アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年08月29日

ヨガと月の満ち欠け

義務教育で習ったはずなのに薄らしか覚えてなかったので
月の満ち欠けの図を理科の教科書参照で制作。

月の満ち欠け

(作った後で、円の形間違った事や潮の満ち引き情報も入れればよかったと後悔)
三日月、満月ぐらいは分かりますが
新月から満月へ向かっている上弦の月なのか、
満月から新月へ向かっている下弦の月なのかは
パッと見で分かりません。

月の満ち欠け
月の満ち欠け

こういう判断の仕方だったり、または
夜12時までに西の空に落ちるのが上弦の月、
夜12時に東の空から出てくるのが下弦の月
というのがほとんどだそうです。

という基本知識があったうえで、ヨガの話。

アシュタンガヨガは満月・新月の時はポーズをしません。
満月の時は怪我をすると治るのに時間がかかると言われ、
新月の時は月のエネルギーが最少になるからと言われています。

新月はいろいろな物を根付かせると言われるので
アシュタンガヨガのように運動量が多いヨガではなく
クリパルヨガなどはポーズを行ったりします。

新月⇒上弦の月⇒満月の時期は「満ちていく時期」なので
解毒作用が高まってきたり、補給・摂取や
物事の準備や計画期間に当てるといいと言われています。

満月はエネルギーが最大のため、よくある狼男のように
血が騒いだり、心と体のバランスが崩れやすくなります。
この時期は吸収しやすい時期に当たるため
栄養だったり水分だったりが吸収されてむくんだりしやすいです。
なので、マッサージなのでいろんなものを発散するのがいいと言われています。

満月⇒下弦の月⇒新月の時期は「欠けていく時期」なので
いらないものを捨てたり満ちていく時期に計画、準備した事を
実行するのにいい時期といわれています。
posted by コルロ at 23:48 | TrackBack(0) | 日常

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2727414
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
当方が代表を務める
福岡市城南区にある
レンタルスペースです。

公式サイト
バナー

facebookページ


検索
<< 2018年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
最新記事
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。