アフィリエイト広告を利用しています

2021年01月31日

Yahooニュースより「シニアの悲哀、定年再雇用「終わった人扱い」 畑違いの仕事で給料4分の1」

私が以前勤めていた職場は、上司が元公務員でした。退職後60歳で仕事を斡旋されてきていました。
3人の上司の元で働きましたが、3人ともまだまだ若くてお元気で、自分の趣味も持っていらっしゃる方々で、「定年って早いんだな。」と思っていました。
3人のうち一人は、「これっぽっちもらったてよ〜」と、給料の日毎に言っていました。現役の時の、何分の一とか言っていました。現役の時よりはるかに仕事量も減り、責任も減っているし、しかもその現役時代の伝手でこの仕事に就けているのだから、文句は言えないのではないかなぁと思いながらも、ふんふんと話を聞いていました。

昔は、定年まで勤めあげならお疲れ様。あとはのんびり…という感じですが、今は再雇用や新たな仕事を探す人が増えていますね。
私はできれば家にいたい派なので、これから続く道を思うと、おもぐるしい気持ちになってしまうのですが、これから始まる息子たちの大学費用の返済のために、まだまだ働き続けていかねばならないんだなぁと思いました。
そして、必要とされる人材になっていかなければならないんだなぁと思いました。
現在46歳の私。まだまだ働かなければなりません。
必要とされる人材のために、勉強していかなければならないなぁと思いました。

シニアの悲哀、定年再雇用「終わった人扱い」 畑違いの仕事で給料4分の1(中国新聞デジタル)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2412e7a8049643923c148aaa31784d7f80b5e63a


a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BMKIP+FQSQ82+3WUK+65ME9" rel="nofollow">


posted by kimama at 17:46| きままログ

2021年1月の学習状況_英語の学習。滞り気味です。

あっという間の1か月。
いろんなことがあった1か月…
仕事はじめの1週間。職員の出勤が少なかったので、黙々と仕事をこなし。
2周目から私の後任(4月から転職予定)の方2名がいらして、引き継ぎ開始。
後任の方々は経験者なので、引き継ぎもスムーズにいき、もう私、要らないのでは???と思いながらも、3月まではいてほしいとの要望を受け、まだ在籍しております。

そして3周目は長男の共通テスト。
私自身は、私立短大の専願だったため、センター試験の経験もなく。
長男は四年制大学に行きたいとの希望で、コロナ禍の中、合格したとて、通えるのかわからない不安の中、受験することとなり。
とにかく共通テスト2日間は、風邪・インフル・胃腸炎…コロナじゃなくても、受験シーズンに流行りがちな病気にならないように気を付けながら生活。
R1を毎日飲ませる。びくびくしながらの毎日でした。
無事にテストは受けることができましたが、結果が振るわず。というか、予想以上にひどかったらしく、模試ではB判定だった大学もE判定に転落。A判定だった私立もC判定に。
その後の2週間で先生とのやりとりもうまくかみ合わず、一時はどうなることかと思いましたが、2つの大学に出願をしました。
また、次男は私立高校の受験をし、とりあえず通う場所は1つ確保しました。次は本命の試験に向けて頑張ってほしいです。

そんなこんなで、毎日、不安と焦りでバタバタしていたこの1週間でした。
やりたいこと・やろうと思っていたことは山積み。
転職までにやり切る!と思っていたAll IN ONE Basic。取り組みゼロの日はありませんが、2周目のChapter9から次にいっていません。

今日は、午前中の仕事がキャンセルになったので、Chapter13までやると目標を立てました。(←いつも多すぎてできない目標。)

それから、無料購読中の Japan Times Alphaも、袋を開けてないものが増えていき…無料購読期間が終わってしまいます。内容の濃さ・良さはわかったので、しっかりやっていかないと。これではいかんです。
頑張ります。私。




posted by kimama at 10:57| 英語学習
検索
<< 2021年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリーアーカイブ
ファン
プロフィール
kimamaさんの画像
kimama
昭和49年生まれ。(ブログ開始時45歳。二人の受験生を持つ母。) 毎日のキロク。シェアしたいことを残していきます。
プロフィール