アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

2023年02月08日

オジー・オズボーンがグラミー賞で最優秀ロックアルバム含む2部門受賞

ozzy_pn9_banner.jpg

オジー・オズボーンがグラミー賞で最優秀ロックアルバム含む2部門受賞
logo3.png

第65回グラミー賞:受賞者一覧まとめ【確定版】 最優秀アルバム賞はハリー・スタイルズ

音楽界で最も待ち望まれた夜がついにやってきた。昨年はラスベガスで行われた授賞式が、今年はロサンゼルスで開催。司会を務めるのは過去2回に引き続きトレヴァー・ノア。ハリー・スタイルズ、リゾ、バッド・バニー、ブランディ・カーライルなどがパフォーマンスを披露した。

2023年日本時間2月6日(月)に、LAのクリプト・ドットコム・アリーナで行われている第65回グラミー賞授賞式。
受賞者一覧をまとめた。https://news.yahoo.co.jp/articles/bb5df9cb3990eeb4fa93689454aa86774fc291bd
最優秀アルバム賞はハリー・スタイルズ、最優秀レコード賞はリゾ、最優秀楽曲賞はボニー・レイット、最優秀新人賞はサマラ・ジョイがそれぞれ獲得した。

本日開催された第65回グラミー賞にて、オジー・オズボーンが最新アルバム『Patient Number 9』で最優秀ロック・アルバム賞、そしてトニー・アイオミとの楽曲「Degradation Rule」で最優秀メタル・パフォーマンス賞を受賞した。
ozzy_pn9_banner.jpg

最優秀ロック・アルバム賞ではオジー・オズボーンの他に、The Black Keyes『Dropout Boogie』、エルヴィス・コステロ&ザ・インポスターズ『The Boy Named If』、Idles『Crawler』、マシン・ガン・ケリー『Mainstream Sellout』、Spoon『Lucifer on the Sofa』がノミネートされていた。

1969年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーンであるが、先日「ツアー活動を引退する」と発表しており、ファンから感謝の声が集まっていた。
--------------------------------------------
引退するという理由は次の記事によるものです。
--------------------------------------------

オジー・オズボーンは自身の公式SNSアカウントで、以下のように声明を発表した。

「こんな感じで自分のツアー人生が終わるとは思っていなかった。これは根強く応援してくれるファンに今まで伝えてきたことのなかで、最も難しいことだ。みんな知っている通り、4年前の2月に大きな事故に巻き込まれて、脊髄を損傷してしまった。私の唯一の目的は、ステージに戻ることだった。歌うことは問題ない。しかし、3回の手術、ステムセル治療、数え切れない回数のフィジカルセラピー、そして最新のサイバニクス治療を受けた今でも、私の身体は弱い」

数々の治療を施した後でも、脊髄の損傷が回復をしていないと明かしたオジー・オズボーン。彼は2020年の1月にはパーキンソン病とも診断されており、6月には手術を受けていた。彼はツアーのキャンセルについて以下のように続けている。

「みんなが忍耐強くチケットを持ったまま待ってくれたなか恐れ多いが、身体がヨーロッパ/UKのツアーを実施するための渡航に耐えられないことに気がついた。ファンを落ち込ませてしまうと考えると、本当に悔しいし、おかしくなりそうだ。みんなが思っている以上に」

また、オジー・オズボーンは渡航をせずにパフォーマンスをする方法を現在模索しているとも明かしており、ライブをすること自体は続けると期待されている。彼のツアー引退の知らせを受け、多くのファンが「50年間、ファンのために全力を尽くしてくれてありがとう」という旨のコメントを寄せている。

【中古】(CD)Patient Number 9/Ozzy Osbourne

価格:1,680円
(2023/2/8 09:20時点)
感想(0件)




オジーオズボーン CD アルバム OZZY OSBOURNE PATIENT NUMBER 9 輸入盤 オジー・オズボーン ペイシェント・ナンバー・9 メタリカ レッドホットチリペッパーズ レッチリ CD ガンズアンドローゼズ フーファイターズ エリッククラプトン ジェフベック CD オジー CD

価格:1,899円
(2023/2/8 09:20時点)
感想(1件)




[枚数限定]PATIENT NUMBER 9【輸入盤】▼/オジー・オズボーン[CD]【返品種別A】

価格:2,123円
(2023/2/8 09:20時点)
感想(0件)




輸入盤 OZZY OSBOURNE / PATIENT NUMBER 9 [CD]

価格:2,440円
(2023/2/8 09:21時点)
感想(0件)



2023年01月12日

2023年1月10日「JEFF BECK」さん(78)死去されました、ご冥福をお祈りいたします!!

jeffbeck.1.jpg

世界を代表するロック・ギタリストの1人で英国出身のジェフ・ベックさんが10日に78歳で死去。AP通信が報じているもので、関係者が11日に公表し「突然、細菌性髄膜炎に感染した」と死因についても言及している。
jeffbeck.2.jpg

 ベックさんは1965年に、エリック・クラプトン(77)に代わってヤードバーズに加わり、自身のバンド(ジェフ・ベック・グループ)ではボーカルのロッド・スチュワート(78)、ベースのロン・ウッド(75=その後ローリング・ストーンズ)らと音楽活動を行った。
jeffbeck.4.jpg

 その後はインストゥルメンタル系のギタリストとしての地位を確立。日本ではクラプトン、ジミー・ペイジ(79=レッド・ツェッペリン)と並ぶロックの三大ギタリストとしても紹介され、1989年のアルバム「ギター・ショップ」はグラミー賞の最優秀ロック・インストゥルメンタル賞を受賞していた。
jeffbeck.3.jpg

いろいろな意味で私にも影響を与えてくれた先生がお亡くなりになられたのは非常に残念です、ご冥福をお祈りいたします、Jeff's Boogie 永遠なれ....................

ジェフ・ベックさん死去の一報は瞬く間に世界に広がり、多くのトップ・ミュージシャンたちが追悼。ローリング・ストーンズのボーカル、ミック・ジャガー(79)は「素晴らしい人間を失ってしまった。世界で最もすぐれたギタリストの1人だった」とその死を悼んだ。

 ともに音楽活動を行った歌手のロッド・スチュワート(78)は「彼は異次元の存在。60年代後半に自分を米国に連れていってくれた人物でもあった」と回想し、50年間にわたってバンド活動を続けているボーカリストのオジー・オズボーン(74)は「この悲しみをどう表現していいのかわからない」とツイートしている。

 キッスのギター兼ボーカル、ポール・スタンレー(70)は「なんという悲しい知らせなんだ。歴代ギタリストの中で最も熟練したテクニックを持っていた男が、誰もたどれないような足跡を遺して逝ってしまった」とコメント。同じくキッスでベースを担当していたジーン・シモンズ(73)は「心が引き裂かれるニュースだ。最初の2枚のアルバムをぜひ聴いてほしい。誰も彼のように弾けなかったんだ」とその技術の高さを高く評価していた。

ギターの可能性を無限に広げた―。10日に死去した英ギタリストのジェフ・ベックさんはロック音楽に大きな足跡を残し、国内外のミュージシャンから12日、交流サイト(SNS)などで追悼メッセージが相次いだ。

 ベックさんと共に世界三大ギタリストと称されるエリック・クラプトンさんは「いつも、いつまでも…」とツイッターに投稿。同じくジミー・ペイジさんは「彼の演奏は個性的で、想像力は無限大のようだ。何百万人のファンと私は、寂しくなるだろう」。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
リッチーブラックモアさんの言葉
ブラックモアは12日、ベック、コージー・パウエルと撮った写真をソーシャルメディアに投稿し、こう綴った。「ジェフ・ベックに初めて会ったのは64〜65年頃で、僕らふたりともギターをプレイし、ジミー・ペイジがプロデュースしていたセッションだった。技術面だけでなくサウンドにおいても、彼がどれほど素晴らしいか、僕は信じられなかった。以来、僕はずっと彼のファンだ。彼は、その演奏で星に達し、魔法をかけることができた。彼の音のチョイスはいつだって完璧だった。全てのことが衝撃だ。僕らはこの先ずっと、ジェフのことを最高のロック・アンド・ロール・プレイヤーとして記憶に留めていく」

ブラックモアは過去にインタビューで、「僕のアイドルはジェフ・ベックだ。彼はどこから出てきたんだって音を出す。わかるだろ? ときどき、僕のギターにはない音を見つけてくる」と話していたといわれる。
--------------------------------------------------------------------------------------------
2月9日に発売される『YOUNG GUITAR 3月号』では、先日急逝したギター・レジェンド、ジェフ・ベックを130ページ以上にわたって追悼特集する。

 ジェフ・ベックを愛するミュージシャンたちへの最新インタビューや貴重な資料を元に、その足跡を辿った追悼特集を展開する同号。過去写真を交えたジェフの音楽遍歴総覧、歴代愛機で辿るギターの変遷をはじめ、2022年のツアーを振り返るライブ・レポートや、Char、スティーヴ・ルカサー、ニール・ショーン、ジェニファー・バトゥン、テリー・ボジオら縁あるミュージシャンたちがジェフを語る最新インタビューなどを掲載する予定だ。

Fender USA / Jeff Beck Stratocaster Olympic White American Artist Series【御茶ノ水本店】【YRK】

価格:278,000円
(2023/1/12 09:41時点)
感想(0件)




Jeff Beck ジェフベック / Beck-ola 輸入盤 【CD】

価格:1,154円
(2023/1/12 09:41時点)
感想(0件)




【中古】 【輸入盤】JEFF BECK’S GUITAR SHOP/ジェフ・ベック,テリー・ボジオ,トニー・ハイマス 【中古】afb

価格:330円
(2023/1/12 09:42時点)
感想(0件)




SEATTLE, WASHINGTON 1984【輸入盤】▼/ROD STEWART/JEFF BECK[CD]【返品種別A】

価格:2,794円
(2023/1/12 09:42時点)
感想(0件)




JEFF BECK ジェフベック (初来日50周年 ) - Vintage Esquire Tele / ミニチュア楽器 【公式 / オフィシャル】

価格:7,800円
(2023/1/12 09:43時点)
感想(0件)




Jeff Beck ジェフベック / Rough And Ready 【BLU-SPEC CD 2】

価格:1,822円
(2023/1/12 09:44時点)
感想(1件)


2022年12月13日

ギグバッグを背負うとヘッド部分がぶつかる!!何とかなんない!!ミディアムスケールのベース・ギグバッグは?

ギグバッグを背負うとヘッド部分がぶつかる!!何とかなんない!!
Tokai Works.jpg

ギターでもベースでもギグバッグを背負うと2mを超してしまい気を付けていても忘れてしまい、あちこちにぶつかってしまう、これはいかんとショルダーベルトがせめてネックの後ろ側に縫い付けてあるギグバッグはないものかと検索を始めるが見つける事は出来ない、街の中の楽器店に出向いたところギグバッグコーナーにぶら下がっている訳、こ、これは?とまじまじと見てみると陳列しやすくヘッド部分にフックが付いている、これを使いバッグをぶら下げているのだ、ぶらさげれば場所も取らない、探すのにも探しやすい、しかし長さや幅の寸法はどのバッグにも書いていない、これでは自分の楽器を持ち込んでこれでもない、あれでもないと楽器をあてがいながらの作業では楽器店でも困ってしまうだろう....
ショールダーベルトの位置が高い.jpg
ショルダーベルト変更後.jpg

さて私は何の楽器のギグバッグを探しているのでしょうか?実はミディアムスケールのベースのギグバッグを探しているのだ!!普通のベース用だと長すぎてブカブカ、ギターのギグバッグには入るはずもない、なにかいいものは無いだろうか?
最近手に入れたものは「TokaiWorks Produced Bass Revolution」「Epiphon Viola Bass」どちらもミディアムスケールのベースでとても弾きやすいのだ、これを弾いたらもうロングスケールのベースには戻れないという位、そしてギター奏者でなくてもいいという話が出来る位なのである、「TokaiWorks Produced Bass Revolution」の全長は107cm 幅も狭く30cm位のBass Guitar なのである、
普通のベースでは大きく、普通のギターでは小さい、その真ん中位を探さなければならない、結論はすこし大き目のギターバッグを探す事にした、ギターであればそれ程の幅もないだろうからね、
そして見つけたものは「全長108cm 最大幅32cm Gretsch G2168 Jet Baritone/Junior Jet Bass ギグバッグ」これならピッタリだろう!!
なんでもこのGretsch はショートスケールらしいが今そんな事はどうでもいいのだ、それに何と!!これには店頭陳列用のフックがあるのだ!!これがあれば背負った時に自分の首よりながければそこにショルダーベルトを取り付けてヘッドをぶつける事はない、めでたしめでたしという訳でピッタリとケースに収まった、そしてEpiphon Viola Bass まで収めることが出来る、買って良かった◎の商品でした、

P1010587.JPG
オークションで出品されているギターやベースでヘッドが割れているものを拝見いたします、特にベースが多いような気がします、おそらくギグバッグに入れて持ち歩いているうちにぶつけたものだと思われます、このようになりたくないのでこのようなギグバッグを探していたのです、
Gretsch.jpeg

GRETSCH G2168 Jet Baritone/Junior Jet Bass Gig Bag, Black〈グレッチ〉

価格:6,435円
(2022/12/13 17:55時点)
感想(0件)




GRETSCH G2168 Jet Baritone/Junior Jet Bass Gig Bag Black エレキベース用ギグバッグ

価格:6,680円
(2022/12/13 17:56時点)
感想(0件)






GRETSCH G2220 Electromatic Junior Jet Bass II Short-Scale Bristol Fog エレキベース

価格:42,799円
(2022/12/13 17:33時点)
感想(0件)




GRETSCH G2220 Electromatic Junior Jet Bass II Short-Scale Bristol Fog ショートスケールベース〈グレッチ〉

価格:47,300円
(2022/12/13 17:34時点)
感想(0件)




2022年12月10日

Fender Japan Storatocaster「 改造」ではなく「改良」つまり部品交換!!

SCUD SRPOC 6pcs クローム フリーフローティングスクリュー

価格:1,480円
(2022/12/10 18:23時点)
感想(0件)




私のFender Japan Storatokaster JVシリアルなのだが購入してからこれまで自分好みの音が出ない、デレク&ドミノスのクラプトンのような音!!これが好きという方はそれでいいのだろうが私には納得がいかなかった、

もっと太い音が欲しい!!と思ってピックアップの交換等してみたがバランスが取れなくて何回も取り付けたり外したり、ピックガードを外すとザグリを掘ってしまっているのでオークションに出品も出来ない代物、

音が詰まるので直して欲しいとリペアマンに頼んだところフレットを交換してもらいたかったのにナットを交換しただけ!!で「末永く大事にお使いください」の手紙が入っていた、余計なお世話でした、
Before.3.JPG
Before.2.JPG

せっかくのジャパンビンテージなので改造はしたくないとの思いがありフロイドローズなぞも取り付けられない、サドルのイモネジが固着して動かなくなった時は考えたね、装着しているのはFenderの刻印のある鉄製のサドル、いたしかたなくノーブランド鋳造製と交換した、何と音が変わった!!良い方向に変わったのだ「シャラーン」という響きになったのだ、「古いものは捨てる」という事になるなぁ、
After.1.JPG
After.8.JPG
After.2.JPG

所有している他のギターは改造をしているがこのギターだけは改造が失敗している、できるだけオリジナルのパーツを使うようにしているからだ、交換したものはゴトー製のペグ、これは外観を損なわなかった、次にピックアップ、三回程度ディマジオ・ピックアップに交換したものの違和感有りで外している、現在リアピックアップは日本製のIbanezを取り付けてある「オールジャパン」にしたかったのである、ついでにある配線方法をネットで得ることが出来たので今まで三段切り替えのスイッチであったのだが五段切り替えのものに交換、
これが又飛躍的に音質の向上に繋がったのである、マークノップラー、デビットギルモア、のような音も得る事が出来るようになったのである、頑固一徹で昔のものを使い続ける事も大事だが、新しいものを取り入れる事も大切な事だと思うのであった、
After.12.JPG
After.11.JPG

最後に音程の狂う忌まわしいブリッジ!!大きなブロックなのでこれまでは交換したくない、ピッガードに当り時々ペキッと音がする、ピックガードの端を削ったりしたが当たらなくてもチューニングが狂う!!そこで見つけたのがスカッド社のフリー・フローティング・スクリュー、別のギターの交換の為使うつもりだったが、もしかしてこのストラトに取り付けたらどうだろうか?とトレモロユニットのネジだけでチューニングの狂いが改善できるのか?となめていたら...チューニングはほとんど狂わず、そのうえ今まで出来なかったアームアップも出来るようになり、フロイドローズ等取り付けずともアーム操作が軽やかになってしまい長年悩んでいたこのギターは即戦力になったのである、
After Back.5.JPG
After Back.3.JPG

(1)ブリッジのスプリングを川の字に変更して張力が弱くなりブロックが後ろのめりになりボディとの隙間が出来アームアップが可能になった
(2)フリー・フローティングスクリューのネジでブリッジの接触部分が上がり?又は滑りが良くなりピックガードに当らなくなった

しかし大きな音を出せる練習場は密になりスタジオのような密室には入れない、大空の下練習したいなぁ,,,

断捨離というものも考え物だ、改良を加え古いものを使い続けるのが一番か?オークションを見ていると勿体ないなぁ、としばしば思いますが利用できるものは積極的に落札したほうがいいのかな?で、又、断捨離?オークションの楽器は何人の手に渡っているんだろう....



いままでの改良点をこのブログのページを纏めてみました

ピックガードにトレモロユニットが当たっていてチューニングが狂う
https://fanblogs.jp/kanrekids/archive/1018/0?1667981246

配線を変えてみた
https://fanblogs.jp/kanrekids/archive/947/0?1667981486

ピックアップを交換してみた
https://fanblogs.jp/kanrekids/archive/945/0?1667981486

サドルの交換
https://fanblogs.jp/kanrekids/archive/927/0?1667981486

Montreux Arm Tension Spring について
https://fanblogs.jp/kanrekids/archive/909/0?1667981839

ブリッジのスプリング交換
https://fanblogs.jp/kanrekids/archive/907/0?1667981839

チューニングが狂うので遂に決断!!GOTOH クルーソンタイプ・マグナムロックに交換
https://fanblogs.jp/kanrekids/archive/905/0?1667981839

音詰まりについて
https://fanblogs.jp/kanrekids/archive/795/0?1667982230

戻りが悪いトレモロユニット
https://fanblogs.jp/kanrekids/archive/732/0?1667982391

SCUD SRPOC 6pcs クローム フリーフローティングスクリュー

価格:1,480円
(2022/12/10 18:23時点)
感想(0件)


2022年12月03日

TokaiVB-48 バイオリンベース& Epiphon Viola Bass

Epiphon ビオラ.jpg
Tokai にこのようなバイオリン型のベースがあったとは初めて知った!!
TokaiVB-48 バイオリンベース& Epiphon Viola Bass
Tokai VB-48.1.jpg

Tokaiのベースギターは評判が良く、中古品でも高値で取引されている、そこで今回は東海楽器のVB-48というバイオリンベースがあったようなので調査してみる事にした、見た目はEpiphonビオラベースによく似ているのだがYoutubeの画像を見てみるとやはりバイオリンベースの大きさなのだ https://www.youtube.com/watch?v=ieZkwHdlQ34 ここで所有者だろうと思われる方が弾いている画像がみれる、
Epiphon Viola.2.jpg
Tokai VB-48.2.jpg

見分けがつかない程双方似ています、このTokai VB-48 と Epiphon Viola Bass の違いはヘッドのロゴマークと形状です、大きさに関しましてはYoutubeの画像を見ましても外人さんだったり、女性だったりと比較は難しい、でも「ビオラ」という名前が付いていますのでバイオリンベースよりビオラベースの方が絶対に大きいはずです、
Tokai VB-48.4.jpg
Epiphon Viola.jpg

Epiphon Viola Bass もTokai VB-48 もどちらもブリッジが可動式というか弦交換すると外れてしまいます、欠点といえば欠点なのですがこのようなベースは構造的に仕方のない事だと思います、
外国の方でこのホーローボディにスポンジを詰め込んでブリッジも金属製のものを製造し取付てソリッドボディの音質に変えた改造をYoutube で見ましたが、ここまでの改造はしなくてもいいのではないかと思います、別のベースを使えばいいのですから.....
気になった方はこちらをどうぞ https://www.youtube.com/watch?v=-_TgIf3I3mc 分解の画像もあり内部構造が手に取るように分かって興味深いです、このベースの良さはこのままにした方が良いのではと思わせる、アップグレードと書いてありますが「どうでしょう?」
Tokai Vb-48.5.jpg

スイッチ類ツマミの配置にも違いは見受けられますが見た目は同じように見えます、Tokaiはヘフナーのコビーモデルであって、Epiphonはオリジナルのベースです、と言いたかったのだろう....

Epiphone Viola Bass Vintage Sunburst バイオリンベース 【エピフォン】

価格:50,160円
(2022/12/3 18:09時点)
感想(0件)




Epiphone Viola Bass 新品 ヴィンテージサンバースト[エピフォン][ヴィオラベース,バイオリンベース,Violin][Vintage Sunburst][Electric Bass,エレキベース]_epf

価格:50,160円
(2022/12/3 18:10時点)
感想(0件)




Epiphone Viola Bass 新品 ヴィンテージサンバースト[エピフォン][ヴィオラベース,バイオリンベース,Violin][Vintage Sunburst][Electric Bass,エレキベース]_epf

価格:50,160円
(2022/12/3 18:10時点)
感想(1件)




2022年11月05日

Vester Maniac Bass (ベスター・マニアック・ベース)とは?Fernandes LIMITED EDITION とは?

Vester Maniac Bass とは?

Vester.1.jpg
Vester Pink&Black比較.jpg

ミディアムスケールのベースはロングスケールのベースと比べると非常に弾きやすい事が分かったので他にどのようなミディアムスケールのベースがあるのだろうとネットを探してみた、ミディアムスケールのベースと記載があれば探しやすいのだが中古で出品されているものは自分が何スケールを使っていたのか分からない人もいる、そのうえ質屋に売り飛ばしたものは質店の店主の専門外となれば何も分からず出品となるので落札する側が調べるハメとなる、メーカーは違うもののベースの形はFender系を除けばビザール系とはいかないものの同じような形をしたものばかり、寸分の違いで好みとなるか、好みと違うという事となる、
何故かほとんどは黒いベースが多い、目立たない上に色が黒、黒子じゃあるまいし「目立って何が悪い!!」白や赤でもいいじゃないか?自分に自信を持ちなさい!!
Vester.2.jpg

とにかくミディアムスケールのベースを探しているとピンク色の「Vester Maniac BASS」を見つけるが出品者は質屋さんのようで専門知識はなく質問に答えられないとの事、しかし寸法が記してあった、長さ1m10cm ならばミディアムスケールのベースではないか?ロングスケールのベースとは10cm短い!!しかし確証は無い、であれば同じ出品物を探せばミディアムスケールかロングスケールか書いている方がいるのではないだろうかと探したが皆無、このベースの標準的落札価格は5,000円以下、なのに5,000円からが最初の価格!!このベースの色がレアとの事でこの金額スタートか?もしかして楽器に詳しいんとちゃう?
Vester Maniac baa for Hardoff.jpg

VESTER MANIACとは? 1969年より続く日本の楽器メーカーFERNANDES(フェルナンデス)が廉価価格帯用に展開したブランドです。 現在ではFERNANDESのカタログにも載っておらず、中古市場でしか見つけられないギターとなっています。
Vester ヘッド比較図.jpg
Vester Pink裏面.jpg
Vester Maniac Bass Black4.jpg
他のサイトでは「元はUSAのVesterブランドから80年後半アジアへ製造が移された」「Fender系のボルトオンはVester Maniac」「Gibson径セットネックはTarget」というネームで製造していた、
とネット検索に出てきた、Fernandesが何やら関わっていたという楽器のようで訳が解らない結果となりました、ちなみに入札したのですが落札には至りませんでした( ´艸`)
競りにまけたぁ!!

メタル系の「シャーベル」「ジャクソン」の形が多かったようです、
http://www.vintaxe.com/catalogs_main/catalogs_korean_vester.php このページにカタログがあります、初めのころは日本でその後韓国になったのかな?何言っているのか分かんないっっ.................................

ちなみにFernandes LIMITED EDITION というものを見てみたのだが私の感ではこのVester Maniac Bass とヘッドの形状も同じであるからして同じものだと考えられる、もし間違っていたなら御免なさい、オークションでしか見られない機種なので比べてみるのもいいと思いますよ........

私の研究結果が出ました、

結局ロゴマークを消されたPINKのベースはVecterではなく、Fernandes製でLIMITED EDITIONだったという事になります、落札できなかったのでいまさらどちらでもいいのですが気になったものですから、っておまえは杉下警部かっつうの!!

FERNANDES フェルナンデス/エレキベース/FRB-40/エレキベース/Bランク/62【中古】

価格:12,800円
(2022/11/5 14:55時点)
感想(0件)




FERNANDES【FRB-50】レッド【中古/エレキベース/フェルナンデス】岡山店

価格:19,800円
(2022/11/5 14:55時点)
感想(0件)




FERNANDES【FRB-70】ホワイト【中古/エレキベース/フェルナンデス】岡山店

価格:19,800円
(2022/11/5 14:55時点)
感想(0件)


2022年09月24日

ロングスケールのベースは私には合わない!!Epiphon Viola Bassを弾いてみた!!

ロングスケールのベースは私には合わない!!Epiphon Viola Bassを弾いてみた!!
Viola.1.jpg

まじまじとFender Japan Jazz Bassを見ていると「大きい!!」ヘッドレスベースに比べたらもちろんの事だがヘッドレスもロングスケールだ、どちらも私にとっては弾きにくい!!
と思ったのはEpiphon Viola Bassを弾いてみてからだ、このベースはとても弾きやすい!!ロングスケールではないとの事、ネットでググるとショートスケールの弦では短くて使えなかったとの情報、ミディアムスケールの弦という事になるのかな?それと重要なのは弦の形状である、ラウンドワウンドという弦は普通のFender系のロングスケールに使用しているもの、それと「フラットワウンド」という弦があるヘフナーやフレットレスのベースに張るといいというもの、しかし音質はハッキリしないのでスラップ奏法には適していないとの話である、表面に巻いてあるものが丸い形状がラウンドワウンド、フラットワウンドは名前の通りに平たいものを巻くそうだ!!だからスラップ奏法には合わないとの事、昔フレットレスを所有していたが普通のラウンドワウンド弦を張っていたような気がする、その頃そんな事知らなかったからなぁ、
Epiphone Viola.jpg

という訳でEpiphon Viola Bassに張ってある弦は「フラットワウンド」なんだろうなぁ、と触っても違いが分からないのです?弦のポールエンドやペグに巻き付ける箇所が紐みたいなものに巻かれている!!これが「フラットワウンド」なのか?他のベースに付いている弦には無い、大昔GrecoのSGベースを所有していた時の弦もこれだったような気がするが?楽器店に行くと売っていたベース弦はこれしかなかったような気もするな、
Greco SG Bass.jpg
Greco SG bass こちらの方が.jpg

Greco SG Bassはショートスケールだろうね、弾きやすかったな、ジャックブルースやアンディフレーザーが持っていたので私もこれを選んだのだ、その当時SGベースを使っている人少なかったな、いまでも使用するミュージシャンは多くないと思います、皆ロングスケールのFenderですからねぇ、ジャックブルースやアンディフレーザーは今思うとあまり身体が大きくなかったのかな?
Free.jpeg

Jack Bluse.jpg

私も身体は178cm、あまり気張らないでロングスケールは止めてミディアムスケールあるいはショートスケールを使うといいのではないかと考える、
違い.jpg

それとラウンドワウンド、とフラットワウンドの中間の「ハーフラウンド」という弦が存在するらしい、Epiphon Viola Bass に装着すればスラップもいい感じになるのではと私は思ったのだ、なんで?と言われると話は長くなるぞ....
私にはオリジナル曲がありスラップ奏法を使った曲が2曲ある、しかし、私の知る限りの仲間でスラップ奏法をする者は皆無、私の曲を具現化するにはギターを捨ててベースを弾かなければならない、ジレンマ!!葛藤!!私は本当はギターを弾きたいのだが、スラップベースを使った自分の曲を世に出す為に自分がベースを弾かなければならないのだ、理不尽だぁ、DTMで残すのはいいのだが誰だってLiveで演奏したいじゃろ、それを叶えるには自分の曲を自分でDo It Your Self!!
しかしギターばかり弾いていた指はなかなか耐えられない!!3日間の特訓の末に指が、手首が、自分のもので無くなった!!
普通のベースなら対応は簡単なのだが、無理、無理、無理、DTMで打ち込んだ音は現実的にはかなりのハードルの高いものだった、手が震えてアル中みたいになった、
Half Rounds.jpg

D'addario Medium Scale「ENR71M」というベース弦を取り付けてみる事にした、フラットワウンドでもなくラウンドワウンド、でもないハーフラウンド!!つまり中間の弦なのだ、Semi-Flat Woundと書いてある、
長さは123cm位でペグに巻く部分(細くなっている部分)を除くと87cm、これがミディアムスケールなのだ
所有しているロングスケール弦の場合はポールエンド巻き数細い部分まで93.5cmその差6.5cm
Epiphon Viola Bassには「ミディアムスケール」の弦がピッタリです、ここで注意するのはGauge と Scale です、ゲージは太さ、スケールは長さです、パッケージに「Medium Scale」「Medium Gauge」は意味が違いますのでお間違えないよう注意です
ここで「巻き加減」です、Semi-Flat Wound(Half Round)なのですが違和感あり、いままでラウンドワウンドばかりだったのでその中間でいいかなと思ったのですが、指に張り付いてぬめぬめしている感?スルスルいかない、思った所に止まるというフレットレスならいいかも?平たい巻弦なのに?不思議だ、慣れないからか?気候のせいか?現在のところ慣れてません、やはりラウンドワウンドがよかったかな?
本家Gibson SG BassはショートスケールだがEpiphon SG Bassはロングスケールとの事、同じ形でも気を付けないといけない情報です
ちなみにジャックブルースの身長は168cmだったそうです、アマチュアバンドでFender Jazz Bassのペグに手が届かずネックを引き寄せてチューニングしている人を見ました、身体に合った楽器を使うのが一番ですね、

D'Addario EXL170M Nickel Wound 045-100 Medium Scale ダダリオ ベース弦

価格:3,020円
(2022/9/24 12:02時点)
感想(0件)




D'addario/フラットワウンドベース弦 ECB81M Medium Scale〈ダダリオ〉

価格:4,879円
(2022/9/24 12:03時点)
感想(0件)




Epiphone Viola Bass Vintage Sunburst バイオリンベース 【エピフォン】

価格:50,160円
(2022/9/24 12:05時点)
感想(0件)




Epiphone Viola Bass 新品 ヴィンテージサンバースト[エピフォン][ヴィオラベース,バイオリンベース,Violin][Vintage Sunburst][Electric Bass,エレキベース]_epf

価格:50,160円
(2022/9/24 12:06時点)
感想(0件)


続きを読む...

2022年09月08日

私所有のFender Japan Telecasterのシリアル・ナンバーは「JV6513」???

私所有のFender Japan Telecasterのシリアル・ナンバーは「JV6513」???
JV6513.jpg
JV6513.2.jpg

製造年は1982〜1984年という事らしい

しかし「JV」と頭文字に続くナンバーは5桁らしいのだ?何で私のTelecasterは4桁?

レアものか?考えてみれば40年位経っているからなぁ、製造番号が4桁でも不思議ではないかも、

とにかくボディカラーは「ブロンド」新品購入時は白かったのに黄色から赤っぽくなって

現在は黒っぽくなってきた?これは経年劣化というものではない、汚れだぁ、薬品を付けると

塗装が剥げてしまうので雑巾がけ、雑巾搾って力を入れて拭く、拭く、拭く、と、疲れるな
雑巾で拭いてみる事にした.jpg

そういえば「中性洗剤」というものが塗装面には優しいのでないか、と、そ探したところ

見つけた!!これならばいいだろうとギターに吹き付けたら悪い臭いではないが「臭い!!」

又、ゴシゴシと磨き始める「おっ、黄色も通り越して白い部分も出てきた」
雑巾がけの後.jpg

汚れが取り切れていない部分もあって遠めに見ると斑模様!!まっ、綺麗になったし

艶も出る液体らしくピカピカになってきた、弦の音もまるっきり死んでいるので交換、

ゴトーのロックナット装着しているので弦交換は面倒(視力の問題で針に糸を通すようなもの)

休み休み弦交換を終えてギターを眺めると「いいじゃん、いいじゃん、ほれなおしたぜ!!」

自分の曲でカントリーっぽい曲があるので、そんな時はテレキャスターでしょう、という考えで

その当時の私はこのギターを買ったのだが、音に不満がありほとんど使っていない、と思ったが

フレットの減り具合を見ると、かなり弾き込んでいるという具合の現状である?

「こんなに使い込んでいたかなぁ?」と自分でも思う、

このFender Japan 購入時に登録カードを送ると「購入者の姓名を彫った金色のプレート」が

プレゼントされたのだ!!今となっては考えられない話ですよね(写真)
金色プレート.jpg

フレット交換をしなければいけない状況ではあるが、もうちょっとがんばるか!!



フレット交換時期です.jpg
このFender Japan Telecasterは「日本製の本物フェンダーが手に入る!!」

「グレコでもフェルナンデスでもない本物のロゴマークの入ったフェンダーだぁ、」

と思ったんじゃないかな......

アメリカ製のFender Storatocasterを持っていたのだがこの頃のFenderは何故か良くなかった 

そのアメリカ製の本物を売ってしまった、

そんな事もあってシングルコイルのフェンダーの本物にも偽物にも興味がなくなった、

グレコのレスポール等のハムバッカーが好きになっていった時期である、

ところがFender Japanの商品を見るなり欲しくなった、

一本目は処分価格で売っていた70,000位のストラトキャスター、

二本目がこのテレキャスターだった、95,000円位だったと思う、

購入時アメリカ製も試奏してみたのだがこちらの日本製が絶対に良かったのだ、

この当時のFenderはCBSに売却するとかどうのこうの問題があったそうで

まともに楽器つくってなかったんとチャウ?

Fender / Made in Japan Traditional 50s Telecaster Maple Fingerboard Butterscotch Blonde (BTB) フェンダー 【YRK】《高音質!BOSSケーブルプレゼント!/ 4957054217099》

価格:98,000円
(2022/9/8 18:05時点)
感想(0件)




【あす楽対象商品】Fender / Made in Japan Traditional 60s Telecaster Rosewood Fingerboard Vintage White フェンダー 【YRK】《高音質!BOSSケーブルプレゼント!/ 4957054217099》

価格:98,000円
(2022/9/8 18:05時点)
感想(0件)




Fender Made in Japan Traditional 60s Telecaster RW VWT エレキギター

価格:91,000円
(2022/9/8 18:06時点)
感想(0件)




Fender Made in Japan Traditional 50s Telecaster (Butterscotch Blonde) 【rpt5】

価格:98,175円
(2022/9/8 18:07時点)
感想(0件)



続きを読む...

2022年09月07日

Montreux Arm Tension Spring について(その2)=ブリッジおたくジジイの豆知識=

Montreux Arm Tension Spring について(その2)

=ブリッジおたくジジイの豆知識=
Montreux20Arm20Tension20Spring-thumbnail2.jpg

以前の私のブログのページ https://fanblogs.jp/kanrekids/archive/909/0?1662529199

このページではMontreux Arm Tension Spring を購入し天下を取ったような気分だったのだが

やはり部品がちいさいせいもあってケースにギターをしまう時にアームを外すと

見つからない?どこにいった?と探してもジジイの視力では発見は無理というもの

やはり又 50代、60代に逆戻りになってしまう、残念!!
20代.jpg
50代.jpg

こんな小さなバネ位で何百円も支出するのは勿体ない、なにか代用できるものがあるはず

と部屋の中を見渡しても部品箱をかき回しても、なにもでてこない...............

ある日メモを取っているとペンのインクが無くなっているのに気がつきボールペンを分解した

インクがまだら状態「これは使えんなぁ」とゴミ箱に捨てた、捨てたのはいいが「あれっ」

いま捨てたボールペンの中に「バネ」が入っていなかったか?再びゴミ箱を漁るジジイであった
ボールペンのバネ.jpg

「おおっ、これこれ!!」これがあればMontreux Arm Tension Springの替りに使えるというもの

どうせ取り付けていてもそんなことも忘れ、又、失くしてしまうならこの代用品でいいであろう

失くしてしまっても古いボールペン等いっぱいある、それもなくなれば100円ショップで買えば

いいであろう、ボールペンを使わずに中にあるスプリングだけ使うというのもオタクだなぁ!!

















2022年09月06日

Squier Standard Storatocasterの「アガチス材」って?どんな音がするの?


Squier Standard Storatocaster
1オークションで購入したものだったのですが

ブリッジの取付位置が私的に納得いかないものだったのでボディを売り飛ばしました、

残ったネックはインドネシア産で製造年は2011年でした、

このSquierはインドネシア産のものと中国産があるようです、

工場も違えばネックの取付穴の位置も違うのではないかと考えインドネシア産を探しました、

又、製造年も2011年に近いものなら取付も容易に組み立てられると何の保証もなしに

自分の独断と偏見のみの思い込みだけで「2014年インドネシア産のボディ」を落札しました、
squier.jpg

今までのものはBlackで私の好みの色ではなかった、

今回手に入れたホディはクリムゾン・キルティング・レッドの木目が見えるもの

(といってもアガチス材の上に薄い木目の板を張ったもの)でもこれが良かった、

以前のBlackボディは生で弾いていると「杉の木」で作ったような音がするのだ、

廉価ギターなので仕方のない事だろうが「あまりよろしくない!!」

それに比べれば手に入れた赤いボディのSquierはアガチス材単板ではなく張り合わせ

なので何とか納得できるが、初心者用とか言われているのはこの為だろうなと感じます、
トラ目Squier.jpg

ギターを数本持っている人なら「なんだ、この音は?」と言うだろうなぁ、

でもアンプから音を出せば気にならないと思います、

オークションの前に近くの楽器店で試奏してみたかったのだが、

店に行ってみると若者だらけで年寄りジジイの居場所等ありはしない、

そのうえいい歳して「この安いギターを弾かせていただけませんかな!!」

とも言えない変なプライドが邪魔した状況に至ったわけである、

その場はすごすごと帰る事にし、又、パソコンのモニターの前に鎮座した訳である.....

今回手に入れたボディにはSquier純正のブリッジもそのまま取り付けてある、

私はこのフリッジの性能を試したかったのである、

ブリッジの取付穴を見てみるとブリッジのブロックが真中に位置している、

厚いブロックではないので音質的にはどうかと思ったが今どき鉄製のブロックはごく僅か、

それよりもブロックの位置が真中に留まっているという事はアームアップも簡単に出来るという事だ、
squier.2.jpg

思った通りアームアップはスムース、これならフロイドローズは要らない!!

って言うかネックにはテンションバー、ロックナット、スパーゼルの偽物、

が購入時より取り付けてある、ロックナットはロック無しでボルトを外してあるものの

これらの部品のお陰でチューニングがくずれないのかもしれない、

IbanezのFAT10、はフロイドローズと同じスタッド幅 

Wilkinson WVS50IIKは普通のギターのスタッド幅

、そしてこのSquierのスタッド幅はどちらにも合わない独自のブリッジ、

Wilkinson WVS50IIKの商品説明で売っている方の意味不明な日本語の文章で

Squierには合いませんと書かれていたが初めて理解できた、

他にもWilkinson WVS50IIKもどきのブリッジを1.300円と安かったので落札してみたら

どのギターにも合わず、Squierのスタットボルトにぴったりだったと

Squierを手に入れてから分かった部品もある、

(寸法も分からず買う人もいるのね?ばかだね...)

でも部品は流用する事が出来て損したとは思っていない(-_-;)
ブリッジ間はちがいますので.jpg

Squierの最近のシリーズの材質は「ポプラ」となっている、

私が所有しているIbanez GIO は「ポプラ」アガチス材よりはこちらの方がいいような気がする、

でも「杉の木」のギターって弾いた事はありませんよ!!

なんかそんな気がするという話です、主観です、
我慢の範囲の音がする.jpg

でもよくできたギターです「生音がちょっと!!」という初心者はいないと思うけど、

昔の「テスコ」「グャトーン」でこのような音はでなかったと思いますよ、

時代が違うし物価も違うしバブルじゃなかったしと、

「テスコ」「グャトーン」等倒産した会社のギターの材質は何だったんだろうと思いますね、

昔のカタログには材質まで細かく書いていなかったようなきがしますが....

現在「アガチス材」を使ったSquierは無くなったみたいなのですが

やはり不評だったのかもしれませんね?

ずんずんと環境破壊もすすみ「杉の木」のギターも出てくるかもしれませんよ>>
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
カンレキッズさんの画像
カンレキッズ
プロフィール

人気ブログランキングへ
楽器 ブログランキングへ 人気ブログランキングへ