2017年05月30日
私がお世話になっている保険屋さんは軽キャンカーが広告塔!?
私が自動車保険(任意)でお世話になっている保険屋さんの話題です

キャンピングカーこんな使い方もカテゴリーの記事として・・・社長紹介しちゃいますねー。
この写真のキャブコンタイプ軽キャンパー?
実はこの会社さんの立派な営業車

名前は「アイ・シー・アイ号」です。
アイ・シー・アイ号は現在2号車(軽バン)が実際のお仕事では主力となっているようです。
それでもこの軽キャンパー?、その存在感を発揮し広告塔として頑張っています。
何度かすれ違った事がありましたが、まぁー良く目立ってましたよねー

ダイネットに招かれた事はないですが、例えばお客さんの勤務先へ休憩時間に伺って、車内で保険の相談や契約に活用できそうですね。
プライバシー保護については正に個室ですしね

営業活動も「休憩」以外に、モバイルオフィスとして、ノートパソコンをダイネットで使う姿を想像しちゃいます。
私のJBほどではないですが、バーコード汚れがついてますので、たまには洗車しましょー(笑)
社長はプライベートでキャンピングカーに乗っている訳ではないですが、私のJB-470が自動車保険に入る際、色々と親身になって相談に乗って下さいました。
出掛けた先でキャンピングカーが故障した時も、休み明けに「大丈夫でしたか?」とご一報頂いたり。
お客さん目線で保険のコンサルをして下さるので安心してお任せしています。
社長これからも面倒見て下さいねー


にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6317090
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック