アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
濃厚接触期間短縮… by zihisyuppann (01/31)
ごはんものをお届け? by zihisyuppann (10/17)
日記(コロナについて) by zihisyuppann (09/18)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ハーツクライさんの画像
ハーツクライ
介護老人保健施設で介護福祉士として働いてます。 介護歴はもうすぐ10年ですが、いまだにわからないこともあります。 ちなみにハーツクライは競走馬からとりました。 https://blog.with2.net/link/?id=2071173
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2022年03月06日

レスパイト目的…

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

通所リハビリを利用する方はほとんどがリハビリ目的です。
中にはリハビリよりもご家族のレスパイト目的で利用している方がいてます。

ちなみに「レスパイト(Respite)」とは、
“小休止”“休息”“息抜き”“一休み”を意味します。

介護をおこなう家族が一時的に介護から離れ、休息やリフレッシュするために実施される介護サービスのこと。

介護者は、日々の介護で身体的な疲れだけでなく、精神的にも疲労が溜まってきます。
この疲れをそのままにしておくと、介護者のストレスや身体的疲労が限界に達し、介護者自身が身体を壊してしまうなど在宅介護を続けることが困難になってしまいます。

そうならないためにも、在宅介護をおこなう家族は介護から一時的に離れ、自分自身の身体と心を休める時間を持つことが必要です。

ただ通所を利用していても、ご利用者が急変などなにかあった場合、連絡あることもあります。

今の時期は、コロナがあるため少しでも熱があるとすぐに連絡があり、病院に行って検査してくださいと言われる可能性が高いです。

結局ご家族はあまり休めることができないのが
現状です。
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護サービスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11294712
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。