アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

2023年03月10日

旅のまとめ(2月分)

今回は月1回のまとめ回になります。

ーー
まずは富山・氷見編。3回まとめて。

1. 富山県-富山市へ
https://fanblogs.jp/kuni34310/archive/91/0

2. 富山県-氷見市へ@
https://fanblogs.jp/kuni34310/archive/92/0

3. 富山県-氷見市へA
https://fanblogs.jp/kuni34310/archive/93/0

朝の空き時間に富山名物の路面電車🚈に乗車。
富山地方鉄道の富山港線(旧富山ライトレール)の終点、岩瀬浜へ。

91CEB617-6581-4D8F-A740-951CEE7A0FBC.jpeg

朝の岩瀬浜。この日の朝は曇り気味でした🌤

5E53C393-31E9-4E15-AF89-490749FE373E.jpeg


本編でもふれた氷見市の海岸の渡り鳥🕊
動画にしてアップしました。文字リンクからどうぞ。リンク先はYouTubeです。



54DB6B4C-669D-474E-ABF0-A74798CC4F8E.jpeg


ーーー
[CM]
旅行したくなったら。自分も色々なサイトを使わさせて頂いてます。
ありがとうございます。








ーーー

4. 新潟県-佐渡市へ@
https://fanblogs.jp/kuni34310/archive/86/0

5. 新潟県-佐渡市へA
https://fanblogs.jp/kuni34310/archive/87/0

6. 新潟県-佐渡市へB
https://fanblogs.jp/kuni34310/archive/88/0

佐渡島の回を3回分まとめて。
まずは、トキの森公園内「トキふれあいプラザ」の一角から。
トキの写真の周りにイラスト🖼のトキ。

イラストはアニメ「けものフレンズ」に出てくるトキ。ぬいぐるみも展示されていました。
この場所向けのイラストかな。ほっこりしました

531C2C26-E915-4E43-A25D-43CFAFD1FF13.jpeg


次に佐渡牛乳🥛
デフォルメされたトキがデザインされています。

2B2004A8-5615-4AB8-B00A-03AE5341FB5F.jpeg


今回使用した新潟県の県民割のチケットチケット・キップ
こちらもトキがデザインされています。

58347E4E-F5C1-4E92-B589-CAC03FB48D03.jpeg

最後に帰りの両津港での待ち時間にいただいた食事🍽を紹介。
「りょうつのよくばり船乗りうどん」
地元の食材をふんだんに使ったトッピングがGoodでしたおやゆびサイン

53BE9639-5C63-4833-BF32-23AA5DED2559.jpeg038EF4D2-7A70-48B0-A6F7-437164A75843.jpeg


ーー
今回はココまで。
次回からは通常回に戻ります。

ーーー
旅行したくなったら。自分も色々なサイトを使わさせて頂いてます。
ありがとうございます







2023年03月05日

新潟県-佐渡市へB

前回の続き。新潟県佐渡市です。

レンタカー車で再び移動。
佐渡金山⛰へ。

15AAB736-C1AC-43EE-9440-FB832207B02B.jpeg

チケットチケット・キップを購入していざ坑道へ。

A28E9E5B-CBB3-42F7-B77E-AD02AE47711F.jpeg

坑道の中の紹介を1つ。
狸道。カメラのピントを後方の穴側に当てたので看板が見えにくくなりました(・_・;
鉱脈をたどって掘り進んだようです。

BACC1263-BB86-45EA-8A75-09DCCF0D367B.jpeg

金山の出口。
稼働中はコチラからも入ってたみたいな入口の形になっています。

215708F2-D1F1-44DF-930E-FBEE1F52CE64.jpeg

坑道を抜けると資料館。
一際目立ってたのが大きな金塊。
さわってOK。箱の中にある金塊を30秒で取り出せると表彰してくれます。
自分も挑戦してみましたが、、、全然ダメでした

9D4F0AC0-8E32-4643-8370-893FA2113195.jpeg

ーーー
[CM]
旅行したくなったら。自分も色々なサイトを使わさせて頂いてます。
ありがとうございます








ーーーー
金山の横にある庭園のような作りの休憩所🛖
金の鯉。

DC4A4912-3B2A-4A5B-A01C-A83AC8FC5CFB.jpegFBC08685-7DC0-49EA-A7F6-3730838948FF.jpeg


金箔ソフトクリームソフトクリーム

C272262F-0D44-45CC-9391-75C280F2A59D.jpeg

佐渡金山⛰を後にして、
次は西三川ゴールドパークへ。

B0400445-606D-403F-8CB4-CC498F1A3F3E.jpeg

ここでは砂金すくいに挑戦。
すくった金は、有料でネックレスのワンポイントに加工してもらいました

3DD20D86-17D5-4E53-A1FA-7615288B691B.jpeg

船に乗るため、両津港船︎に戻ってきました。

81B0291B-244D-4601-8BCD-9E5FE9810E35.jpeg

帰りは大型旅客船船で新潟港へ帰還。

15F0D540-FB78-4DB2-B7D9-4F9F3A4F0BCE.jpeg

最後に旅客船内での限定グルメ。
佐渡島を形どったカレーライスカレー

1904EEE4-2626-465A-83C1-5CF531E5F62C.jpeg

ーーー
今日はココまで。
次回は2月のまとめになります。

ーーーーー
旅行したくなったら。自分も色々なサイトを使わさせて頂いてます。
ありがとうございます