
 1     むらまさ いじわるなダンジョン
 2  かんうのよろい いじわる・さいご
 2  パワードスーツ いじわる・さいご
 2    サイコガン いじわる・さいご 
 1  ブラッドソード いじわるなダンジョン
 1    はどうほう いじわるなダンジョン
 1  ガラスのつるぎ いじわるなダンジョン
 2 グングニルのヤリ いじわるなダンジョン オーディン
 3   かくばくだん いじわる・さいご   デスマシーン
 1   ルーンアクス     バルハラ宮殿
 1  エクスカリバー  さいごのダンジョン


備考

非売品でもランダムエンカウントする敵がドロップするアイテムは除いているので注意。
うらみの剣を除けば、第7世界(大江戸)から個数限定のアイテムが登場し始めて、
いじわるなダンジョンと最後のダンジョンで1つずつ手に入るアイテムが多い。
このゲームは持てるアイテムの数にも限りがある為、
いつでも入手できる宝箱を倉庫と見做す場合、
ゲームの後半では宝箱を開ける前にセーブしておくと良いだろう。

後から探索できなくなるダンジョンでアイテムが置いてある場所は、
最初の洞窟、アシュラの基地、カイの体内の3つ。
カイの体内で手に入るアイテムは進行に必要な秘宝(マギ)のみ。
アシュラの基地で素早さの素と防御の素だけ回収しておけば良いだろう。
ドラゴンレース中のテレポートは考慮していません。


ランダムエンカウントする敵がドロップする非売品の一覧

       アイテム         宝箱 ドロップ

    まどうしのつえ いじわる・バルハラ  ガンダルフ
    ディフェンダー いじわる・バルハラ  ジークフリート
    じこしゅうふく いじわるなダンジョン ジーセブン インターセプター
     じごくぐるま いじわる・さいご   つくも
     サンブレード いじわる・さいご   ジークフリート
      しちしとう            はにわ


非売品をドロップする敵とのランダムエンカウントは全て、
ラストダンジョンである中央神殿の非常階段のみとなっている。
「さいごのダンジョン」は、いわゆる「ラストダンジョン」とは別物なので注意。


まとめ

あくのそろばん  30
グングニルのヤリ 30
グングニルのヤリ 30
かくばくだん    1
かくばくだん    1
かくばくだん    1
しちしとう     7

最終的に持ち物に、これらのアイテムが並べば、
このゲームにおけるアイテム収集のやり込みは完了と言って良いのではないでしょうか。
当該の宝箱は開けずに先にドロップするアイテムを集めて、
最後に女神の天使の翼で宝箱を回収するのが持ち物を圧迫しなくて良いでしょう。






posted by くさよ at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

1990年09月29日

ロックマン3 遊んでみた。


ロックマン3

スパークマン
敵の8方向弾の直後の大型弾を誘導して避けたい。
中段に位置取りして撃ってきたらジャンプで下段に降りる等して避ける。
ステージのBGMが、とても良い。

c5f4

スネークマン
道中は回復アイテムが多い。
敵の小型の蛇にわざと触れて体当たりをやり過ごす。
わざと落ち葉に触れて無敵時間を利用するウッドマンの系譜なのか・・・?

c5f46

ニードルマン
強すぎる・・・。
しかし、棒立ちでバスターを連射していたら
何故か勝ってしまった。
もしかしてゴリ押しが有効なエアーマンの系譜なのか・・・?

c5d3f46
ハードマン
ゲームオーバー
E缶1つ
d3e5f46
E缶2つ(リセットした)
d3e4f46

ハードマンステージ
なんか道中でブルースが出てきた。
端っこでダメージを受けて背中を撃ってゴリ押す。

ハードマン

パンチは甘んじて受けて、
ボディプレスを紙一重で回避して
バスターを至近距離で連射してゴリ押す。

ハードマン撃破
E缶2つ
c4d3e4f46

タップマン
TOPMAN?タップマン?(混乱)
独楽を甘んじて受けてバスターの連射でゴリ押す。
突進だけジャンプで回避する。

a3青c4d3e4f4

ジェミニマン
なんか道中にブルースが出た。
双子の片割れをゴリ押しで撃破し、
残りをノーダメージで倒す。

ジェミニマン撃破
E缶3つ

 123456
A  青
B   赤青

D  赤

F   赤

マグネットマン
なんか道中でブルースが出た。
敵の大ジャンプを走って潜り抜ける。
マグネットミサイルが来たらスライディングで背後に回り込む
3のボスの中でも比較的に楽に攻略できそうな印象。

マグネットマン撃破

 123456
A  青
B   赤青

D  赤

F   赤

シャドーマン
・・・なるほど、開幕は2回のジャンプ、その後は3回のジャンプの度に、
スライディングとシャドーブレードの2択を迫ってくるわけだ。
 スライディングを避けようとするとシャドーブレードに、
シャドーブレードを避けようとするとスライディングに当たる。
勝てる気がしないのでタップスピンでゴリ押す。

ドクロメタルマン
左端でジャンプしながらバスター連射。負けそうになったらE缶を使う。
負けるとステージの最初に戻される。

ドクロクイックマン
強すぎる・・・。E缶とジェミニレーザーでゴリ押す。
E缶、残り1つ。

 123456
A赤 青
B    青

D  青
E     赤
F   青

ニードルマンステージでE缶を1つ回収してゲームオーバー。
ドクロボットのニードルマンステージは最後に残すのも手か。
E缶、残り2つ。

 123456
A赤 青
B    青

D  青
E   赤
F   青

ドクロフラッシュマン、ニードルキャノン、
ドクロバブルマン
相手のグラフィックにピッタリ合わせるより小ジャンプの方が攻撃しやすい。

ドクロウッドマン、ニードルキャノン
ドクロヒートマン
突進をジャンプで跳び越え火柱を下がって避けながら振り返ってバスター1発、
これを繰り返していれば勝てそう?
しかし、タップスピンでゴリ押す。

ドクロエアーマン、E缶とスパークショックでゴリ押し。
ドクロクラッシュマン。
2なら振り向きジャンプ撃ちの繰り返しで倒せるが・・・、
ハードナックルでゴリ押す。

ブレイクマン
いったい何者なんだ。

カメゴロー&カメゴローメーカー
珍しく楽勝だった。
ラッシュマリンが良いらしい。

道中のハブスビィ(蜂の巣)にマグネットミサイルを3発当てれば倒せて便利。
しかし外れてしまう事も多い。って、シャドーブレードで良いじゃん。

イエローデビルMk−2
いや、強!
ラストの中段2連をスライディングで潜り抜ける。
避け切った直後にハードナックルを目に当てたい。出来れば1ターンに2発。
ハードナックルは弾速が遅いので予め置いておくように撃たないと2発目が間に合わない。
バウンドしてくる攻撃は被弾の無敵で逆サイドまで突っ切る。

ホログラフロックマンズ
サーチスネークでゴリ押す。
負けると、かなり戻されるので最悪E缶を使う。

ボスラッシュ
画面内に長く残る特殊武器は無暗に連射すると攻撃できなくなるので注意。
特にジェミニレーザーやサーチスネークは外すと危険。
タップスピンも下手に連打するとエネルギーが枯渇するバグがあるので注意。

ワイリーマシン3号
股間の砲台を狙い撃ちしてワイリーが出て来たらラッシュジェットで狙い撃つ。

ガンマ、
シャドーブレード、タップスピン。
右から来る拳を足場にして上に行けばいい。

こ、この口笛は、ブルース・・・!?

に、兄さん・・・。

特殊武器を積極的に使うと楽しめるバランスだと思いました。(小並)
雰囲気とBGMが良い。

エンディングの曲を聴いていると、
ラストでブルースが弟のロックマンを庇って命を落とすシーンを思い出して泣きそうになる。
(※そんなシーンは無い。)

最後の木の上の謎の物体ってロックマンのIUPかと思ったけど普通にワイリーカプセルか。
・・・そうなのか?

終わり。

つづく?




posted by くさよ at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

1989年08月27日

【GB】初代スーパーマリオランドを遊んでみた


ゲームボーイソフト、初代スーパーマリオランドをクリアした。
1989年、ゲームボーイのローンチタイトルである。
ゲームボーイソフトとしての売り上げはテトリスに次いで第2位!
プレイ時間は1〜2時間くらいか。流石にサクッとしたボリュームだ。

ワールドは全部で4つ、コースは各ワールド3つなので、
12コースをクリアすればエンディングとなる。

OH! DAISY!
救出対象はピーチ姫ではなくサラサ・ランドのデイジー姫。スマブラの強キャラである。

マリオの落下速度が爆速で難しい。スマブラのスターフォックス勢の様だ。

昔のマリオ作品は慣性が強すぎて難しいイメージが強いが、
この作品の場合は慣性が弱すぎて難しい。
キーの入力をやめた瞬間にマリオが真下に落下し始める。

ちくわブロックの様なマリオが乗ると落下するブロックも、
本当にマリオが乗った瞬間に落下し始めるので、乗ったら直ぐにジャンプする事を考えていないと厳しい。

ノコノコの様な敵のノコボンは踏むと、その場で爆弾と化し、
マリオがその場に居続けることを咎めてくるのが厄介だ。

フラワーを取るとファイアマリオではなくボールマリオに変身。最近ではマリオメーカー2で御馴染み。
飛び道具で攻撃が出来るが、ファイアと同じように一度に画面内に存在できる攻撃の数が少ない。
そして一度、発射すると画面内を跳ね回って暫く消えないので、
むやみに連打していると、いざという時に撃てずに無防備になる。
敵によっては2発、当てないと倒せない。

走ってくるモアイ像のトコトコには既視感がある。
メイドインワリオの縄跳びのレベル3の操作キャラか・・・?考えすぎか・・・?

最終ワールドは意外にも、如何にも中国という雰囲気のチャイ王国。
BGMを聞いて急にライブ・ア・ライブの功夫編の戦闘が始まったかと思った。

ラスボスは何故か続編で中ボスと化した宇宙怪人タタンガ。
攻撃を25発も当てないと倒せない。
攻撃が効いてないんじゃないかと不安になるが、
良く聞くと命中時に爆発音がする。
攻撃ボタンを連打しながら、ひたすらタタンガの攻撃を避け続ければ、そのうち倒せる。

YOUR QUEST IS OVER
飛行機に本物のデイジーを乗せて、
THE END
ありがとうございました。

・・・と思ったら、THE ENDの表示後にボタンを押すと、
敵の増えた裏ステージを遊ぶことができる様だ。せっかくなので遊んでおく。
・・・かなりしんどい・・・。元々けっこう難しいのに・・・。
しかしボスの強さは据え置き。道中さえ突破できれば何とかなる。
もう一度タタンガを撃破しデイジーを救出してTHE END。ありがとうございました。



posted by くさよ at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

1988年09月21日

ロックマン2 遊んでみた


ロックマン2! 

プレイしてみた。ボス戦のBGMが好き。

まずは下見だ!

ヒートマンステージ
消える足場、キツすぎ・・・。
先が見えない覚えゲーのギミックで即死はエグいて。

ウッドマンステージ
炎を吐いてくる犬(フレンダー)がキツい。
そもそも、なんでヒートマンステージじゃないんだ、お前ら。

フラッシュマン
フラッシュされる瞬間にジャンプをして攻撃を避けたい。
ギニュー特戦隊のグルドを思い出す。

何とか初勝利!

 12345
A・
B    ・
C・ ・・
D ・  ・
E・・


   F 3

クラッシュマンステージ
鳥(ピピ)の卵の中身(子ピピ)、どうやって避けるの・・・?タイムストッパーか・・・?

クラッシュマン
端っこまで走って振り返りジャンプして射撃、相手のジャンプを潜る。
端っこまで走って振り返りジャンプして射撃、相手のジャンプを潜る。
・・・この繰り返しでダメージを受けないパターンに嵌めて勝てた。

 12345
A・
B    ・
C・ ・・・
D ・  ・
E・

P   C
   F 3

バブルマン
天井のトゲに頭をぶつけて即死。
でも2戦目で勝利。確かに弱い。
ノーダメージは難しいかもしれないが、
ダメージレースで負けることは基本的になさそう。満タンならね。

 12345
A・
B    ・
C・  ・・
D・・  ・
E・

P   C
B  F 3

エアーマンステージ
足場の鬼(ゴブリン)の角(つの)の待ち時間が苦手だ。

エアーマン!
・・・あれ? 3戦目で勝てた。
下段の竜巻に突っ込んで連射してれば勝てるな。
言われているほど強くなかった。(例の歌)
ノーダメージとかになってくると難しいだろうけど。
それよりも道中の方が厄介だった。

 12345
A・
B    ・
C・  ・・
D・   ・
E・ ・

PA  C2 
B  F 3

クイックマンステージ。
ここも道中が厄介だった。
道中のトーチマン(?)が厄介。(※チャンキーメーカー)
そもそも、どうしてお前らヒートマンステージじゃ(略)
先行入力しておかないと避けられない閃光おかしくない?(ラップ)
道中の1UPを取るのにタイムストッパーを使ってしまった。

クイックマンは、どうやって倒す想定なんですかね。(半ギレ)
弱点のクラッシュボムも爆発を当てるのが難しくて根本的な解決にならない。
ピョンピョン跳び回る相手の動きに合わせて確実にロックバスターを当てる事で、
なんとかダメージレースに勝利できました・・・。

・・・クイックマンの攻略方法を調べてみると、
「クイックマンに当たるな、クイックブーメランに当たれ」
・・・という格言がヒットする。
しかしながら、2のクイックマンはブーメランも本体もダメージは同じ。
これは3のドクロボットのクイックマンとやらの事らしい。
結局、検索ではクイックマンの具体的な攻略法は殆ど見当たらなかった。

無理に跳んでいる時を狙わずにタックルの終わりを狙った方が良いという意見もあったが、
それだと実質強制スリップダメージのブーメランで負けてしまう。
そもそもタックル中は高低差の所為で中々バスターが当たらない。
高低差と向きを合わせるころには再びジャンプが始まってしまう。
それよりは敵のジャンプのリズムを覚えてバスターを合わせた方が良い。
E缶もタイムストッパーも使わないならばの話だが。(ドヤ顔)
そんな感じで何とかタックルマンを撃破できた。

 12345
A ・
B    ・
C・・
D・・
E・・ ・

PA  C2
BQ F 3

ヒートマンステージ
消える足場を攻略する。アイテム2号があれば楽に向こうの岸まで着くけど♪
でっかくて飛び跳ねてくる敵(スナイパーアーマー)が厄介。
どう避ける想定なんだ、こいつ。※エアーシューターを使え
なんか、こういう敵、ロックマンシリーズに毎回いる気がする。(にわか並感)

ヒートマン
開幕の攻撃、避けづらすぎ。※右にダッシュしながら小ジャンプ。
しかし、まあ、クイックマンよりは良心的。
タックルを目視でギリギリで跳び越えるのがコツ、・・・かな?

 12345
A ・
B  ・ ・
C・・
D・・
E ・ ・

PAH C2
BQ F13

ウッドマンステージ
蝙蝠(バットン)、兎(ロビット)、犬(フレンダー)、鳥(ピピ)の卵(子ピピ)、
霊長類(モンキング)、ダチョウ(クック)、どれも厄介。※メタルブレードを使え
ロックマン、怒りのタイムストッパー。

ウッドマン
強すぎる・・・。これは歌詞の通りに強い。(例の歌)
落ち葉が現れる瞬間にリーフシールドをジャンプで避けてロックバスター、
落ち葉の隙間をジャンプで通り抜けて後ろへ下がる。これを繰り返す。
やがて壁際に追い詰められてしまうが、ダメージ覚悟で反対側に通り抜ける。
※わざとダメージの少ない落ち葉に触れた方が良い。
この折り返し以外のダメージを抑えることが出来ればダメージレースに勝てる。
なんとか幅寄せマンを撃破。あるいはデモンズウォール。
つーか、ゲームオーバーでE缶、消えるんかい!
エアーマン戦に備えてE缶を取っておくの、無理じゃね?(例の歌)

 12345
A・
B ・ ・
C・   ・
D・ ・
E・ ・

PAH C2
BQWF13

メタルマンステージ
何もかもが厄介!ロックマン、怒りの序盤からタイムストッパー!
ジャンプを連打しながらベルトコンベアを逆走していく。
連打連打〜♪連打連打連打〜♪
歯車で玉乗りしてくる敵(ピエロボット)の回避も結構シビア・・・。※連射で破壊できる。
積まれた樽みたいな敵(ブロッキー)の避け方も一生わからん。どの位置関係で撃てば良いんだ。

メタルマン
ボス部屋もコンベアかよ! 攻撃も激しいし・・・。
大ジャンプとも小ジャンプとも言えない何か微妙な感じのジャンプで、
中央付近で左右に跳び続けながら、
ロックマンが着地する直前にロックバスターを撃つ。
すると上手い具合にメタルマンの攻撃を避けながらバスターを当てられる。
何故そうなるのかは知らん。なんか適当にやってたら出来た。
おぼろ丸の様な忍者みたいで、かっこいいな、メタルマンの見た目。
あるいは有野の挑戦状のハグルマン。


 12345
A ・
B・ ・ ・
C ・   
D・・ ・
E   ・

PAHMC2
BQWF13

ワイリーステージ1
どうやって、あの梯子に移るの・・・?
・・・なんだ、梯子に掴まっている時にアイテム1号が使えるのか。
さっき試したのにな。

メカドラゴン
なにかで見た事のあるボスが出てきた。・・・弱っ!
え、こんなに弱かったの、このドラゴン。特に語ることが何もない。
何故かワイリードラゴンって名前だと思ってた。
ロックバスターを連射しながら炎を吐いてくる直前に上2つの足場を交互に移動するだけ。
まあ、強かったら強かったでブチ切れるのが筆者なんですが。

ワイリーステージ2
ドリルの敵(モール)を倒し続けて稼ぐのもアリや。

ピコピコくん
ああ、もう!急に敵が出てきて避けられない!
敵が出てくる方向をメモしておこう。

上 中 下 左 右 中 上 右 左 下 左 右

上や真ん中は良いとして、下や左右から急に出てくると避けられない。
その付近で敵にトドメを刺した場合は気を付ける。
下から出てくるときは壁際に居ると危ないので真ん中に近づいておく。

ワイリーステージ3
ボス戦の扉の手前で2体目のショットマンの背中を撃つことで安全に稼ぐことが出来る。
次のステージのスタート地点に特殊エネルギーの大回復が2つあるので、
そこまで拘らなくても良い。

ガッツタンク
敵の目前の台に乗り、白い球を左にジャンプして避け続けながらロックバスターで攻撃する。
敵の攻撃を避けつつ台に乗り続ける。餅つき。大した事ないな。
まあ、大した事があったらブチ切れるのが筆者なんですが。

ワイリーステージ4
1UPの上のマップのメットールの頭上が落とし穴になっているので注意。
トゲは奥から2マス目と3マス目が落とし穴。
E缶の手前のメットールの頭上も落とし穴。
一番奥も落とし穴になっているので、
メットールを処理して一番奥でアイテム3号を使うとE缶を入手できる。

ブービームトラップ
こ、こいつぁ、きつい・・・。
壁も敵もクラッシュボムしか効果がない。
   その場で浮かび上がるアイテム1号、
壁にぶつかると浮かぶ上がるアイテム3号を駆使して何とかする。
残機を消費する前提で先に壁を全て壊しておくという手もあるか。
スタートボタンで敵の攻撃をすり抜けるならば、
クラッシュボムや特殊アイテムの使用中はメニューを開けないので、
1回、何かを使うたびに攻撃を避けるターン制になる。

ワイリーステージ5
ボスラッシュ・・・。
ヒートマン、エアーマン、ウッドマン、
バブルマン、メタルマン、クラッシュマン、
フラッシュマン、クイックマン、
・・・の順番で倒したっけ? 忘れちゃった・・・。

クラッシュマンのノーダメージで上手いこと回復したい所。
何故かフラッシュマンをノーダメージで倒せたのが大きかった。
どのボスも地形が平らなので楽になっている。
ヒートマンの最初の攻撃は右に走って小ジャンプで避ける。(半ギレ)

ワイリーマシン1
慣れれば簡単に避けられる。
常に左側に距離を保って一定のリズムでジャンプすれば良い。

ワイリーマシン2
強すぎ。真面に相手をするべきじゃない。
敵が最初に後ろに下がった瞬間に下腹部にクラッシュボムを当てたら瞬殺できた。

ワイリーステージ6
落ちながら右に移動し続けて段差を乗り越え続けると楽だ。

エイリアン
ラストボス。バブルリードしか効かない。
敵の攻撃のリズムを覚えてジャンプで攻撃を避けると同時にバブルを当てる。
まあ、ここまで来れば、そのうち何とかなるだろうという感じの強さ。
何度か挑戦してノーダメージで倒すことも出来た。

エンディングだ。やったぜ。
8ボスの日本人名は応募した人かな?
ありがとうございました。




posted by くさよ at 13:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム