アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

桃太郎伝説 20回目と21回目と特別編

どもども。

今回は本編2本と番外編1本の構成となっております。

本編



番外編

長かった雪国編もついに完結。
桃鉄で悪名高いスリの銀二は未完結ながら次のエリアに進みました。

変鬼ゾーンで出てきた歴史の鬼では学の無さが露になって恥ずかしかったです・・・。
友達んちの鬼はまったりしてていいですな。
ストラップとかであったらほしいキャラクターであります。うんち君の方がほしいけどね。

で、今回は何といっても番外編でAKIRA氏が登場!
初めての通信手段を使用しての録音だったので、聞き取り難い部分があったかもしれませんが、これは全て私の責任であります。AKIRA氏もうしわけなかった・・・。そして皆さんも・・・。

AKIRAさんのツッコミに笑いを堪えながらの大会進行でしたな。
最初は21回目収録時に一度観ていたので、どうやってやろうかと思っていましたが、AKIRAさんのおかげで楽しく大会のもようをお届けできたと思います。
何より一番楽しかったのは自分だったと思います。
AKIRAさん、この場を借りてありがとうと心から感謝申し上げます。
今後もこのようなゲストと一緒にしゃべったりする機会は設けたいと考えております。
実況している方や、出演してみたいという方はお気軽にお願いいたします。
その都度、募集などしていこうと思っております。

次回は録音ミスによるアフレコでのお届けとなりますOTZ
ではではノシ

桃太郎伝説 18回目と19回目

どもども。

4人目登場!



いやー、夜叉姫は苦戦しました・・・。
レベルはかなり上げているつもりだったのですが、強いと感じました。
最初は「ガンバの冒険」の「ノロイ」ばりに目が赤くてガクブルだったのですが、最終的に可愛らしくなったのでめでたしですな!

そして俺のぼやきタイム・・・。
お見苦しいシーンをお見せしました・・・。
編集したら1時間が24分に縮小され、ぼやきをカットすることができなかったんです・・・。

まぁ、次回はボリューム多いですよ!
まず氷の塔攻略!
そして寝太郎とも決着!
そしてそして桃鉄でも最悪なアノキャラの登場!
そして変鬼ゾーンにまたもや突入!

そして21.5回目にアノ人登場・・・。
ご期待ください!

ではではノシ

桃太郎伝説 16回目と17回目

どもども。
雪国2本立てです。



もっと不思議な森・・・OTZ
あそこは気が狂ってしまいそうなほど迷いました。
今回、動画の時間が12分くらいでしたが、実際は1時間です。
迷ってるところをカットしたらそれくらいになりました。
そういえば、どれくらい迷ってたか想像しやすいでしょう。本当に迷いました。

きゅうどう仙人の試練は楽しかったですね。
ミニゲーム風で楽しかったですが、当てたらもうできないってのは寂しいですな。

まぁ、これからも色んなミニゲームに期待です!

次回はいよいよ夜叉姫登場!
敵か味方か!?

ってだいたい解りますよね・・・

ではではノシ

<追記>
番外編動画、21.5回目にゲスト出演してみませんか?
マンネリ気味の「地味に実況プレイ」シリーズに新しい風を吹かせたり吹かせなかったり・・・。
実況プレイされている方でも、そうでない方も、興味があればメール下さい。
このブログのプロフィール欄にメアドありますので。
ではではノシ

桃太郎伝説 14回目と15回目

どもども。

謎解きの山編です。



長かったですね、謎解きの山。
頭の良い人ならサックリいけそうでしたが、残念ながら俺だと時間が掛かります・・・。

一番時間かかったのは、ジャンケンのパズルですね。
あれは難しかった・・・。
あと暗号クイズ。
今でも解りませんw誰か教えてください。

酒呑童子もそうだったのですが、初期のころに比べるとボス戦が楽になりましたね。
で、酒呑童子も改心したというわけですな。
今までも、各地の町には改心した鬼などが謝罪したりしてますね。
これは鬼を殺す物語ではなく、鬼を改心させる物語なのでしょうね。
すばらしい作品です。エンカウント率以外は・・・

次回から宮崎人のあこがれ雪国編!
ではではノシ

桃太郎伝説 12回目と13回目

どもども。

今回は謎解きに苦労しました・・・



といっても、乙姫探しは謎でも何でも無いんですけどね・・・
思い込みってすごいですね。

仙人も2人に会いましたな。
実はこの12と13回目の収録は2時間にわたり行ったんですが、14回目と15回目の分まで撮り終わっています。
で、いだてん仙人の方は自力で解決しております。

クイズって難しいですね。しりとり解りました?
俺はぜんぜんでした。。。
頭固いのかな?

というわけで、次回、謎解きの山後編!
ではではノシ

桃太郎伝説 11回目

どもども。

本日は1本です。


1本立てでしたが、ストーリーは進んだって印象が強い回でした。
といっても、1時間弱プレイしたんで当然と言えば当然ですかね?

おサルさんの命令コマンド「野宿」はHPのみ全回復です。
ですが、動画中は成功しましたが、ランダムで成否が変わるみたいです。
まだ失敗したことないのですが、失敗したらおそらく敵との戦闘になるかなと思います。
それを考えると、使いどころが微妙な命令ですね。

そして3人目、浦島さんの登場!
彼は術の名人です。
現時点で使用できる術は「おとひめ」と「さざなみ」です。

おとひめは全員の体力を回復、さざなみは敵全員にダメージとなっています。
この浦島さんの加入によって戦闘に戦略性がグ〜ンとアップしました。

次回は乙姫捜索、そしてクイズだらけの謎解きの山攻略です。
お楽しみに! ではではノシ

桃太郎伝説 9回目と10回目

どもども。

まず最初に

うp遅れてすいませんでした!

ブログもずっとメンテ中で、ご報告もままなりませんでした・・・。
待ってた方、本当にご迷惑をおかけしました


遂に初のプレイヤーキャラ 金太郎が加入しました。

金太郎はパワーキャラで、術は覚えませんが、体力を消費して発動できる「すもう技」というものがあります。
2人になったことで戦略性が出てくると思います。ますます楽しくなりますな!

次回は最後の家来、サルをきびだんごで釣り上げに参ります。
次回は1日遅れたりしないよう、気をつけます!本当にごめんなさいでした。

ではではノシ

桃太郎伝説 5回目と6回目

どもども。

桃伝らしい特殊戦闘が始まります。


漢字の鬼の読み方クイズは完全にマグレです。
覚えていたら間違った時に何が起きるか観てみようと思います。

ビジュアル系の鬼と携帯の鬼はうざかった・・・。
グルメの鬼はきびだんごくれたから最高でしたな。

FC版では福の神がクイズを出して正解したらお金をくれるというシステムでした。
まぁ、こういう風に変な特殊戦闘はシリーズ伝統のようなものなんですね。
こういった敵が出現する地域は限定されているんですね。
このPC&PS版は並び洞窟後の荒地って訳です。

物語事態はあまり進みませんでしたね。
次回は「花咲かじじい」の世界観でお届けします。
花咲かの村に花は咲くのか!?ってことで
ではではノシ

桃太郎伝説 3回目と4回目

どもども。

2本立て、ガシガシ進みます!


遂に桃鉄でもお馴染みの貧乏神が登場!というか、序盤にして登場って所ですかな。
あの村は非常に音量が大きいんですよ・・・。最初入ったときはビックリしたほどです。
FCの時の貧乏神は敵として現れて、しこたまお金盗んで逃走するって嫌なヤツだったけど、今回は味方のようですな。
まぁ、エノンを連れてるのが条件で発生するイベントがあるかどうかは解りませんが、その時以外は仲間には加えないようにしますね・・・。

早い段階でボスが出現してくれますね〜。
動画だけ観るとあっという間ですな。これ実は1時間プレイして2本分合わせて30分に編集しております。

次回のうpも2本立てを予定しておりますが、次回は桃伝らしい敵との戦闘が始まります。
こうご期待ください!ではではノシ

桃太郎伝説 0回目と1回目と2回目

どもども。

RPG「桃太郎伝説」をうpしました。

説明動画


本編




全部うpするのに時間がかかっちゃって申し訳なかったです。

今回は初のRPGの実況ですね。
このシリーズは動画でも言ったんですが、FCとPCエンジン、GBの外伝はやったことあったんで、すんなり入ることができました。

ガツガツカットとか編集入れてますが、逆に観づらいとかあったら遠慮なくお願いします。

あと、収録は現在で5回目分まで終わっておりますのでコメント反映はそれからということでお願いします。
カチカチ山で大文字焼きがあったように、これからもああいうイベントがあるんでしょうね。
旅はゲームくらいでしかしませんが、このゲームはああいう情緒あふれるイベントが多そうなので楽しみです!

ではではノシ
<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。