幕府がキリスト教の禁教令を出したことで、キリシタンへの迫害が始まります。
信者かどうかを調べるため、キリストやマリアの像を踏ませる絵踏(えぶみ)をしていました。
1637年に、とうとう農民による一揆(いっき)が起こります。
島原・天草一揆です。
島原は長崎県。
天草は熊本県です。
キリシタンの迫害に加え、年貢(ねんぐ・今でいう税金のようなもの)の負担がやたらと重く、滞納すると、過酷な罰を受けたからです。
農民側の大将は、16歳の天草四郎。
兵力3万8千人。
城に立てこもって戦います。
一方、幕府側は兵力12万人。
4ヵ月の戦い。
兵糧攻めで、幕府が勝ちました。
そして、負けた農民側は、皆殺しです。
どういう戦いであれ、負けた側は悲惨な末路が待っています。
価格:1,650円 |
【このカテゴリーの最新記事】