アフィリエイト広告を利用しています

2021年07月12日

800年前の古代種とトノサマガエル

7/10(土)に、あつかし千年公園がオープン。その日は出勤日だったので行かず、日曜に行ってみました。オープン記念で何かしらやっていると思ったのですが、縁日的な物はなかったです。

蓮(800年前の古代種)は、咲いている物、終わっている物、これから咲く物が混在していました。

DSC00934.JPG
DSC00936.JPG

トノサマガエルは、所々にいました。オタマジャクシも、ちらほらと。私の連れは、蓮はプレオープン時に見たので、蛙探しで喜んでいました。飼うとなったら、動いている物しか食べないので、餌となる虫を買ってきて飼育する等が必要です。オタマジャクシから育てたアカガエルを飼った経験上、ねりエサは食べてくれるカエルもいれば、見向きもしないカエルがいるようで、うちのは後者でした。

DSC00943.JPG
DSC00937.JPG

雨上がりだと、蓮の葉の上に水が残っている光景も見られます。観光に来ていた子供らは、少し丘になった場所で走り回っていましたが、そこは古の戦場です。

DSC00938.JPG

古戦場に咲く800年前の古代種とトノサマガエル(YOUTUBE動画)
タグ:

2021年07月09日

当事務所併設の子どもの一時預かり所はプレミアムプラン(委託枠外)です

本日お預かりの子は、朝から大泣きでした。雨ですが、外に行きたかったようです。そこで、スタッフ会員と共に傘をさして1時間ほど歩いてきたら満足した様子。以降、10時半に母親が迎えに来るまで、室内遊びで満足していました。

と、公式サイトには書いてありますが、当事務所併設の子どもの一時預かり所の利用はプレミアムプランです。福島市役所の委託で実施している基本プランには含まれていません。委託の契約内容は全国統一の仕様であり、国・県・市から3分の1ずつの予算を使っていますので、福島市だけ、あるいは当事務所だけ異なる事は出来ません。

プレミアムプラン(委託枠外)であれば、委託の範囲にない支援を独自に行えます。が、一時預かり所の賃借料・灯油代等は委託の予算に含まれないので、基本プランより利用料は高いです。それでも、利用者宅またはスタッフ宅での預かりより、事務所併設の場所を希望する声もあります。

例外的に、テレワークのはずが急に呼び出され、「30分以内に、支援できる人を探して」という場合、確実に人が見つかるとは限りません。支援者の方も、既に活動に入っていたり、別の仕事や所用がある方もいます。そんな時は、支援者が見つかるまで、子どもには一時預かり所にいてもらうしかないです(「規定です」「仕様です」と断っていたら、民営の場合、次につながりません)

また、夜の預かり、宿泊を伴う預かりは、プレミアムプランの利用者であっても、当事務所併設の子どもの一時預かり所の利用は不可です。ここは店舗併設型のアパート(前は花屋)であり、夜に子どもがドタドタしていたら近隣のご迷惑になります。

2021年07月08日

851年開山、2度の大地震に耐えた石がある岩角山に行ってみた

岩角山は本宮市と二本松市の境辺りにあり、(ネットによれば)開山は851年。天台宗第3祖慈覚大師が開基された霊場であり、山中に点在する露出した岩石には、それぞれに即した名が付けられ、その岩肌には江戸時代に西国より移し線刻された西国霊場33ヵ所の観世音や菩薩、天王、天神などの808躯が刻まれています。

DSC00737.JPG
DSC00743.JPG

行ってみると巨石がゴロゴロ。石彫刻も至る所に。

DSC00742.JPG

案内図では山の上まで登れるようですが、人が居なそうな所は熊が出そうだから奥までは行かず。この山は、もともと巨石が多いのでしょうか?人より大きい岩があちこちに。それを切り出したり割ったりの跡が残る場所もありました。

DSC00752.JPG

この場所には、貞観大地震(869年5月26日)と、東日本大震災(2011年3月11日)に耐えて落ちなかった石もあります。パワースポットと呼ばれている場所ですが、子ども連れで行くというよりは、山歩きまで行かない程度に歩きたい熟年向けでしょうか?ただ、寺から上の場所には急な斜面もあります。

2021年07月05日

小雨と紫陽花

所要ついでに、福島市松川町のアジサイ公園に寄りました。駐車場には7台ほど停まっていましたので、見頃かもしれません。駐車場からは丘を登る感じで、両脇にアジサイが咲いています。

DSC00916.JPG
DSC00917.JPG

と、アジサイも良いですが、石壁に苔が良く見えました。よく見れば、壁面の苔と、壁上の苔は違う種類に見えましたが名前が分かるほど詳しくはないです。

DSC00918.JPG
DSC00919.JPG

下には、田んぼから来たのか?アマガエルも歩いていました。そして、田んぼの奥の方には、たぶんサギと思われる白い鳥が数羽。手持ちのカメラでは最大望遠にしても、よく映らなかったので、サギと思われるの写真はボツにしました。

アジサイ公園前田んぼよりカエルの声(YOUTUBE動画)
タグ:

2021年07月03日

味変4回の肉そばを食べてみた

福島市黒岩のBIGBOY跡地にラーメン屋が6/21に出来ました。そこに、出来た当初は混むだろうからと、間をおいてから行ってきました。そこには、肉そばの図解と、その下に、自分は和食道を歩んできて、それを活かして・・・等の解説が書かれていました。そういうコンセプトがはっきりした店は分かりやすいです。

IMG_20210630_155513.jpg
IMG_20210630_155841.jpg

また、食べ方として味変4回が載っていたので、それも試してみました。方法としては➀そのまま食べてみる。すると、飲める程度の濃さで背油感が来ました。麺は細めのストレートなので、味はラーメンというよりは中華そば

➁ラー油を入れる。すると、ピリ辛になるので、入れる量は少なめから調整すべきだと思いますBこがしニンニクを追加。すると、ニンニクが噛み応えのアクセントとなりましたC酢を追加。すると、スープの辛さが抑えられました。

IMG_20210630_160023.jpg

餃子は試していないので、次回は挑戦してみようと思います。と、個人的には、エヴァ感丸出しのポスターで、道の駅あだちのメガ盛り冷やし中華も気にはなりますが、私には量が強敵すぎる気がします。

IMG_20210609_130351.jpg

2021年07月02日

あつかし千年公園の蓮(800年前の古代種)を見てきました。

国見町の中尊寺蓮は、中尊寺に伝わる藤原泰衡の首桶に納められていた蓮の種が800年の眠りから目を覚まし開花。平泉とゆかりのある町として中尊寺からハスの株を譲り受け栽培されています、とネットには出ていました。

800年前の古代種が眠りから覚めただけでもロマンですが、その場所は、文治5年(1189年)鎌倉幕府創設期の源頼朝軍と、それを迎え撃つ奥州藤原氏の軍が、陸奥国阿津賀志山(厚樫山、現福島県伊達郡国見町辺り)で戦った地でもあります。

DSC00904.JPG
DSC00903.JPG

そして、今年の6月20日に、あつかし千年公園としてプレオープン。7月10日に落成式を行い開園予定です。そこに、トイレ、あずまや、駐車場等を整備と、国見町の公式サイトには出ています。

私が訪ねた7/1には、人口池に蓮が咲き始めています。カエルも時々出てきて蓮の上に乗っていました。トイレ・ガイダンス施設、イベント広場はなかったです。駐車所は、どこにあるのか分からなかったです。

DSC00905.JPG
DSC00901.JPG

目印としては、道の駅国見近くのセブンイレブンを田んぼ方向に2km?途中から旗が道沿いに何本も出ているので、旗に従って行けば付きました。いずれ標識看板が立つと思います。

DSC00900.JPG

個人的には、池の周辺が傾斜になっているので、うかつに池に落ちる子(大人でも)は出てくる気がします。それを見越して、ご当地キャラ入りの靴下とタオルの自販機を置けば・・・。

DSC00902.JPG
タグ:
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード