アフィリエイト広告を利用しています

2020年09月30日

公民100・公企業と私企業

IMG_0009.jpg

IMG_0010.jpg

IMG_0011.jpg

IMG_0012.jpg


 企業は、公企業と私企業に分けることができます。

 では、公企業と私企業の違いは何か?

 それは、利潤(もうけ)を目的としているか、そうでないかの違いです。

 国や地方公共団体が運営している企業が公企業で、目的は、

「みんなのため」

 公共の利益のためです。

 水道やガスの会社は、地方の公営企業。

 みんなのためです。

 NHKも公企業です。

 もちろん、みんなのためです。

 みんなのためのNHKです。

 世の中の企業のほとんどが、民間の会社、つまり私企業です。

「もうかりまっか?」

「ぼちぼちでんな」

 そんな会話があるように、もうけが目的です。

大人も読めるわかる公民 【中古】

価格:1,057円
(2020/9/29 00:29時点)
感想(0件)



posted by コロ丸 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 企業
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10230322
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
コロ丸さんの画像
コロ丸
塾講師・文筆業をしています。 塾では、小・中学生を教えています。イラストは素人なので、ヘタなのは勘弁してください。 『簡単中学歴史』、『勉強嫌いの勉強法』、『受験勉強の戦略』を電子書籍で出しています。
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索