アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ちょこびさんの画像
ちょこび
長崎出身福岡在住システムエンジニア 気が付けばシニア 記憶力がポンコツである
プロフィール
頻繁に利用しているショップ
楽天ブックス
楽天トラベル
さくらトラベル
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
検索
個人的リンク
Progate
Q-JiNどっとわーく福岡

広告

posted by fanblog

2022年03月22日

エレコムのモバイルバッテリーがフル充電できない?


出張用に購入した大容量モバイルバッテリー





ELECOM DE-C28-10000WF(ホワイトフェイス)









これが最近、フル充電できない









充電ランプ5つのうち4つで充電が終了する。





付属していたUSBケーブル(USB-C to USB-C)をなくしてしまって、
代わりにUSB-A to USB-Cケーブルを使っていたところ
フル充電ができなくなった





きっと、手持ちのUSB-A to USB-Cケーブルでは電圧だか電力だかが足りないのだろう
やはりUSB-C同士でないとダメなのだろう。





仕方がないのでUSB Type-C(USB-C to USB-C)ケーブルを買い直してきました。









しかし、それでもフル充電ができない





これはおかしい。
もしかしてモバイルバッテリー側の不具合だったりするのか?





エレコムのサイトに情報を拾いに行ったところ





・フル充電でランプは4つ点灯
・5つめのランプは低電圧モードの時に点灯





というコトでした。





フル充電されてたー!
ただの勘違い(思い込み)だったー!





無駄な買い物をしてしまった・・・トホホ。





よくよく考えたら手持ちのUSB-A to USB-CケーブルでNintendo Switchが動くほどの電力だか電圧高だかが出てるんだから、モバイルバッテリーが充電できないワケないよね・・・
充電が早く終わるか時間がかかるか程度の違いしかないよね・・・




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11319809
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。