アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年03月13日

【コーヒー】プレミアムブレンド『しゃちブレンド』(加藤珈琲店)

こんばんは,kanatoです.
今日は休日出勤の予定だったのですが,妻の調子が悪いため,急遽キャンセルでした.
明日が怖いです.

さて,今回は,先日購入した『KINGの珈琲福袋』に入っていた「しゃちブレンド」をご紹介します.
20160312_しゃちブレンド.png

加藤珈琲店さんのある名古屋のシンボル「金鯱」にちなんだネーミング,そして金色の袋が印象的です.
パプワニューギニア産の良質な豆だけをちょっと深めのフルシティローストで焙煎したプレミアムブレンドです.
今回も中〜細挽きで挽いて,いつものようにペーパードリップで淹れています.

最初口に含んだ際は,やや酸味掛かった香りとすっきりとした味わいでした.
苦みはマイルドというか,あまりないような印象です.
甘味もフルーティーさもそこまで強いものは感じず,コーヒー本来の味わいを前面に押し出している様に思います.
また,コクがあり,牛乳との相性はかなり良かったです.ストレートよりもミルクを加えたカフェオレなどのほうがおいしくいただけるような気がします.

“美味しい”ものしか買い付けない
加藤珈琲店には世界各国から毎年100種類以上のコーヒー生豆サンプルが届けられます。
その一つ一つを味チェック(カップテスト)し、自らが納得する生豆しか調達いたしません。珈琲1杯のおいしさにこだわる、加藤珈琲店の原点がここにあります。

この珈琲豆【しゃちブレンド】は、試行錯誤の末、ようやく納得する味に辿り着いた情熱の結晶ともいえる自信作です。
パプアニューギニア産の中でも良質なもののみを贅沢に使用し、少し深めのフルシティローストに仕上げました。
「これを飲んだら他は飲めません!」・・・というぐらい豊かで深みのある味わいのプレミアムスペシャルティブレンドコーヒーです。
 〜加藤珈琲店さんのウェブサイトから引用〜


プレミアムブレンド【しゃちブレンド】(100g)/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店/珈琲豆

価格:518円
(2016/3/13 15:37時点)
感想(55件)




ということで,本日は加藤珈琲店さんのプレミアムブレンド「しゃちブレンド」をご紹介しました.
このしゃちブレンド,伊勢神宮の式年遷宮の年に外宮奉納品にも選定された一品です.
ご興味のある方はぜひ一度お試しくださいね.

本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.

posted by kanato at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4841212

この記事へのトラックバック
ファン
スポンサード リンク

検索
<< 2016年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

tsu(スー)はじめました.
広告収入をユーザーに還元.
稼げるSNS「tsu(スー)」はじめました.
機能的にはFacebookと似た感じです.
完全紹介制なので,私からの紹介でよければ,こちらからどうぞ.
https://www.tsu.co/kanato9796
ぜひ,フレンド申請お願いします.

ブログランキング
ポチっと応援よろしくお願いします.
にほんブログ村 酒ブログへ


写真ギャラリー
最新コメント
【コーヒー】エチオピア モカ・ラデュース(加藤珈琲店) by ルイ ヴィトン ストール zara (12/26)
【コーヒー】ニカラグア世界規格Qグレード珈琲豆(加藤珈琲店) by エルメス 財布 メンズ 定番 (12/24)
【本】世界の終りの歩き方 by ルイ ヴィトン ジャージ (12/23)
【カクテル】アプリコット・オレンジ by 綺麗な梱包でした。明細書をきちんと入れてあり、とても感じよかったです。でも、商品については、斜め掛けは難しく、肩掛けの方が良いと説明があると、うれしかったです。100センチとあったので、こちらも勘違いしました。 (12/22)
【コーヒー】エチオピア モカ・ラデュース(加藤珈琲店) by 韓国 スーパーコピー 口コミ (12/13)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
kanatoさんの画像
kanato
こんにちは. 私のブログにお立ち寄りいただき,ありがとうございます. カクテルやワインが好きで,子供が寝静まったころを見計らって, 自宅で妻と楽しんでいます. 私は基本,平日は飲みませんので,平日は妻の晩酌づくりでカクテルを,週末は一緒にワインを,といった形で楽しんでいます. 何か情報を発信できればなぁと思って,このブログをはじめました. どうぞよろしくお願いいたします.
ブログ
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。