2018年02月11日
300円で心と身体が癒されて、露天風呂から冬の山並みを眺めて足裏マッサージ・・・【しんとう温泉ふれあい館】
2月11日(日)
世間一般?では昨日土曜日から三連休。
私も当初はその予定でしたが、出勤要請を頂き昨日は仕事してました
そんな訳で何となくお疲れモード・・・・・温泉行って癒されたいぞ欲求がピークに達しました。
とは言ってもあまり混雑しない近場で良い温泉は??っと、思い立ったのが「しんとう温泉ふれあい館」さんです
午前中はちょっとウダウダしたり、ブログ記事アップしたりで、昼食を自宅で済ませてからのんびり午後出発でした。
このところエブリィ続きで、久々に3週間振りのJB-470でお出かけとなりました。
エンジン始動もちょっと不安でしたが、何度かグローをしっかりしてあげたらエンジン一発始動できました
午後から風も強めに吹く中、無事にしんとう温泉ふれあい館に到着です。
榛名山にも怪しげな雲が掛り、風も冷たくなってきました。
しんとう温泉ふれあい館の正面入り口です。
建物は公共の施設と言った雰囲気でした。
温泉入浴の前に館内をちょっと見学です。
88畳の大広間にはカラオケステージがあり、地元の常連さんたちが自慢の歌声を披露し合ってました。
何だかとっても楽しそうな雰囲気
食事は麺類の提供がありました。
壁に貼ってあったメニューの料金が安いのにビックリ。
飲酒運転は「地獄」行きの注意書きにもまたビックリ(笑)
その他飲み物や売店にはちょっとしたおつまみや菓子の販売がありました。
そしていよいよ男湯へ潜入。
入口に貴重品用ロッカー(無料)、脱衣場にも更衣ロッカーが置いてあります(100円返金式無料)
場所や施設の特性から、地元住民の方が多く来館されているのでしょう。
顔なじみの方との挨拶し合う場面が何度か見受けられました。
内湯は一般浴槽とちょっと小さめのジャグジー。
日本庭園風の露天風呂からは、湯から出て山々を望めば、右手には裾野の長い赤城山、その左手奥に雪の武尊山が見えました。
露天風呂浴槽の周囲には、丸石がコンクリートに敷き詰められて、歩行すると足裏マッサージが出来るようになってましたよ・・・イテテ
しっかり一時間の間、温まらせて貰いました。
露天風呂では赤城山の方角から吹いてくる寒風に、のぼせ気味の顔が心地良く、入っては出ての繰り返しで芯からポカポカでした。
汗が引くまで少しロビーで休んでましたが、夕方近くになると徐々に人出が増えて混雑してきたのでJBへ退散。
駐車場も広めなので、キャンピングカーの中でまったりと休憩させて貰いました。
備蓄してあるお菓子の中から、本日賞味期限切れになる餡ドーナッツを発見。
コーヒーを淹れて、西日の当たる赤城山の風景を眺めながらのおやつタイム。
ネットなどしながら、移動式の貸切個室でのんびりしていたら・・・・・・。
いつの間にか眠りに落ちて、目が覚めてみれば既に日没
ツリーがライトアップされ、見上げれば星空も綺麗です。
大広間からは、まだまだ元気いっぱいのカラオケの歌声が響いてきます(笑)
のんびりと過ごしてリフレッシュ
今日は車中泊せず自宅へ帰る事にしました。
パンフレットが置いてなかったので、上毛新聞社発行の「ぐんまの源泉 日帰り入浴 パスポート」の冊子より掲載ページをお借りしました。
榛東村役場ホームページにも施設情報が出ていますよ。
入館料2時間で300円とはリーズナブルで、身体の芯まで温まり、幸せな気分で過ごすことができました
ブログランキング参加中です。
↓↓よろしかったらクリックをお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
世間一般?では昨日土曜日から三連休。
私も当初はその予定でしたが、出勤要請を頂き昨日は仕事してました
そんな訳で何となくお疲れモード・・・・・温泉行って癒されたいぞ欲求がピークに達しました。
とは言ってもあまり混雑しない近場で良い温泉は??っと、思い立ったのが「しんとう温泉ふれあい館」さんです
午前中はちょっとウダウダしたり、ブログ記事アップしたりで、昼食を自宅で済ませてからのんびり午後出発でした。
このところエブリィ続きで、久々に3週間振りのJB-470でお出かけとなりました。
エンジン始動もちょっと不安でしたが、何度かグローをしっかりしてあげたらエンジン一発始動できました
午後から風も強めに吹く中、無事にしんとう温泉ふれあい館に到着です。
榛名山にも怪しげな雲が掛り、風も冷たくなってきました。
しんとう温泉ふれあい館の正面入り口です。
建物は公共の施設と言った雰囲気でした。
温泉入浴の前に館内をちょっと見学です。
88畳の大広間にはカラオケステージがあり、地元の常連さんたちが自慢の歌声を披露し合ってました。
何だかとっても楽しそうな雰囲気
食事は麺類の提供がありました。
壁に貼ってあったメニューの料金が安いのにビックリ。
飲酒運転は「地獄」行きの注意書きにもまたビックリ(笑)
その他飲み物や売店にはちょっとしたおつまみや菓子の販売がありました。
そしていよいよ男湯へ潜入。
入口に貴重品用ロッカー(無料)、脱衣場にも更衣ロッカーが置いてあります(100円返金式無料)
場所や施設の特性から、地元住民の方が多く来館されているのでしょう。
顔なじみの方との挨拶し合う場面が何度か見受けられました。
内湯は一般浴槽とちょっと小さめのジャグジー。
日本庭園風の露天風呂からは、湯から出て山々を望めば、右手には裾野の長い赤城山、その左手奥に雪の武尊山が見えました。
露天風呂浴槽の周囲には、丸石がコンクリートに敷き詰められて、歩行すると足裏マッサージが出来るようになってましたよ・・・イテテ
しっかり一時間の間、温まらせて貰いました。
露天風呂では赤城山の方角から吹いてくる寒風に、のぼせ気味の顔が心地良く、入っては出ての繰り返しで芯からポカポカでした。
汗が引くまで少しロビーで休んでましたが、夕方近くになると徐々に人出が増えて混雑してきたのでJBへ退散。
駐車場も広めなので、キャンピングカーの中でまったりと休憩させて貰いました。
備蓄してあるお菓子の中から、本日賞味期限切れになる餡ドーナッツを発見。
コーヒーを淹れて、西日の当たる赤城山の風景を眺めながらのおやつタイム。
ネットなどしながら、移動式の貸切個室でのんびりしていたら・・・・・・。
いつの間にか眠りに落ちて、目が覚めてみれば既に日没
ツリーがライトアップされ、見上げれば星空も綺麗です。
大広間からは、まだまだ元気いっぱいのカラオケの歌声が響いてきます(笑)
のんびりと過ごしてリフレッシュ
今日は車中泊せず自宅へ帰る事にしました。
パンフレットが置いてなかったので、上毛新聞社発行の「ぐんまの源泉 日帰り入浴 パスポート」の冊子より掲載ページをお借りしました。
榛東村役場ホームページにも施設情報が出ていますよ。
入館料2時間で300円とはリーズナブルで、身体の芯まで温まり、幸せな気分で過ごすことができました
ブログランキング参加中です。
↓↓よろしかったらクリックをお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7305763
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック