2018年02月11日
アキレスエアロン6つ折りマットレスをエブリィ車中泊用に購入しました
またマットレスをネットで購入しちゃいました![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
くらしのeショップさんにて税込送料無料の3,990円でした。
今回の物はエブリィ専用にサイズは小さめのW(幅)60cmです。
こんな感じの梱包で届きますが、後始末が楽なのは良いと思います。
佐川男子から包装を傷めたので中身を確認して欲しいとのシールが貼られていましたが・・・・![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![IMG_2361.JPG](/jb470/file/IMG_2361-thumbnail2.JPG)
中身のマットはこんな感じの6つ折りとなっています。
![IMG_2363.JPG](/jb470/file/IMG_2363-thumbnail2.JPG)
製品仕様になりますが、こちらの硬さは265ニュートンとなります。
![IMG_2364.JPG](/jb470/file/IMG_2364-thumbnail2.JPG)
マットの厚みは4cm。
遊びでダイソーのおもちゃノギスで計ったら41mm??![](https://fanblogs.jp/_images_g/a15.png)
![IMG_2367.JPG](/jb470/file/IMG_2367-thumbnail2.JPG)
試しにエブリィの荷室に積んでみます。
6つ折りなのでちょっと高さがありますが、60cm幅は丁度片側の座席分ですね。
![IMG_2373.JPG](/jb470/file/IMG_2373-thumbnail2.JPG)
おひとりさまベッド仕様にしてみました。
ネットの購入ページには、車中泊用ともうたわれているだけあって、この幅はピッタリサイズでした。
![IMG_2376.JPG](/jb470/file/IMG_2376-thumbnail2.JPG)
しかし・・・・・・・・・・・・ちょっと段差ができてしまいます。
これは当然マットレスの問題では無いです。
私のエブリィDA64Wのシート展開では、若干荷室との段差が生じてしまうんですね。
![IMG_2375.JPG](/jb470/file/IMG_2375-thumbnail2.JPG)
それ程の段差では無いし、手持ちで半身分のインフレータブルエアマットもありますので、次回試してみたいと思います。
![IMG_2378.JPG](/jb470/file/IMG_2378-thumbnail2.JPG)
マットレスの厚みと硬さから、ちょっとした段差や突起はある程度カバーしてくれそうな感じでしょうか。
実際に横になって寝てみたら、私の基準では快適に思えました。
(比較対象がキャプテンスタッグの折りたたみマットなんですけどね)
ひとつだけ気になったのは、開封直後にウレタンフォームの臭いが今回の商品はキツかったです。
前回のサイズ違いではそんなに気にならなかったんですけど・・・・・いずれ消えるとは思いますが。
この60cm幅サイズ、すぐに在庫切れになってしまってたので、3度目のチャンスでやっと購入できたんです。
ブリジストンの同様サイズも人気があるみたいで、くらしのeショップでは本日も在庫切れになってました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
この度の連休でちょっと試しに車中泊してみようかと思ったのですが、また寒波到来とかで風も強く吹いてきました。
装備もまだ中途半端につき、エブリィ車中泊は春先まで順延となりそうな予感・・・・・。
もう少し準備してからチャレンジしてみたいと思います![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
↓↓ランキング参加中、クリックありがとうございます
![](//travel.blogmura.com/shachuhaku/img/shachuhaku88_31.gif)
にほんブログ村
![](//outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
くらしのeショップさんにて税込送料無料の3,990円でした。
今回の物はエブリィ専用にサイズは小さめのW(幅)60cmです。
こんな感じの梱包で届きますが、後始末が楽なのは良いと思います。
佐川男子から包装を傷めたので中身を確認して欲しいとのシールが貼られていましたが・・・・
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
中身のマットはこんな感じの6つ折りとなっています。
製品仕様になりますが、こちらの硬さは265ニュートンとなります。
マットの厚みは4cm。
遊びでダイソーのおもちゃノギスで計ったら41mm??
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a15.png)
試しにエブリィの荷室に積んでみます。
6つ折りなのでちょっと高さがありますが、60cm幅は丁度片側の座席分ですね。
おひとりさまベッド仕様にしてみました。
ネットの購入ページには、車中泊用ともうたわれているだけあって、この幅はピッタリサイズでした。
しかし・・・・・・・・・・・・ちょっと段差ができてしまいます。
これは当然マットレスの問題では無いです。
私のエブリィDA64Wのシート展開では、若干荷室との段差が生じてしまうんですね。
それ程の段差では無いし、手持ちで半身分のインフレータブルエアマットもありますので、次回試してみたいと思います。
マットレスの厚みと硬さから、ちょっとした段差や突起はある程度カバーしてくれそうな感じでしょうか。
実際に横になって寝てみたら、私の基準では快適に思えました。
(比較対象がキャプテンスタッグの折りたたみマットなんですけどね)
ひとつだけ気になったのは、開封直後にウレタンフォームの臭いが今回の商品はキツかったです。
前回のサイズ違いではそんなに気にならなかったんですけど・・・・・いずれ消えるとは思いますが。
この60cm幅サイズ、すぐに在庫切れになってしまってたので、3度目のチャンスでやっと購入できたんです。
ブリジストンの同様サイズも人気があるみたいで、くらしのeショップでは本日も在庫切れになってました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
この度の連休でちょっと試しに車中泊してみようかと思ったのですが、また寒波到来とかで風も強く吹いてきました。
装備もまだ中途半端につき、エブリィ車中泊は春先まで順延となりそうな予感・・・・・。
もう少し準備してからチャレンジしてみたいと思います
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
↓↓ランキング参加中、クリックありがとうございます
![](http://travel.blogmura.com/shachuhaku/img/shachuhaku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
にほんブログ村
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7303344
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック