アフィリエイト広告を利用しています

2019年08月03日

毎日猛暑日。

こんにちは。
くり子です。

昨日、夕方父から電話がありました。
「今日、畑に行った?」と。
「こんなに暑いので、行ってないよ!前日も熱中症で35人も運ばれたって言うじゃん。で、何か?」
と聞くと、
「いや、行ってないんならいいんよ。じゃあな〜。」
「え?用はそれだけ?」
「うん、ちょっと前に電話したときに出なかったから、かけてみた。」

ちょっと前は確かに、用事をしていたので電話に気付きませんでした。
で、電話に出なかったので、父はくり子が畑で熱中症でたおれているんじゃないかと心配してくれたのかも知れませんね。

大丈夫よ〜そんなに無理してまで畑に行ったりしないから。

・・・因みに今日は図書館に避暑に行っていました。
が、行き帰りは暑かった・・・。
タグ:日記
posted by くり子 at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年08月01日

お花を採りに。

こんにちは。
くり子です。

今日は、暑いけれど畑に。
植えたばかりのキュウリたちに水をやって、大豆に水をやって、オクラを収穫してから屋敷に向かいました。

本来の目的は花を採って帰るためです。
屋敷の庭には沢山の百日草があります。
お盆も近いので、仏壇のお供えに百日草やグラジオラス、朝鮮槙などを。

それらを持って実家に向かうと丁度父が在宅していました。
午前の『夏祭りの踊りの練習』と午後の『卓球クラブ』の間で帰ってきていたみたいです。

でもそれらの母が植えていた花は、父のお気に召さなかったらしく、
「今度、スーパーで花を買ってきてくれ!」と。

・・・。畑は暑かったよ〜。
タグ:畑仕事
posted by くり子 at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2019年07月31日

脱いだらすごいんです。

こんにちは。
くり子です。

少し前、義実家に行った時に、義母に「くり子さんは色白じゃね〜」と言われました。
「いやいや、顔には日焼け止めを塗りたくっているんですよ。脱いだらすごいんです!」と言ったら、義姉と姪の親子に大うけ。
「服は着ているのに、じりじりと背中から照り付けられて、下着の型がくっきり。」と言ったら、
「そうよね〜。野球少年なんて、ユニフォーム脱いだら、背番号が背中にクッキリらしいから。」と義姉。

日焼け予防をしていても、本当に紫外線が強くて大変です。
タグ:日記
posted by くり子 at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年07月30日

あたらしいキュウリ。

こんにちは。
くり子です。

今日は父と畑に行きました。
父から「今日の予定はどうする?」と電話があった時、「今日は暑いし〜休もうや〜」と言ったくり子ですが、
何だか父はやる気だったらしく、「もう畑にキュウリはないんじゃろ?植えないと!」とのことで、畑に行くことになりました。

畑着に着替えて自転車で実家に行きました。
「来たよ〜。畑に行くよ〜。」と言うと、
「え〜行くん?暑いじゃん!」と。
「いやいや、お父さんが畑に行くっていうから、畑着を着て汗を流しながら自転車で来たんだから、畑に行かなきゃ!」

そんなこんなで
苗を2本買って畑に向かい、ダメになったキュウリを取り払い、耕して肥料を施し、苗と種(黄色くなったキュウリから取った)を植えました。

35度以上の真夏日で、暑かったっす。

タグ:畑仕事
posted by くり子 at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2019年07月28日

にっくき、ヨウシュヤマゴボウをやっつける。

こんにちは。
くり子です。

昨日は旦那様と古民家の草取りです。
全く手つかずの屋敷の北側に厄介な草が生えており、それをやっつけるために旦那様にヘルプをお願いしたのです。
その厄介な草はくり子たちは『葡萄もどき』と名付けている草で、多分、『ヨウシュヤマゴボウ』という草だと思います。(ネットで調べた)

この草は最初は柔らかく草のように伸びるので油断していると、しっかり根付き、木のような太い根を張り、根っこから完全に排除することが難しくなります。そして、くり子の身長よりも大きくなる。
しかも葡萄のような実を付けて、その実が落ちると仲間がドンドン増えるという・・・。
しかも葡萄状態に熟すと、簡単に実がつぶれて服や手を汚して落ちにくいという厄介な草です。

とりあえず、このヨウシュヤマゴボウが紫色に熟しかけているのを見つけ、実が落ちてしまわないうちに排除しなければ、と考えたわけです。
もう既に根元は太くなってしまってしっかりと根付いてしまっているので排除することは出来ませんが、実が落ちて仲間が増えるのだけでも阻止しようと。

しかし、そのヨウシュヤマゴボウまでには、ブッシュや大きく育った雑木をなんとかしなければ辿り着くことが出来ません。
なので、二人で(数か月で)大きく育った木や草を片付けました。
旦那様が鋸で木を伐り、それをくり子が畑まで運ぶ。旦那様が草を抜き、それをくり子が畑まで運ぶ。・・・。
数時間で何とかヨウシュヤマゴボウを切り、実をゴミ袋に入れて、やっと帰途につくことができました。
これで、しばらくはなんとかなりそうです。
タグ:畑仕事
posted by くり子 at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2019年07月26日

くり子の通う古民家(2)。

こんにちは。
くり子です。

くり子が通っている古民家は、まあまあ片付いています。
もともとは沢山のモノがあったのですが、両親がコツコツと片付けていました。

沢山の錆びた農機具などは、分解して(錆びているのでドライバーなどの工具が上手く使えなかったそうです)鉄くずとして業者に出したり、(売り上げは、回収業者の手間賃と相殺され、ほとんど無かった)
長持ちやタンスなどの大きな家具は、金具を取って分解した後、畑まで持って行って放置して朽ちさせたり・・・(今では跡形もありません)。
くり子は学生だったり、働いていたりで、ほどんど古民家には行ったことは無かったのですが、母から話は聞いていました。
長持ちを畑に持って行ったという話を聞いた時は「勿体ないな〜」と思いましたが、今思えば
大きなモノを解体して処分してくれているので助かります。

だんだんと、市のゴミ出しも難しくなって、受け入れられない物が増えていますからね。
タグ:日記
posted by くり子 at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年07月25日

くり子の通う古民家(1)。

こんにちは。
くり子です。

古民家の片づけをしている話をアップしていたら、「別荘があってイイネ」とのコメントをいただきました。
この古民家は別荘といえるような立派なものではなく、築90年近く経っているのではないかと思われます。
五右エ門風呂やおくどさん(竈)があるくらいです。

この家の主は平成になるまで住んでおられましたが、お風呂や料理はどうされていたのでしょうか。
因みに、五右エ門風呂は鉄が傷んでおり、今は使えないそうです。
土間の台所にはおくどさんの隣に杓文字や箸などの食器もあるので自炊はされていたと思われます。七輪と練炭もあります。
その隣には冷蔵庫や電子レンジもあります。
昔と今が混在しているような家で、裸電球がぶらさがっていたり、新品らしき蛍光灯が置いてあったり・・・。

新しくしようと準備はしていたが、そのままになった・・・と言う感じです。
片隅に積んである畳は新品のまま傷んでいます。

家主は、息子さんにお嫁さんをもらうために新しい畳や蛍光灯を準備したものの、20代の息子さんをうしない、何もする気がしないまま、一人暮らしを長く続けられていたのではないかとの事です。

なんだか寂しいはなしですが、キチンと整理されている道具類を見ていると、家主の在りし日がしのばれます。
くり子はお会いしたことは無いのですが、周りの人が話されるのを聞いていると、優しい人だった・・・とか。

この家主の思いのこもった古民家を、出来るだけ朽ちさせないように、風を通しに通おうと思います。

posted by くり子 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年07月24日

草刈りの続きを。

こんにちは。
くり子です。

今日は父と畑の草刈りです。
前回の草刈りで刈り残した部分を!と。

今日は曇っていて暑過ぎなかったので、助かりました。

草が伸びすぎて(太く丈夫な茎に成長しているしね)くり子のロープ式の草刈り機では刃がたちません。(刃は無いけど・・・)
なので、くり子は手動草抜き。

父のおかげで、大分畑らしくなりました。
が、まだまだ草だらけのところは沢山あります。

あとは・・・柿の木に『千年疼き』と言われる毛虫(刺されるといつまでも疼くように痛い)が付いており、それの駆除を父が行ってくれました。

いくら曇っていても、少し動けば汗が噴き出すこの季節、二人とも頭から水をかぶったようにシャツはビショビショです。
そのまま帰りにスーパーで買い物をすると、クーラーが効きすぎて凍死(!)しそうでした。
タグ: 畑仕事
posted by くり子 at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2019年07月23日

ゴミだけ取りに行こうっと!

こんにちは。
くり子です。

今日は朝からピーカンで暑い!
朝、ゴミステーションにカットした絨毯を4つ出した後、畑の作業はしないことにして(暑いから・・・)、とりあえず古民家のほうに出かけました。
サボテン等のゴミを作っていたのを取りに行って持ち帰り、捨てるスタンバイだけしようと思ったのです。

古民家に着くと、曇ってきたので、庭の草取りを始めました。
すると雨がポツポツ落ち始めたので、古民家の中でタンスの整理をすることにしました。
座布団がいくつかあったので、3〜4枚ずつを束ねて小さく丸め紐で縛ります。
カーテンやセーターなどはゴミ袋にまとめて入れました。

これらのゴミを車に積めるだけ積み込んだところで、
雨上がりの涼しい風が吹いてきたので、少し草取りを続けることにしました。

これだけ頻繁に通って草取りをしているのですが、今日のエリアは腰くらいまでの高さの草が繁茂しています。立ち入るのに勇気が要るほどです。ダニなどがいなければいいのだけど。

雨上がりで適度に地面が湿っているので、草はとても抜きやすい。
ドンドン草取りを進めていきます。
因みに取った草はその場に放置です。

昔、「くり子の通った後は草1本残っていない」と母に言われたこともありましたが、現在くり子の通った後は抜かれた草だらけです。
旦那様が草取りをすると、丁寧なので抜いた草をビニール袋に入れて持って帰ってごみに捨てますが、そんなことをしていたらビニール袋が何枚あっても追いつきません。
くり子は、種が広がってドンドン増える面倒な草の種とか、根が残っていたら蔓延る草とかだけを、ビニール袋に入れて持って帰っています。

さて、ふっと気付くともう3時です。
やっと、帰ることにしました。今日は腹時計が時間を教えてくれませんでした。

こんなに毎日通っているけど、きっと誰も気づいてくれないレベルの片づけなんだろうな〜。(なにしろタンスの扉は普段開いてないからね〜)
タグ:畑仕事
posted by くり子 at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事

2019年07月22日

雨に降られちゃいました。

こんにちは。
くり子です。

今朝、旦那様が仕事に出た後の6時くらいに、「畑に行く時間が遅いと暑くなるよな〜。」と考え、くり子も朝ごはんも摂らずに出かけることにしました。

夜中に雨が降ったらしく草などが濡れているので、「しばらくして地面が乾いた頃に山畑に行こう!」と計画を立て、古民家で草取りなどをしていましたら・・・雨です。

ちょっと山畑でキュウリなどの収穫をしたらすぐに帰るつもりだったのに・・・。

しかたないので、雨がやむまで古民家の隣の温室倉庫で、サボテンと蔓薔薇を燃えるゴミに出せるように段ボール箱に入れていきました。

サボテンは月下美人のような綺麗な花が咲いています。
花の時期は終わりなので、7〜8本程しか咲いていませんでしたが、とても綺麗です。

蔓薔薇はトゲのある蔓が絡まりあっているので、慎重にトゲのないところを掴んで、剪定ばさみで適当な大きさにカットして箱に詰めていき、いっぱいになったところで紐で縛ります。段ボールの上にはゴミ収集の担当者がけがしないように赤字で『トゲ注意』の表示をしておきます。
このような段ボール箱を5箱つくったところで、一向に雨が止む気配が無いので、あきらめて雨の中、山畑に行きお化けのように大きくなったキュウリを14本、これまたお化けの仲間のオクラなど収穫して帰ることにしました。

帰宅して「お化けキュウリをどうしよう〜」と悩んでいたら、父から電話がありました。
「お父さん、キュウリ食べてる?」と聞くと、
「おお、頑張って酢漬けにして食べている!」との事だったので、
「今日、お化けキュウリが沢山あるんじゃけど、要る?」と聞くと、
「前に貰ったキュウリがまだある!」とのこと。
お化けキュウリの受け入れは断られてしまいました。

とりあえず、お化けキュウリ2本は種を取って細く切って酢漬けにし、3本はスライスして塩でたたんで絞って冷蔵庫に保存。明日キュウリもみにでもします。
残りはなんとか野菜室に仕舞うことができました。
posted by くり子 at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事
プロフィール
くり子さんの画像
くり子
晴耕雨読を目指す女性。 最近すっかり「手ぬぐい・モンペ」に馴染んでしまったため、 危機感をおぼえ、モンペの下にジーンズ着用。 更に危ない人物になりつつある。
プロフィール
ファン
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31