アフィリエイト広告を利用しています
Canon コンパクトデジタルカメラ PowerShot SX620 HS レッド 光学25倍ズーム/Wi-Fi対応 PSSX620HSRE
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

2022年02月12日

神秘的なたたずまいの小さな島

愛知県・蒲郡竹島

7445996A-0380-46B5-AF8E-A3182CC0D3EC.jpegF84DA215-4400-4395-BBD2-46EA7E9BAAD0.jpeg



【口コミ】


2021年12月
長さ387メートルの橋で陸地と結ばれた蒲郡のシンボルです。
本土とは異なる独自の植物体系で、
その特異性から島全体が国の天然記念物に指定されて
いるとの事です(本土からは400メートル離れています)。
行った日は強風の曇り晴れ、
翌日早朝は雪景色でした。


2021年12月
平日は無料の駐車場に停めて散策しました。
足は風が強くて風が冷たくてちょっとつらかったです。
島全体が神社になっていて、
いくつかのやしろがありました。
本殿を超えると海に出て気持ちの良い遊歩道が続いていました。


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR
国内航空券+ホテルの予約なら




PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR

2022年02月10日

世界最初の大型円形水槽!ラッコやジュゴンが見れます!

三重県・鳥羽水族館

7F6F5469-128A-4422-949D-945C5D1D1822.jpegE1121CC3-7717-48CE-8DBB-0E6C640F6D9E.jpeg



【口コミ】


2021年4月
ショーの時間に合わせて入館し2時間程度滞在しました天候に恵まれたので近くのミキモト真珠島も1時間ほど観光し最後は観光船にも乗り賢島のホテルに戻りました。
伊勢志摩は好きなところで年に1度は必ず訪れます。


2021年4月
水族館好きには、
じっくり回るとあっと言う間に時間が経ちます。
朝一のラッコショー楽しいです。
軽食のはちみつ焼が美味しかったです。
屋上セイウチの発泡スチロール棒の一人遊びが見ていて飽きませんでした。
こぶしめの困った様な姿もずーっとみれます。


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR
国内航空券+ホテルの予約なら




PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR

2022年02月09日

紫式部とゆかりがあるお寺

滋賀県・石山寺

DA6C29D9-DF14-4403-A13D-3D0EF68B0CDF.jpeg299471AE-7355-4086-AE6A-307A51611DB8.jpeg



【口コミ】


2021年11月
紅葉ライトアップを鑑賞しました。
紅葉も建物も綺麗にライトアップ演出されていました。
しかもお寺の敷地は広くて色んな場所で紅葉と建物のライトアップが楽しめました。
特に高い場所にある多宝塔のてっぺんからレーザーが夜空に向かって伸びている光景は圧巻でした。
見どころたっぷりで、
とても楽しめた紅葉ライトアップでした。


2021年8月
天平時代の747年建立と言われる石山寺。
日本唯一の勅封の秘伝である本尊如意輪観音の開扉は33年おきといわれる寺院巡り好きにはワクワクをもたせてくれる場所です。
平安時代には平家をはじめ貴族で石山詣が盛んとなり、
かの紫式部はこの寺院に滞在中に源氏物語の構想をたてたとして有名です。


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR
国内航空券+ホテルの予約なら




PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR

2022年02月07日

鳴砂の浜「琴引浜」は全長1.8kmにわたる白砂青松の景勝地です。

京都府・琴引浜

3A09BA41-63B7-4250-84B4-ABAB185AC152.jpeg92AF1772-4C13-4743-956D-DD336C27BA84.jpeg



【口コミ】


2021年11月
清掃されているのか 
ワカメ等がうちあがってることもなく 
ゴミもなく 
きれいな海岸でした。
残念ながら 
雨の後で鳴きませんでしたが、
風が強いこともあって白波が光って 
ずっと見ていたくなる海でした。


2020年2月
丹後のドライブ中に立ち寄りました。
鳴き砂で有名な海岸で、
なかなか綺麗に清掃され整備されていました。
係員の方が丁寧に説明してくださり、
よくわかりました。
あいにく訪れた時は砂が少し湿っていて十分には音が出ませんでしたが、
それでもきれいな音を聞くことができました。
海岸は禁煙になっており、
このままの綺麗な状態が維持されることを願っています。


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR
国内航空券+ホテルの予約なら




PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR


2022年02月06日

裏側にも顔が描かれている

大阪府・太陽の塔(万博記念公園)


B31538B4-9DE4-49C7-AA83-E3AED5C855FC.jpeg740A1A19-1EB3-49CD-9FFB-EB5B93139F0F.jpeg


【口コミ】


2021年11月
幼い頃に行った夫が、
どうしても行きたいというので、
付いていくだけのつもりだったのですが、
素晴らしかったです。
太陽の塔内部はいろいろな仕掛けというか、
展示が楽しくて。
もっと時間かけてみたかったのですが、
コロナの事もあってあまり人と溜まらないように進んだので、
消化不良というか。
またぜひチャレンジします。


2019年9月
1970年に開催された大阪万国博覧会の時に制作された太陽の塔、
芸術は爆発だ!の岡本太郎氏の作品でインパクトが強いのも納得できます。
内部には生物の進化をテーマにした生命の樹が作られています。
現在は公園の中に建っていますが当時はここが会場の中心だったんですよ。


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR
国内航空券+ホテルの予約なら




PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR

2022年02月04日

まち全体が⼀つの⼤きなお宿

兵庫県・城崎温泉の町並み

FD14D0D7-F16A-4ECE-8120-4708A3062F9B.jpegE19748DB-755E-42D8-BD6F-C011E1967FDF.jpeg



【口コミ】


2021年8月
川沿いの柳がたなびく温泉街は絵になる光景。
浴衣で外湯めぐりをするも良し、
橋の欄干に寄りかかってぼんやりとするのも良し。
このように情緒のある温泉街は、
草津や下呂など、
全国でもあまり多くない。
すばらしい。


2021年2月
2月19日に訪問
前日降った雪で風情ある
景色に変わりました
インバウンドやゴートゥトラベルの狂騒が静まって昔の
城崎温泉が戻ってきました
もう二度とインバウンドで
儲けようとする国策に
乗せられてはいけないと
強く思います


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR

兵庫県 城崎温泉・豊岡・出石・神鍋城崎温泉地図を見る
城崎温泉駅徒歩約3分/夕朝食とも個室食/プライベート貸切温泉/おとな専用湯宿/湯めぐり券あり/駐車場完備/クーポンあり


PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR

PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR

兵庫県 城崎温泉・豊岡・出石・神鍋城崎温泉地図を見る
城崎温泉街を抜けた先、お部屋から眺める日本庭園、別邸のように寛ぎ安らげるひと時がここにあります。


PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR

2022年01月31日

推古4年(596)、仏教を保護した蘇我馬子の発願により日本初の本格的寺院として完成した。

奈良県・飛鳥寺

OIP (1).jpgOIP (2).jpg



【口コミ】


2022年1月
近鉄飛鳥駅からレンタサイクルサイクルで行きました。 
途中に坂もあるので電動アシスト自転車にして正解でした。
飛鳥寺はとても静かな田園の中にひっそりとあり、
落ち着いた雰囲気の中じっくりと参拝&飛鳥大仏を見学することができました。 
観光客も多くなくお勧めです。


2021年3月
日本最古の仏像「飛鳥大仏」は鎌倉時代の大火災では全身に損傷を受け、
何度も修復しながら1400年に渡って
「動かず失われず今もなおそこにあり続ける」すごい仏像だということが、
お寺の方が詳しく説明してくださったのでよくわかった。
素晴らしい大仏様です。


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR
国内航空券+ホテルの予約なら




PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR

2022年01月29日

ねこの駅長さんがいて、ねこの電車やイチゴの電車が走っている

和歌山県・和歌山電鐵

OIP (1).jpgOIP.jpg



【口コミ】


2021年3月
JR和歌山駅から日前宮駅までを利用です。
電車にはいろいろなペインディングされていて、
結構楽しませてくれます。
たまの電車などは面白いですよ。


2020年3月

和歌山を走っているローカル線です。猫の駅長のたまなどで有名です。
大阪から手軽に行けるローカル線ですので、
人気があります。


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR
国内航空券+ホテルの予約なら




PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR

2022年01月28日

海に臨む天空の城

鳥取県・米子城跡

ダウンロード.jpgOIP (1).jpg



【口コミ】


2021年11月
階段は登った先には、
素敵な眺めの米子が見えます。
前日、
国宝松江城に登ったので、
城跡という軽い気持ちで登りましたが
凄くきつかった。
でも!昔の様子が感じられる登りで気持ちいいです。


2020年3月
米子駅から車で5分程度の場所にあります。
天守への道はいくつかありますが、
私達が上った湊山公園側の道は軽い登山のような感じでした。
天守はありませんが天守台から眺める景色はとても素晴らしい。
中海や大山など中海エリアを一望できます。
松江城が近いこともありお城の中ではどちらかと言うとマイナーな印象ですが、
実は超オススメのお城だと思います。


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR
国内航空券+ホテルの予約なら



PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR

2022年01月24日

2007年に世界遺産に登録されたアジアで初めての鉱山遺跡

島根県・石見銀山

ダウンロード (1).jpgOIP.jpg



【口コミ】


2021年3月
龍源寺間歩と大森地区などを電動自転車で回りました。
龍源寺間歩内は10分ほどしかいませんでしたが、
周辺の観光施設や街並み巡りは1時間半ほど楽しみました。
私は後者の方が楽しかったです。
とにかく電動自転車のレンタルをお勧めします。


2021年3月
平日の14時30分から代官所跡から歩きだしました。
大森地区は銀山とともに時代を思わせる町並みが残り、
江戸時代にタイムスリップした感があり。
石見銀山公園まで30分かかり、
この後徒歩では大久保間歩や石見銀山世界遺産センターまではきついと感じ断念。


参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考

参考□■□■□■□■■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□参考


PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR





PR□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□PR