アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月13日

個人的に村田・角田・柴田・大河原に行ってきました

行った目的は、道の駅スタンプラリー帳にスタンプを押すこと。それと、ポケモンGOの関係で、ポケフタ巡りです。

まず福島西ICから宮城県村田ICに行くには高速道路で1500円位でした。帰りは角田から白石・国見経由で高速を使わなくて帰りましたが、行く時は時間短縮。大抵の施設が15時から17時頃に終わってしまうので、遅くとも昼前には着きたかったのです。村田のポケフタ(ラプラス&ベロベルト)は、道の駅村田の外壁の先。横断歩道の辺りに、ひっそりとあります。

IM0001.jpg

道の駅角田は道の駅村田から1時間かからない程度。角田のポケフタ(ラプラス&ラティアス)は、道の駅の建物近くで分かり易いです。お勧めは、味噌ラーメンまたはピザとネット情報に出ていたので、昼食はピザにしました。

他に、角田で寄るべき場所は角田宇宙センター、角田市スペースタワー・コスモハウス。私の場合、時間の関係で、角田市スペースタワーの方に行きました。そこにあるのは、H-2ロケット実物大模型(全長49m)隣の施設、入館は無料ですが、塔の上まで行くのは有料です。私の場合は、当然、上まで行きました。

IM0002.jpg

IM0003.jpg

その後は、柴田のポケフタは駅(1時間駐車無料あり)・大河原のポケフタは川原の付近(川原に駐車できる)を巡り、22時までやっている天然温泉でのんびり。丸森にも、スタンプラリー帳2024に載っていない、いなか道の駅やしまやと、街中にポケフタがあるようですが、そちらには行かず、国道4号線から白石に抜けて福島市へ。

IM0004.jpg
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12549205
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード