アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ちょこびさんの画像
ちょこび
長崎出身福岡在住システムエンジニア 気が付けばシニア 記憶力がポンコツである
プロフィール
頻繁に利用しているショップ
楽天ブックス
楽天トラベル
さくらトラベル
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
検索
個人的リンク
Progate
Q-JiNどっとわーく福岡

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年12月13日

プチチャレンジ


職場の後輩・・・
いや、今の職場に後輩は一人もいないんだった。
職場の若い先輩(20代)が仕事について悩んでいるようなので話を聞いてみた。





中途入社して1年以上経過しているのに、まだ独り立ちできておらず、また、なにかトラブルが発生したときに、どう対処して良いかもわからない。
その結果、メンターである先輩にずっと迷惑をかけている。





というようなコトらしい。





本人に解決の糸口をつかんでもらうため、根本の原因は何か、どうすれば解決できそうかを考えてもらい、出た答えは





「知識不足が原因なので、知識を身に着ける」





という超シンプルだけど、難しいもの。





いきなりどうこうってのはムリなので、
@知識を身に着ける
A身に着けた知識を使って行動する
ということを、それこそミニマムな行動に落とし込み、
それを毎日、1つでも良いから実行する、ということを挑戦することになった。





ただ、継続しないと意味がないので、今日はコレにチャレンジする、ということを毎日チャットツールで宣言して貰うことにした。
7つの習慣セミナー時に似たようなことをやったので、それの真似事ですね。





さてさて、どれくらいで成果がでるのか、今から楽しみです。


2019年12月12日

エニアグラムのタイプ4


エニアグラムのお勉強を少しずつ進めてます。





ジブンの性質は「タイプ4」
タイプ4は、
どのような方向に成長すれば良いのか?
どのようにならないよう気を付ければ良いか?
他のタイプの人とどう付き合うと良いか?
等を調べていると、あることにフト気付いたんです。





オレの記憶力のポンコツっぷりって、
他の人からは散々
「覚える気がないからだ」
とか
「興味ないから覚えようとしない」
とか言われてたんだけど、
ジブン的にはそんなつもりは微塵もないので、
軽度のADHDが原因だ
と結論付けてたケド・・・





ホントに「興味がないこと」を「覚える気がない」ために忘れてるのかも・・・





まぁそれに気づけたからって改善できるんもんなんかな・・・





まだまだお勉強は続けよう。
とりあえず関連書籍いくつか読んでみようかいな。





エニアグラム診断
一度お試しあれ。
注意点は1つ、二十歳の時の気分でやることです。


2019年12月11日

日々振り返る、が


業務終了時に、その日一日を振り返る、というのをやる。





もし、いまの記憶のまま朝に戻ったら、同じ作業をやるだろうか。
それとももっと効率の良いやり方がなかっただろうか。
もし効率の良いやり方があるとすれば、どうすれば朝の時点で気付くことができるだろうか。





もし、誰かと衝突した場合、それは必要な衝突だっただろうか。
不要だったら回避できなかっただろうか。





もし、なにかミスをしていたとしたら、それは防げなかっただろうか。
どうすれば未然に防ぐことができただろうか。





こういうことを日々振り返ることで、少しずつミスを回避できるようになったり、衝突を回避できるようになる。
※必要な衝突もあるので、その場合はどのように立ち回るのが良かったかを考える。





しかし、それができてない。





なぜなら日々振り返ることを、日々忘れてしまうからだ。





そこで、どうすれば忘れないか考えてみた。





1.Excelで振り返り帳を作る。
  ⇒過去の振り返りがデータベース化できて便利。
   しかし過去既に何度かやったが、それすらも忘れる。





2.メモのスケジュール欄に記載する。
  ⇒ほぼ毎日見るから実施できそうだけど、メモに書いたことがどんどん埋もれてしまう。





3.スマホのリマインダーに設定する。
  ⇒うーん、やっぱりコレかな。





というワケでスマホのリマインダーに登録してみたところ、忘れることは回避できました。
で、肝心の振り返り帳は・・・やっぱExcelかな。
と思ったところで、フト思ったのが





このままスマホに振り返りを登録できたら、帰り道でも登録できるし、データベース化も可能では?





というか、そういうアプリがあるのでは?





というわけでそれっぽいワード(振り返り、メモ)で検索すると





Daywill





というアプリを発見。
早速インストールして、本日の振り返りを実施。





思ってたのとちょっと違うけど、これは良いかも。
指定した曜日の決まった時間に通知設定もできるし。





これなら記憶から消えても継続できそうです。
しばらく使ってみよう。


2019年12月08日

転職後初の忘年会


転職後初の忘年会
転職してもう10ヶ月経とうというのに





参加者に顔と名前が一致しないヒトがいる





や、記憶力がポンコツなの関係なしに、普通に、誰?て人がいたんです。
来賓?それなら事前に言ってよー





しかし席が近くないのと、持ち前の面倒臭がりが悪い感じにかみ合ってしまい





その方々と一度も会話をすることがないまま終了しました。





誰だったんだ・・・





あと酔っぱらって気が大きくなってしまい
一緒に仕事している協力会社の自分以上にポンコツな感じの人に
かなり失礼な発言をしてしまった気がする。





酔うと、楽しいと思ってそういうこと言ってしまうんだよなぁ。





普段から鬱憤がたまりまくっていたとは言え、それは反省すべきところ。





2次会には行かず、一人反省会をしてきました。





博多ラーメン膳で。





増税前って290円だったっけ?
値上がりしてもこの値段ってのは凄い




一人反省会と言えるのかは不明ですが美味しかったです。




さて、忘年会も終わり、今年も残り3週間





そつなくこなしてまいりましょう。


2019年12月07日

彼を知り己を・・・3


自分はどのような性質を持つか?





それを知ることができれば、
他の性質を持つ人との接し方が見えてくるんです。





リーダーシップ研修を受けてきたんですが、
その研修の副題が「意識改革」
つまり、今時のリーダーは部下をどうこうしよう、だけではなく
自分自身の考え方も柔軟にする必要があるということ。





そのセミナー内にて、複数の設問を元に
@先導型
A営業型
B支援型
C理論型
これら4種類に振り分けられました。
設問内容は残念ながら権利問題で公開不可。
ちなみにジブンはC理論型でした。





@先導型
リーダー型。
一人で何でもできるタイプ。
勢いがあり、どんどん進める。
セミナーでグループ分けされて1人になっても「問題ない」と答える。





A営業型
人と接するのが得意。
発言に擬音が多い。
セミナーでグループ分けされて少数だと「寂しい」と答える。
人に褒められると「ありがとう」と素直に喜ぶ。





B支援型
他の人をサポートするのが好き。
セミナーでグループ分けされて少数だと「不安」と答える。
支援型同士で集まると話が進みにくい。





C理論型
数字やデータが好き。
先導型に近いがデータが揃うまでスタートを切れない。が、スタートを切った後は早い。
人に褒められると「どこが?」「何が?」と根拠まで求めがち。





血液型のように、大まかに4タイプって分けやすいし、理解もし易い。
ストレングスファインダーエニアグラムのように種類分けが多いと、
その後に考えることも多いからタイヘンだけど、セミナーのように多人数で、決められた時間で話合うのに最適なんやろね。





セミナーでの4タイプ分析、ストレングスファインダー、エニアグラムという3種類の自己分析を行ったことにより、





自分が何者であるか





余計にわからなくなってきました。





何事もほどほどじゃないとね。


2019年12月06日

彼を知り己を知れば・・・2


自分のどんな人か?





それを知ることができれば、
成長の方向性が見えてくるんです。





自己成長とコミュニケーションのための人間学





エニアグラム





サイトで簡易タイプ診断が受けられます。
20歳ときの自分を想定して答えてみてください。





ジブンはタイプ4「個性的な人」でした。





成長の方向はタイプ1「改革をする人」で、
ストレスを受けるとタイプ2「人を助ける人」に向かうようです。





しかしタイプ4の説明を読んだときの
これ・・・昔のオレそのままやん・・・
って感じが凄かったw





面白いぜエニアグラム





ちなみに、最初は「20歳のときの自分」を想定して回答することを知らずに
「今の自分なら」を想定して回答し、その結果





タイプ6「忠実な人」になりました。





20歳からの25年の成果か・・・





エニアグラムを紹介してくれた人からは「タイプ4だと思ってた」と言われましたので、本質的なところは変わらんのでしょうね。





エニアグラムが凄いと思ったのは、性格判断的なところに留まらず、
神経伝達物質(ノルアドレナリン、ドーパミン、セロトニン)の量にまで言及してあることですね。





理解には時間掛かりそうだけどもちょっと勉強します。


2019年12月05日

彼を知り己を知れば百戦殆からず


自分の強みは何か?





それを知ることができれば、お仕事で
@どのようなスキルを身に着けると良いか
A職場や客先でどう振舞うのが良いか
B他の人とどう接すれば良いか
が見えてくるんです。





自分の強みを知ることができる本





ストレングスファインダー









巻末にURLとアクセスコードが載ってて、そこにアクセスし、質問にいくつか回答すると(約30分かかる)ジブンの強みのうち上位5つを診断してくれる。









ジブンの強み上位5件は
1.回復志向
2.調和性
3.分析思考
4.アレンジ
5.責任感
でした。





5の責任感以外は、これまでセミナーを受けたり本を読んだりして身に着けたスキルだったんで、無駄じゃなかったんだなぁと自覚できました。





これは面白い。





ぜひ職場の人にも勧めて、お互いの強みを知り、補い合いたいすね。


2019年11月30日

識字率がエグい

Twitterで最近Amazonの音声入力のコスパが良すぎるというツイートと、それに対する誤変換率の高さを指摘するツイートが入り混じってる。

音声入力は会話を議事録として残したり、対談を文章化するのに有効だけど、一般的な業務にはあまり必要とすることは少ない。

それなら業務的に必要なのはなにか考えると、やはりOCR(光文字読み取り装置)か。

ということで最近のOCRを軽く調べたら、こちらもまた凄いことになってた。

いまやOCRにもAIの波が来てて、識字率がエグいみたい。

もうちょっと調べてみよう。

2019年11月28日

連休が終わる・・・


11/16(土)からスタートした連休が
11/28(木)で終わる





11/29(金)も休めば更に3連休追加になるというのに
真面目に本社出張に行くという。
てか、この出張が先週だったら
上條淳士イヴ展、ほぼ日株主ミーティングへの交通費が会社負担になってたというのに。





それにしても東京遠征以外はほぼ筋トレかリングフィットアドベンチャーしかやってなかったなぁ。
それなのにお腹周りが落ちてないのは何故なんだぜ?





さて、連休最終日なにをするか・・・


2019年11月23日

遅い夏休み5日目は運動


もう夏休みじゃなくて代休だけどね





明日からプライベートで3日間東京へ行くんでその準備してました。
準備といっても
@行きたいところの整理
A着替えの準備
B3日分の運動前倒し





特にB
むっちゃ運動した





午前はリングフィットアドベンチャーを3ステージ進め、
午後はマシン使っての筋トレ
最近筋肉着いたのか筋肉痛がこない
これは良いことなのか?でも筋肉痛ないと超回復してんのかよくわからん。





こないだ立てた計画は
・ 吉祥寺 リベストギャラリー創でイヴ展
・皇居で財布を買う
・ボリス雑貨店に行く
・TOBICHIに行く
・新高円寺のサラムナマステでビリヤニ食べる
・秋葉原の「名前入りカセット展」に行く





なんだけど、ここに





・渋谷パルコに行く





が追加されました。
むぅ、3日で足りるのかコレ。





ちなみに連休中の計画の経過としては





実施済
・読書(技術書)
・三氣でラーメン
・すみっコぐらしの映画を観る
・確定申告の準備





未実施
・キャンプ
・温泉
・片付け
・eラーニング
・年賀状の準備





継続中
・筋トレ(体育館、リングフィットアドベンチャー)





キャンプと温泉はセットで実行するとして、
大事なことほど後回しにする法則に照らし合わせると、
いつでもできる片付けとeラーニングと年賀状がずっと残りそうだな


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。