アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年07月24日

‐四国一周サイクリング12日目‐ 八幡浜で度肝を抜かれた宿を発見、潜入捜査をした結果・・・




‐四国一周サイクリング12日目‐
八幡浜で度肝を抜かれた宿を発見、潜入捜査をした結果・・・

〇走行結果
走行距離…37キロ
区間…愛媛県、宇和島〜八幡浜
道の駅…宇和島きさいや広場、八幡浜みなっと


〇宿が取れない
 本日は37キロしか進めなかった。
 理由はなんと、ずばり宿が取れなかった。予定では、海岸沿いの長浜、双海エリアで一泊するつもりであった。このエリアは極端に宿数が少なかった。素晴らしいエリアなので実にもったいないと思った。本当なら少しでも松山に近づいておきたかった。
 山道を抜けるルートの大洲、内子方面なら宿も多い。山道か海沿いか悩んだ結果、海沿いのルートを選んだ。進む距離は少なくなるが、宿が取れる八幡浜まで進んで、一気に海沿いから松山にいく道を選択することになった。
 海沿いを進むルートを選んだことによって、絶景を堪能できた。


〇道のり
宇和島から八幡浜まで、ほぼ山道を北に進んだ。予想を越える長い山道に少し疲れた。宇和島から山を上り、山を下ると八幡浜に到着した。走行距離も短かったので、昼過ぎには目的地『八幡浜みなっと』に行けた。

DSC_0688.JPG
DSC_0699.JPG


〇八幡浜みなっと
想像よりも大きな道の駅であった。定番の飲食店やお土産屋、観光案内があった。ここの道の駅の特徴は、魚の市場が併設されている所であった。直接、魚を購入することも、その場で食べる施設もあった。この道の駅は人を呼び込むためのアピールが熱心だと感じた。
この道の駅でアジフライ定食を食べて魚料理を堪能した。味は予想通りであった。

DSC_0715.JPG
DSC_0718.JPG


〇大正湯
 度肝を抜かれた宿であった。結果を先に言うと、満足度は高い。この施設でこの値段はある意味奇跡に近い。料金は一泊2500円と破格。
 一階は銭湯、二階を改築して宿泊ができるようにしている。ちなみに、銭湯は宿泊費に含まれている。銭湯に入る機会は滅多にないので、これだけでも良い体験ができる。
 経営は家族で行っている。おじいさん、おばあさん、息子、嫁の4人でしているようだ。最初おばあさんが料金の清算をしてくれた。クレジット払いが出来るか聞くと、「クレジットで支払いは出来るけど、良くわからないので現金の方がいいかな。息子夫婦なら詳しいけど。」と言われた。自分の親を思い出し、少し気持ちが緩んだ。そして、「では、現金でお願いします。」と自然に言っていた。
その後、おじいさんが泊る部屋を説明してくれた。ゆったりとした時間が過ぎ、話が少し長かったけど、何故か気持ちが少し緩んだ。食事が終わり銭湯に入った。銭湯から出た後、番頭をしていた嫁さんと少し話をした。やっと、普通に話しが出来る人と出会ったことで少し心が緩んだ。短時間に三回も心が緩んでしまった。この大正湯には人間ドラマがあると思った。
 次に建物について、『大正湯』という名前の通り、大正時代に建てられた建物。近年に改装しているので居心地は良い。ある意味、大正湯は文化遺産に泊るような得した気分になれる。このようにいいとこ尽くめの大正湯。また、泊ってみたいと思う宿であった。

DSC_0728.JPG
DSC_0741.JPG






2021年07月22日

伊達家の居城で人間を殺しまくっている生物と格闘、その正体とは?四国一周サイクリング11日目




伊達家の居城で人間を殺しまくっている生物と格闘、その正体とは?四国一周サイクリング11日目

〇走行結果
走行距離…33キロ
区間…高知県、愛媛県、四万十広場カヌー館〜宇和島
道の駅…宇和島きさいや広場

〇道のり
今日は雨だった。無理をせず宇和島まで進んだ。旅も後半に突入して、いよいよ愛媛県に到着である。この所田舎道を走っていたが、宇和島はそれなりの町であった。

DSC_0654.JPG


〇道の駅
・宇和島きさいや広場
 大規模の道の駅。観光案内施設、お土産屋、魚屋、飲食店、真珠店などが併設されている。雨も降っていたので、この道の駅で多くの時間を過ごした。飲食店が数店舗入っているフードコードで食事をした。せっかくなので、ご当地グルメに挑戦した。タイ丼のセットを食べた。満足度は普通であった。そこそこ美味しい予想通りの味で会った。
 この道の駅は大規模だったので、見て回るだけでも楽しめた。中でも真珠店が特に良かった。宇和島は真珠の産地である。おっさんと真珠の組み合わせは豚と真珠の組み合わせに近いものを感じた。
普段、真珠にはまったく興味が無かったが、展示パネルや実際の真珠を見ていくうちに興味が出てきた。おっさんでも興味が出るようなお店の展示に感謝した。真珠の値段設定も様々でお土産にはいいかも知れないと思った。せめてもの罪滅ぼしに真珠を買うかどうか迷ったが、購入はあきらめた。

DSC_0661.JPG
DSC_0656.JPG


〇宿泊
・宇和島ターミナルホテル
駅前の好立地ビジネスホテル。料金は4600円。一般的なビジネスホテルであった。

DSC_0669.JPG


〇観光
雨があがったので、宇和島城に行ってみた。山の上にある、現存12天守の伊達家のお城。入場は無料だが、天守閣に入るのにお金がかかる。近くのスーパーで弁当を購入して、天守閣下の広場で食べた。雨上がりだったので、ベンチが濡れており、ビニール袋を敷いた。山なので虫が多く、落ち着いて食べることが出来なかった。特に私の汚い血を食すためにやってくる蚊の大群は厄介であった。さすがは、この地球上で人間をもっとも殺しまくっている生物である。強敵であった。せっかくなので落ち着いて食べたかった。虫に怒りを感じて、実に残念な時間となった。時間の関係で天守閣には入らなかった。束の間の観光をした。

DSC_0664.JPG

2021年07月21日

意外と知られていない四万十川とのツーリングとは?四国一周サイクリング10日目




意外と知られていない四万十川とのツーリングとは?四国一周サイクリング10日目

〇走行結果
走行距離…52キロ
区間…高知県 JR窪川駅〜四万十広場カヌー館
道の駅…四万十大正、四万十とおわ、よって西土佐

〇道のり
 一時中断していた四国サイクリングを再開した。朝一の電車で窪川駅まで向かった。窪川駅に到着後自転車を組み立て、旅を再開した。
 今日の旅は四万十地域を走る。私自身初めての四万十川なので、内心ドキドキしていた。基本的にこのエリアは四万十川の流れに沿って移動するルートとなる。雄大な四万十川と共に進むこのコース。
実に素晴らしい景観が続いた。途中、四万十川のほとりで束の間の休息をした。四万十川の水が冷たかった。こんな所で泳いでみたいと思った。
 海岸線を走るのも良いが、川に沿って走るのも良いものだと思った。新しい発見ができた。

DSC_0562.JPG


〇道の駅
・道の駅大正
ここでは地元の人がつくった巻きずしを食べた。一通りのものはある、こじんまりとした道の 駅であった。

DSC_0556.JPG


・道の駅とおわ
川を見ながら食べるスペースがあった。そこで、ご当地塩アイスを食べた。中規模の道の駅であった。

DSC_0577.JPG
DSC_0578.JPG


・よって西土佐
中規模の道の駅。二階から川を眺めながら食事が持ち込めるスペースがあった。鮎の塩焼きを食べることができるお店があった。ビスケットが入りのアイスを食べた。

DSC_0592.JPG
DSC_0602.JPG
DSC_0610.JPG


〇宿泊
「四万十川・川の駅カヌー館の山小屋」で宿泊した。料金は3500円。ある意味良い経験が出来た。ある意味上級者向けの宿泊施設と言える。
 あくまでも山小屋なので、それなりの心構えが必要である。トイレは外。風呂はなく、有料のコインシャワーが数百メートル先にある。
 山なので、夜は特に虫があつまる。虫から見れば、私の方がよそ者である。よそ者が珍しいのかどうか分からないが、虫が集まった。集まった虫たちが寂しい一人山小屋生活の相棒となった。しかし、山小屋生活に慣れていない軟弱な私には苦痛でしかなった。頼むから一人にしてくれ。
 私が調べる限りではこの近辺は宿泊施設はほとんどなかった。見つけたのは、この山小屋と高級リゾート系のホテル一軒のみであった。場所は良い所だが、泊るところには苦労しそうである。

DSC_0595.JPG
DSC_0620.JPG
DSC_0614.JPG


〇食事
 四万十川・川の駅カヌー館付近の食事は、道の駅やスーパーで購入することができる。焼き肉店や居酒屋が近くにあったが、営業しているかどうかよく分からなかった。
 道の駅で弁当と鮎の塩焼きを購入して食べた。四万十川を見ながらの食事はなかなかのものだった。






2021年07月20日

うんざり登山体験と四万十ポークの味とは?四国一周サイクリング9日目




うんざり登山体験と四万十ポークの味とは?四国一周サイクリング9日目

〇走行結果
走行距離…約66キロ
区間…高知県
道の駅…かわうその里すさき〜あぐり窪川

〇道のり
天気は快晴であった。とことんまで行こうと思った。今日いったん電車で引きあげて旅を中断する予定。朝、7時過ぎ高知市内を快走した。市内では朝市が行われていた。平坦な道が続き、昼前には最初の目的地『道の駅かわうその里すさき』に到着した。ここで昼食をとった。高知に入りやたらと見かけた『うつぼ』に興味がわいた。「よし、今日はうつぼ料理にしよう」そこで、ウツボ丼を頼んだ。う〜ん、味は可もなく不可もなくといった感じだ。

DSC_0397.JPG

DSC_0400.JPG


 ここから当分の間地獄が続いた。緩やかな上りばかりの道。見た感じは平坦だが、自転車をこいでいるとなんだか重い。後ろを振り返ったときにここが上りだと気が付く。途中からは、登山のような気分になった。深い山を上り続けた。体力が奪われ、限界を感じた頃にやっと、下りに入った。ここから緩やかな下りが続く。ペダルが軽く、スイスイと進んでいった。

DSC_0418.JPG


 そして、『道の駅あぐり窪川』に到着した。ここは、楽園のような道の駅に感じた。美味しそうな食べ物が屋台形式で売られていた。この中で注目したのが、四万十ポークの米豚の串焼き。400円の高額だが、思わず買ってしまった。食べてみると、とても美味しかった。豚肉特有の嫌な油感がなく、すっきりと、そして濃い味わいであった。その後、デザートにアイスクリームを食べて休憩をした。
 『あぐり窪川』を後に、今日の最終目的地、窪川駅に到着した。

DSC_0426.JPG
DSC_0431 (2).JPG


〇自転車の分解
 JRに自転車を持ち込む場合は、特殊な袋に入れなけばならない。これが、大変な作業である。私が購入した輸行袋は後輪はそのままで前輪のみを外すタイプ。前輪、サドル、ストッパを外して袋に入れる。ギリギリ入る寸法である。初心者なので、30分近く作業に費やした。袋に入れたのは良いが、とても重い。周りの目も気になる。気軽に運べるような感じではない。変なおっさんが、黒い大きな袋を担いで電車に乗る姿は奇妙であった。自転車を持っての電車利用はできればご遠慮したいと本気で思った。
 自転車を電車につみ込んで、帰宅した。

DSC_0434.JPG






2021年04月28日

武市半平太の像に涙が込み上げるその理由とは?四国一周サイクリング・7日目




武市半平太の像に涙が込み上げる?四国一周サイクリング・7日目

〇走行結果
走行距離…約25キロ
区間…高知県
道の駅…やす
宿泊…ネットカフェ

〇道のり
 市街地を突き進んだ。

690.jpg
692.jpg

途中マクドナルドを発見した。これまで、この手のお店を見ていなかったのでとても新鮮であった。思ず立ちより、少し早い昼食をとった。目的地を高知駅にして快走した。
 阿波踊りの銅像を発見して思わず写真をとった。

693.jpg
695.jpg


市内に入り、見慣れた光景を目にした。
 途中に『はりまや橋』に立ち寄った。

696.jpg
697.jpg

高知駅に到着すると、武市半平太、坂本龍馬、中岡半太郎の大きな像が出迎えてくれた。これまで何度か見た像であったが、今日は自分の足でここまできているので、感無量であった。涙がこみ上げるは言いすぎだが、それに近い感情であった。

700.jpg
701.jpg

 到着したあたりから、雨が降り出し、次の日も雨が続いた。雨の為に次の日も高知市内に滞在した。

〇宿拍
 宿泊はネットカフェを利用した。理由は値段の安さと、楽しさである。飲み物は飲み放題。漫画を読みまくり、映画を何本か視聴した。値段は24時間パックで3630円
 部屋は1人入ってぎりぎりの大きさのスペース。足を伸ばして寝ることは難しいが、この値段なら仕方がない。






2021年04月26日

おもてなしに感謝した日とは?四国一周サイクリング・6日目




おもてなしに感謝した日とは?四国一周サイクリング・6日目

〇走行結果
走行距離…約50キロ
区間…高知県
道の駅…キラメッセ室戸〜田野駅屋〜大山〜やす
宿泊…海の宿しおや宿

〇道のり
一般的な道が主だった。平坦だったのでとても走りやすかった。スタンプを目的地も数か所あった。
607.jpg
616.jpg
630.jpg


途中からは自転車道が整備されていた。自転車を推奨する雰囲気があった。自転車道を快適に進み目的地に到着した。

647.jpg

 最初の目的地、『田野駅屋』に到着。マスコットキャラクターが目を引く道の駅であった。ここで、おにぎりとアイスクリームを食べた。

620.jpg
621.jpg

 その後、『大山』に到着。ここで、昼食にした。何故かこの道の駅にオジサンが集結していた。憩いの場になっているようだ。

633.jpg
635.jpg

 次は『やす』まで快走した。美味しそうな果物のジュース屋があったが、予算を節約するために購入を断念。実に辛かった。

653.jpg

 このように今日は順調にスタンプを押すことができた。

〇宿泊
 自転車を推奨している地域の拠点のような感じがした。貸出用の多くのクロスバイクがあった。また、テニスコートも併設。部屋からはオーシャンビューが望める立地であった。この宿泊施設はおもてなしサポーターに登録しており、10%引きで泊まれた。値段は夕食込みで5050円であった。食事込みと考えると格安であった。
 自転車の施設ということもあり、自転車のメンテナンスをしてもらった。これまで、長距離を乗り、また、雨の中も走行していたので、メンテナンスはありがたかった。また、自転車を乗るための様々なアドバイスをもらった。

655.jpg
670.jpg
673.jpg


〇食事
 夜食べるお店を探すのも大変なので、夕食付きのプランにした。超豪華な夕食。カツオのタタキ、肉料理、サラダ、一品ものなどで、ボリュームもあった。味ももちろん美味しかった。
661.jpg







2021年04月25日

室戸岬で出会った絶品のお好み焼きとは?四国一周サイクリング・5日目





室戸岬で出会った絶品のお好み焼きとは?四国一周サイクリング・5日目

〇走行結果
走行距離…約50キロ
区間…徳島県〜高知県
道の駅…宍喰温泉〜キラメッセ室戸
宿泊…うらしま

〇道のり
 走りやすい道と幻想的な風景が待っていた。ひたすら、太平洋をバックに海岸線を快走した。壮大な景色に心を震わせた。その区間が一番思い出深い。

493.jpg
498.jpg

途中、不思議な大きな岩を見ることができた。

515.jpg

 また、高知は地震に対する危機管理が出来ていると感じた。避難場所や避難経路を何度も見かけた。

526.jpg
528.jpg
 
 室戸岬に近づくと、室戸世界ジオパークセンターがあった。無料で入館できた。ここで、黒いアイスクリームを食べた。

537.jpg
541.jpg


〇室戸岬
 室戸岬を目標に快走していたので、到着した時は感無量で会った。不思議な岩と果てしない広さの太平洋がマッチして何とも言えない景観を見ることができた。ここなら一日中いても飽きないだろうと思った。

547.jpg
553.jpg
565.jpg


〇宿泊
宿泊は『うらしま』という民宿で泊まった。素泊まりで3000円。その安さが魅力であった。

〇食事
この所、海の幸やご当地グルメばかりだったので、どこでも食べることができる一般的な食事をした。しかし、この一般的な食事がこれまでの常識を覆す料理になった。
 入ったお店は『龍馬』という何屋かよくわからないお店であった。

595.jpg

そこで、お好み焼きのミックス焼きを注文した。値段は700円。何の変哲もないお好み焼き。食べる前に、鰹節をかけるように指示された。お好み焼きを焼き上げ、ソースとマヨネーズをかけ、最後に鰹節をまぶした。ここまでは普通のお好み焼き。一口食べてみた、期待を大きく裏切る味に驚きを隠せなかった。「こんなお好み焼き食べたことない。美味しい。美味しすぎる。」具材の1つに使われているタコと最後にまぶした鰹節が美味しさの秘密だった。この旅で食べた最高の一品になった。
590.jpg
591.jpg






2021年04月24日

宍喰温泉に4回も?四国サイクリング・4日目




宍喰温泉に4回も?四国サイクリング・4日目

〇走行結果
走行距離…約34キロ
区間…徳島県
道の駅…日和佐〜宍喰温泉
宿泊…はるる亭

〇道のり
本日は雨、天候によっては、日和佐でもう一泊する可能性もあった。朝6時に起きると曇り空、「これならいけるかも」そう判断した。しかし苦難の道が続いた。何とか晴れている間に出ようと7時に出発。2時間ぐらいは曇り空で快走できたが、途中から雨が降り出した。

423.jpg
424.jpg

特に海岸線では横からの強烈な雨に見舞われた。また、大きなトラックには何度も水をかけられた。

436.jpg

カッパを着込んで先を急いだ。雨が強くて進めない時もあり、何度か雨宿りをした。

441.jpg

何とか、昼に宍喰温泉に到着。雨脚が強くなる中、今日の走行を断念して、宿を探すことにした。

446.jpg

次の日の朝、天候も晴れ、海の景観が美しかった。何とも言えない透明度があった。
481.jpg
483.jpg

〇宿
 当日、雨、長い距離は動けない。この悪条件の中、もし、適当な宿が見つからない場合は、道の駅のトイレで一晩を過ごす覚悟をした。
 まず、初めに考えた宿は道の駅に併設されているホテル。値段を聞いてみると、素泊まりで約一万円の金額を提示された。素泊まりでこの金額はありえない。候補からは外れた。その後、楽天トラベルで近くに『はるる亭』という民宿があることを発見した。素泊まりで5500円。少し高いが、この金額で手を打った。
 この『はるる亭』には宍喰温泉が併設されていた。宿泊者は無料で入ることが可能だ。湯は濁り湯で、体にまとわりつくような感覚であった。旅を疲れを癒すにはもってこいであった。
480.jpg

 宿舎についてすぐ1回、夜2回、朝1回の計4回も温泉に入った。

〇食事
 昼食は道の駅に併設されているレストランで食べた。鯛と阿波雄鶏の天ぷら丼を食べた。

454.jpg

普通のレストランだったが、この丼ぶりの味は絶品だった。お客は自分1人しかいなかった。料理店は美味しいから流行るものではないと再確認した。
 夜は道の駅で、ヒラメの刺身とおにぎりなどを買い込み宿で食べた。






2021年04月23日

命の危険を感じたときにとった行動とは?四国一周サイクリング・3日目




命の危険を感じたときにとった行動とは?四国一周サイクリング・3日目

〇走行結果
走行距離…約30キロ
区間…徳島県
道の駅…公方の郷なかがわ〜日和佐
宿泊…さくら俺

〇道のり
今日は雨が降った。雨がほとんど降らなかった午前中に何とか日和佐まで行けた。ウミガメで有名な地域。

376.jpg
386.jpg
391.jpg
401.jpg

天候のこともあるので、今日はここまでで宿をとった。

〇命の危険を感じた瞬間
徳島県の南方に入り、山道が多くなってきた。今日のルートのほとんどは山道。

337.jpg
355.jpg


アップが続く山道の中、水分補給の回数が増えた。これはヤバい、もうほとんどペットボトルの水が残っていない。自動販売機があるだろうと楽観視していたが、どこまで行っても自販機が見つからない。「これは、いったん戻った方がいいのか、いやこのまま進むべきなのか」迷いながら進んだ。命の危険が近づいた時、あることを思いついた。「そうだ、川の水を補給すればいいのだ。」ちょうど、流れていた川の水をペットボトルに入れた。あまり奇麗ではない川の水だった。出来れば飲みたくない。限界点に達した場合に飲もう。ペットボトルをポケットに忍ばせた。

364.jpg

 それからは、一心不乱に限界点まで突き進んでいった。限界点に到達するほぼ同時に、自販機を発見した。その自販機は民家に設置されている自販機であった。「ありがたい、じつにありがたい」早速、水を買い水分の補給が完了した。

367.jpg

 水分の補給後は下りに入り、一気に目的に向かって突き進んだ。

〇宿泊
 『さくら庵』というゲストハウスに宿泊した。古民家を改装したおしゃれな宿。夜はお酒が飲めるバーを併設している。
 その宿を営む女将の人生が実に興味深かった。海外暮らしが長く、本当は外国でゲストハウスを経営したい希望を持っていた。しかし、いろいろあり、父の故郷の日和佐でゲストハウスを営むことになった。

417.jpg


〇食事
 日和佐の食事は、昼は多くのお店が営業している。しかし、夜営業しているお店は数が少ない。数は少ないが、名店とめぐり合うことができた。
 『なごみ庵』と言うお店に入った。古民家を改装し、家族経営のお店で会った。食べた料理は『阿波雄鶏の唐揚げ』である。歯ごたえがあり、味が濃く、味付けがスパイーで絶品。実に美味しかった。あたりのお店であった。

407.jpg
406.jpg

 徳島の南から高知にかけてのエリアは食事が美味しいのが特徴である。他のエリアは太刀打ちできないと感じた。






2021年04月21日

限界を突破した先に見えたものとは?四国一周サイクリング・二日目




限界を突破する方法四国一周サイクリング・二日目

〇走行結果
走行距離…約72キロ
区間…香川県〜徳島県
道の駅…津田の松原〜公方の郷なかがわ
宿泊…丸の内ホテル(阿南)

〇道のり
香川県の津田から徳島の公方の郷なかがわまで快走した。なんどもくじけそうになったが、限界まで突き進んだ。自分の限界は自分が決めるものだと確認した。

限界を突破する方法は

『限界を決めないこと』


〇ドイツ俘虜(捕虜)と大坂峠
津田の松原から海沿いに走った。当初、鳴門を通る予定にしていたが、急きょ予定を変更して、難攻不落の大坂峠にチャレンジした。大阪峠は香川県と徳島県をつなぐ山のルートである。地元の人なら知っている難所としても有名だ。

とても興味深い看板を『うずしおロマンティック海道』で発見した。

第一次世界大戦時、愛媛、香川、徳島にはドイツの捕虜がたくさん住んでいた。徳島に住んでいたドイツの捕虜が大阪峠を越えて、海水浴やバーベキューをするために海までやってきていたと看板に書かれていた。

ロマンを感じた。
ドイツ捕虜が歩んだ道を自分も行ってみたいと思った。

250.jpg
254.jpg


最初、のぼりの道が続き、半ば登山に近い感じであった。途中からは下りになり、そこからは楽しい時間が続いた。峠を越えるとすぐにドイツ館に到着した。ドイツ捕虜が歩んだ道を自分も経験した。ここで、アイクリームを買い少し休憩した。

265.jpg
266.jpg
270.jpg
272.jpg


〇徳島市内から公方の郷なかがわ
ドイツ館から徳島市内までが意外と大変だった。普段車で行きなれている道だが、自転車で行くと全然イメージが違った。携帯のナビゲーションが変な道を何度も案内して、踏んだり蹴ったりであった。
途中から、車のナビに変えて、太い道のみで進むようにした。

徳島市内に何とか到着した時には体力の限界をゆうに越えていた。本当ならここでストップするのがベストだが、先へと進んだ。ここからが本当の地獄であった。

282.jpg
296.jpg


クロスバイクの特徴はサドルが固いこと。乗っているとお尻が痛くなる。お尻が痛すぎて、自転車に乗れない。『もうやめようか、いやもう少し行こう』この繰り返しだった。何度も自分を励ましながら『公方の郷なかがわ』に到着した。

310.jpg
312.jpg


〇宿泊
宿泊は楽天トラベルで予約できた。





予約したのが『公方の郷なかがわ』に到着後の当日だったので、選択肢がほとんど無かった。結局、阿南の『丸の内ホテル』に泊まった。

これで、今日の日程は終了。






ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。