2015年05月31日
糟屋郡篠栗の涅槃仏が有名な南蔵院、なぜか雨の日に行ってみた。
思い立って糟屋郡の南蔵院へ行ってきました。
涅槃像が有名なのですが、雨だったためか人は少なめ。
話は以前から聞いていたのですが、想像していたより広い場所ではなく、
細いトンネルや階段が通っていろんな場所に小さな神社やお堂がありました。
雨の日の山の匂いを嗅ぎながら、細い階段の鳥居の端を通って山の上の方にある稲荷神社へ。
気のまま、サンダルで行ってしまったので100段ぐらいを
腿上げ運動のように傘を差したまま駆け上がる様はさぞ変だったと思います。
5時までは店が開いており、おみくじや数珠の他にぜんざいなどの食事処もありました。
4時51分に滑り込みましたが、店を見る前に階段を駆け上がったために下りたころには店は閉店済。
先に覗き見しておけばよかったと後悔しています。
店は閉まってしまいましたが、参拝の時間はいつでもオーケーらしく涅槃像を探してウロウロ。
山の方だから沢蟹も石畳の上をウロウロ。
小さくて可愛いです。意外と素早いですよね、カニ。
以前涅槃像の写真を見た時は、どの場所からでも
涅槃像が見えるぐらいの場所にあるのかなと思っていましたが、
実際は少々回り込まないと涅槃像がある場所には行けませんでした。
全体図が映る位置で涅槃像の写真を撮影。
涅槃像は釈迦が入滅する様子、と言われていますが、
目を開いているのが説法時、閉じているのはすでに入滅した後、という違いがあるんですね。
片道1時間ちかくかかりましたが、自然がある神聖な場所で
神様に近状をお知らせしたりする機会を持つというのは良い事ですね。
涅槃像が有名なのですが、雨だったためか人は少なめ。
話は以前から聞いていたのですが、想像していたより広い場所ではなく、
細いトンネルや階段が通っていろんな場所に小さな神社やお堂がありました。
雨の日の山の匂いを嗅ぎながら、細い階段の鳥居の端を通って山の上の方にある稲荷神社へ。
気のまま、サンダルで行ってしまったので100段ぐらいを
腿上げ運動のように傘を差したまま駆け上がる様はさぞ変だったと思います。
5時までは店が開いており、おみくじや数珠の他にぜんざいなどの食事処もありました。
4時51分に滑り込みましたが、店を見る前に階段を駆け上がったために下りたころには店は閉店済。
先に覗き見しておけばよかったと後悔しています。
店は閉まってしまいましたが、参拝の時間はいつでもオーケーらしく涅槃像を探してウロウロ。
山の方だから沢蟹も石畳の上をウロウロ。
小さくて可愛いです。意外と素早いですよね、カニ。
以前涅槃像の写真を見た時は、どの場所からでも
涅槃像が見えるぐらいの場所にあるのかなと思っていましたが、
実際は少々回り込まないと涅槃像がある場所には行けませんでした。
全体図が映る位置で涅槃像の写真を撮影。
涅槃像は釈迦が入滅する様子、と言われていますが、
目を開いているのが説法時、閉じているのはすでに入滅した後、という違いがあるんですね。
片道1時間ちかくかかりましたが、自然がある神聖な場所で
神様に近状をお知らせしたりする機会を持つというのは良い事ですね。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3736550
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック