アフィリエイト広告を利用しています

2020年10月15日

地理101・過疎(かそ)地域

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0004.jpg


 どんどん人口が減っている地域を、過疎(かそ)といいます。

 はっきり言ってしまえば、ド田舎が過疎地域です。

「おら、都会へ行くだ!」

 と言って、若い人が出ていくので、ジジババだけが取り残されていきます。

 過密地域(地理99参照)と逆で人が少ないので、せっかく建てた学校などの公共施設は閉鎖されたり、鉄道やバスなどの交通機関も、廃止されたりしていきます。

 昔からのお祭りも、盛り上がりに欠けるどころか、維持することが難しくなっています。

まるかん(丸漢)パズル 65

 脳トレとして、チャレンジしてみましょう。

 矢印の方向に読む二字熟語で、真ん中に共通する漢字は何でしょうか?

 矢印の向きと対応するのは、時計回りにある場所です。

 小学5年までに学習する漢字を使っています。

 難易度は★★★☆☆
IMG_0001矢印外2、内2 2.jpg


ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?【電子書籍】[ 高野誠鮮 ]

価格:578円
(2020/10/14 21:58時点)
感想(0件)



 どうでしたか?

 解答をのせておきます。
IMG_0001矢印外2、内2 2 解答.jpg

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10271157
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
コロ丸さんの画像
コロ丸
塾講師・文筆業をしています。 塾では、小・中学生を教えています。イラストは素人なので、ヘタなのは勘弁してください。 『簡単中学歴史』、『勉強嫌いの勉強法』、『受験勉強の戦略』を電子書籍で出しています。
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索