2013年06月04日
私の使っているキャッシュバックサイト
こんばんは.kanatoです.
突然ですが・・・,
海外のFX業者を使われている方は既にご存知だと思いますが,
CashBackForexなどのキャッシュバックサイトを通じてFX業者に口座を開設すると
取引に応じてキャッシュバックがもらえます.
例えばCashBackForexを通じてFXDDの口座を開くと
その口座での取引1往復ごとに0.70pips分がキャッシュバックになります.
キャッシュバックサイトでキャッシュバック率が違うので,
私はいくつかのサイトを回って,目的の口座のキャッシュバック率が
高いところを経由して口座を作成しています.
お役に立つかどうかわかりませんが,
本日は私が使っているキャッシュバックサイトをご紹介したいと思います.
(色々と制約が付く場合もありますので,各サイトの記載をよくご確認ください.)
ちなみにFXDDは既に口座を持っている人は
キャッシュバックは受けれませんでした.(私もこれは残念でした・・・)
CashBackForex
言わずとしてた有名キャッシュバックサイト.
私もメインで使っているサイトです.
ブローカーも多く使いやすいところだと思います.
海外サイトですが日本語でも大丈夫でした.
ちなみにこの記事を書くまで知らなかったのですが,
このサイトからEAを購入してもキャッシュバックが貰えます.
受取方法:PayPal,MoneyBookers,LibertyReserve,電信送金

FinalCashBack
こちらも有名なキャッシュバックサイトですね.
比較的高キャッシュバックです.また,日本語に完全対応ですので完全に日本人向けでしょう.
USドルでのキャッシュバックが多いなか,こちらは日本円ですね.
受取方法:PayPal,銀行振込

Forex Trading Choice
ここもそこそこ有名でしょうか.
取引でのキャッシュバックのほかに,海外製EAを購入する際にも
キャッシュバックが貰えるので,重宝しています.
なお,ものによってはキャッシュバックではなくボーナスポイントとして
還元されるものもあります.
英語しか使えないみたいですが,下記のような簡単な英語で大丈夫です.
「 Please confirm the rebate procedure.
Information is as follows.
ForexTradingChoice UserName:○○○
EA:○○○
OrderID:○○○(購入した際についてるIDやナンバー)」
受取方法:PayPal,MoneyBookers,LibertyReserve,WebMoney Z Purse,電信送金

PREMIUM TRADING
上記3つはよく耳にするキャッシュバックサイトでしたが,
ここはあんまり馴染みがないでしょうか.
いくつかのブローカーでキャッシュバック率が高いところがあります.
例えば,FXProだとCashBackForexではメジャー2$,その他4$/ラウンドターンですが,
ここはメジャー4$,その他5.6$です.
あとinstaForexなんかも1.6pipsとかなり高いキャッシュバック率です.
英語のサイトですが,日本語訳もあり,口座の登録も個人キャビネットで
選択するだけなので,結構簡単でした.
受取方法:PayPal,MoneyBookers,WebMoney,VISA/MasterCard,電信送金

まだいくつかあるのですが,長くなってしまいましたので,
またの機会にご紹介したいと思います.
最後までお読みいただき,ありがとうございます.
突然ですが・・・,
海外のFX業者を使われている方は既にご存知だと思いますが,
CashBackForexなどのキャッシュバックサイトを通じてFX業者に口座を開設すると
取引に応じてキャッシュバックがもらえます.
例えばCashBackForexを通じてFXDDの口座を開くと
その口座での取引1往復ごとに0.70pips分がキャッシュバックになります.
キャッシュバックサイトでキャッシュバック率が違うので,
私はいくつかのサイトを回って,目的の口座のキャッシュバック率が
高いところを経由して口座を作成しています.
お役に立つかどうかわかりませんが,
本日は私が使っているキャッシュバックサイトをご紹介したいと思います.
(色々と制約が付く場合もありますので,各サイトの記載をよくご確認ください.)
ちなみにFXDDは既に口座を持っている人は
キャッシュバックは受けれませんでした.(私もこれは残念でした・・・)
CashBackForex
言わずとしてた有名キャッシュバックサイト.
私もメインで使っているサイトです.
ブローカーも多く使いやすいところだと思います.
海外サイトですが日本語でも大丈夫でした.
ちなみにこの記事を書くまで知らなかったのですが,
このサイトからEAを購入してもキャッシュバックが貰えます.
受取方法:PayPal,MoneyBookers,LibertyReserve,電信送金

FinalCashBack
こちらも有名なキャッシュバックサイトですね.
比較的高キャッシュバックです.また,日本語に完全対応ですので完全に日本人向けでしょう.
USドルでのキャッシュバックが多いなか,こちらは日本円ですね.
受取方法:PayPal,銀行振込

Forex Trading Choice
ここもそこそこ有名でしょうか.
取引でのキャッシュバックのほかに,海外製EAを購入する際にも
キャッシュバックが貰えるので,重宝しています.
なお,ものによってはキャッシュバックではなくボーナスポイントとして
還元されるものもあります.
英語しか使えないみたいですが,下記のような簡単な英語で大丈夫です.
「 Please confirm the rebate procedure.
Information is as follows.
ForexTradingChoice UserName:○○○
EA:○○○
OrderID:○○○(購入した際についてるIDやナンバー)」
受取方法:PayPal,MoneyBookers,LibertyReserve,WebMoney Z Purse,電信送金

PREMIUM TRADING
上記3つはよく耳にするキャッシュバックサイトでしたが,
ここはあんまり馴染みがないでしょうか.
いくつかのブローカーでキャッシュバック率が高いところがあります.
例えば,FXProだとCashBackForexではメジャー2$,その他4$/ラウンドターンですが,
ここはメジャー4$,その他5.6$です.
あとinstaForexなんかも1.6pipsとかなり高いキャッシュバック率です.
英語のサイトですが,日本語訳もあり,口座の登録も個人キャビネットで
選択するだけなので,結構簡単でした.
受取方法:PayPal,MoneyBookers,WebMoney,VISA/MasterCard,電信送金

まだいくつかあるのですが,長くなってしまいましたので,
またの機会にご紹介したいと思います.
最後までお読みいただき,ありがとうございます.
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image