アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年11月10日

モンスターズ・ユニバーシティ

レンタルして観ました。

感想は、一作目よりも面白いと感じた稀有な作品。です。

パイレーツオブカリビアンでもそうでしたが・・・、ヒット作品だったから続編ができたという感じの二作目って、大概は一作目よりは面白くないか、カーズのように同等のレベルを保つか・・・のどちらかが多いと思います。

あくまで私の主観なのですが。

しかし、モンスターズインクの二作目は、一作目よりも面白かったです。

モンスターズ・ユニバーシティは、主人公であるサリーとマイクが出会った話という、過去にさかのぼるストーリーで、一作目の続きの話ではありません。
なので、作品を見ながら「この過去があって、あのサリーとマイクがあったのか」という、後付けの伏線を味わえるという感覚がありました。

一作目では「ただのやかましいやつ」と言う印象だったマイクですが、二作目では「勤勉で努力家で夢を諦めない強い心を持った世話好きな好青年」になっています。一方で一作目の「穏やかで頼りがいのあるサリー」は、「二作目では「親の七光りにあぐらをかいた嫌味な大物気取り」になっています。

一作目のキャラクターのイメージを覆す設定は、見ていて面白かったし、キャラクターに深みが出て、嫌いだったマイクが好きになりました。
サリーについては、一作目に過去の片鱗がひとかけらも見えないので、二作目で「昔はいいかげんでやんちゃだった」というキャラに仕立てたのは少し苦しく思いました。

また、一作目の仇敵ランドールは、二作目では「大人しい目立たない真面目くん」でした。ランドールはサリーに対して異常な対抗心を持っていくという変遷はわかりやすかったです。

この作品の主軸となっている「適性が無いと言われても決して諦めず、怖がらせ屋になる夢を叶えていく行動力を発揮するマイクと、その過程で育っていくサリーとの友情」ですが、これがすごくいいです。



困難を乗り越えて、夢を叶えていく話って、いいですよね。




子供の頃から「お前は怖くない」「お前は怖がらせ屋に向いてない」と言われ、大学入学後に学長からも直接「向いてない」と言われたマイクですが、その心は折れません。

一体、その強いメンタルはどうやったら育まれるものなのか。

ぜひ、「マイクの子育て編」も、作って欲しいなと思ってしまいます。

そんな「諦めないマイク」が素敵な映画です。

圧倒的劣勢からの逆転劇も、見ていて爽快でした。






7歳長男、5歳長女、2歳次男くんも楽しんで観ることができました。

もしも、まだ観ていないのでしたら、お勧めです!







【20%OFF】【送料無料 PSE取得 スイッチ付き LED】コットンボールランプ クッカ kukka【インテリア ガーランド LEDライト 間接照明 かわいい おしゃれ 壁 クリスマス雑貨 クリスマスツリー 飾り オーナメントボール パーティー 子供部屋 電飾 屋内 イルミネーション】

価格:3,283円
(2016/11/9 10:38時点)
感想(42件)








2016年11月09日

語尾からしゃべる

2歳次男くんの話です。

5歳長女の時もそうでしたが、しゃべりはじめは「語尾」から話します。

歌で言うと、白雪姫の「ハイホー」の「♪ハイホー、ハイホー」と、「ホー、ホー」と、語尾の部分だけ歌います。

可愛いです。


「終わった」「食べた」は、「たー!」と言います。

「た」で終わる言葉は結構多いので、区別がつかずに何を言っているのかわからない時もあります。

しかし、「た」で終わる言葉の中で、必ず理解できる次男くんからの言葉があります。


それは、「お腹空いた」です。


次男くんは、「お腹空いた」を言う時に「ぽんぽん、たー!」と言います。

しかも、両手でお腹をポンポンするというジェスチャー付きで。

どう見ても、空腹を訴えてる以外に他なりません。

さすがは食いしん坊な次男くん。食に関するワードについては、習得も早いです。

ご飯を食べている時も、次男くんは「美味しい」という意味の「しーい!」と何度も言ってくれることがあります。

次男くんは、子供の中でも一番の食いしん坊だと思います。

よく食べる為、2歳児ですが年少さんと混ざっても大差ない体をしていて、抱っこも重いし、おんぶも辛いです。





立派な体の次男くん。

体と一緒に、心もすくすく育って欲しいと願う毎日です。






★20時〜6H限定P10倍★【送料無料/在庫有】 クリスマスツリー 150cm オーナメントセット 9種類の飾り LEDイルミネーションライト付 LED ツリーセット クリスマス イルミネーション LEDライト セット オーナメント christmas tree

価格:4,890円
(2016/11/9 10:07時点)
感想(234件)























2016年11月08日

似ている

真ん中っこの5歳長女の話です。

傍若無人な魔の2歳児、次男くんに振り回されてへとへとになっていると、5歳長女がこんなことを言います。




「お母さんにひどいことしないでよ!お母さんはね、いつも頑張ってるんだよ、ご飯作ったりお掃除したり。だから優しくしなくちゃいけないんだよ!」



目に涙を溜めながら、次男くんに向かって怒ってくれるのです。
(ちなみに次男くんはこれを聞くと、スイッチが入ったかのように、真っすぐ長女を叩きに行くので余計なトラブルが発生します)

女の子の優しさなのか、真ん中っこのバランス感覚なのか、またはそれらの合わせ技なのか。

こういった気遣いは、5歳長女が3人の子供のうちで群を抜いています。

優しい長女の気遣い、とても嬉しいです。

でも・・・、私は気になります。

本当は長女だってお母さんを困らせるくらい甘えたいのに、我慢しているんじゃないのか?
という点です。

実際に、他の子が群がって欲しがるものを、長女だけ「私はいらない」と言う事があります。

「本当にいらないの?本当の気持ちを言ってごらん。」

と何回か聞くと、「実は欲しかった」ということが何回もあります。

これは、私自身にも覚えがあることなのです。




他の兄弟と差をつけて「いい子」になって、お母さんに注目して貰えることを期待しているのです。




私は二人姉妹の末っ子ですが、自分自身も子供の頃、全く同じことをしていました。

姉はなんでも遠慮なく要求して、両親に苦労ばかりかけて酷い。私はそんなことしない。いい子になって、お父さんとお母さんを姉よりももっと大事にして、私ももっと愛してもらう。


と、本気で思って、実行していたのです。

私のケースの結果はと言いますと、結局「親にとって育てやすい、手のかからない楽な子」であっただけで、それだから特別愛おしい、と思われたことは、覚えている限りでは全くありませんでした。
むしろ、「お前はわがまま言ってくれるな」という方程式が、家族の中で出来上がり、私は反抗期もなく、自己主張することもなく、演じた「いい子」をやめることもできないまま、「本当の自分」がわからない大人になってしまいました。

「親に気に入られるために」振る舞ってきたので、高校生あたりから他人の前でどう振る舞っていいのかわからなくなり、それは社会に出ても続きました。
とにかくとりあえず、「いい子」であることしかできないのです。
それなりに友達もいますし、就職し普通に働けてはいましたが、私自身もとても苦しい日々でした。

「しっかりと根を生やした自分を持っている」とてもニュートラルな夫と知り合うことができたのは、私にとって幸運だったと思います。
夫は私の幾重にも張り巡らせた垣根を、全く気にせずにいてくれます。
夫の持つ特殊能力なのかなんなのか・・・。
ともあれ、私は夫の存在のお陰で、「自己」を軌道修正しつつあります。




話は逸れましたが、長女は「あの頃の私」に似ています。

似てはいますが、別人格なので、私と同じようになるとは限りません。

ですが、「お母さんは大丈夫。あなたはあなたの心に正直に生きていってね。本当の気持ちを言っても、大丈夫なんだよ。『いい子』になんて、ならなくていいんだよ。」
ということを、長女に伝えていきたいと思います。







アレルギー対応写真ケーキ★敬老の日ギフト ★写真ケーキ4号サイズ 卵・乳製品不使用 アレルギー用 バースデーケーキ 生デコレーション 誕生日ケーキ 4号 アレルギー対応ケーキ スイーツギフト

価格:3,132円
(2016/11/8 15:57時点)
感想(1件)









森のくまさんの替え歌

世代を越えて歌い継がれる名歌には、歌い継がれる替え歌も存在しています。

今回それを、小学2年生の7歳長男が証明してくれました。

「森のくまさん」です。

約30年前、私が覚えた「森のくまさん」の替え歌は以下のとおりでした。(下品ですみません)

あるーひんけつ

もりのなかんちょう

くまさんにんにく

であったんそく

はなさくもーりーのーみーちーんげ

くまさんにーでーあったんそく




下から2行目の最後とか、本当にすみません。(私が考えた訳ではないですが)




↑この替え歌が、約30年の時を経て、マイルドに変化しておりました。

以下、長男が覚えてきた替え歌です。

ある―ひんけつ

もりのなかんちょう

くまさんにんにく

であったんこぶ

はなさくもーりーのーみーちーきんたまどっこいしょー

くまさんにーであったんこぶ





ややマイルド。・・・お気づきでしょうか、「たんそく」→「たんこぶ」になっています。
短足は、良くない表現ですものね。
時を経て、替え歌にも配慮が生まれたのだなと思いました。

そして着目すべきは、下から2行目の最後のワードです。

男性の陰毛を指す言葉から、睾丸をどっこいしょする言葉へと変わっています。(この一文だけ読むと育児ブログからかけ離れている)

もちろん、前者より後者の方がややマイルドになっています。

しかし気になるのは、この替え歌の特徴である、「原文の末尾をひろって別の言葉をくっつけるという原則」を、ここだけ無視している点です。

どうしても、前者の言葉に変わってややマイルドにしつつも、下ネタは盛り込みたかったという、誰かの熱い想いを感じずにはいられません。


しかもどっこいしょしちゃってる・・・。

このセンス、半端ないですよね。(誰に向けて同意を求めているのか不明)

一体この替え歌は、いつ誰が作ったものなのか・・・。

もしかしたら複数のバージョンが存在しているのか。

とても興味深い案件であると思います。




私の中で急に存在感の大きくなった、「森のくまさん」にまつわる話でした。










【卵・牛乳不使用】さらに美味しくなりました。アレルギーデコレーションケーキ .誕生日ケーキ(直径15cm・5号サイズ) 【アレルギーケーキ】【バースデーケーキ】【御祝】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【アレルギー対応】【フルーツデコレーション】

価格:3,240円
(2016/11/8 00:06時点)
感想(92件)






2016年11月07日

セオリーなセリフで

寝かしつけ中だったある晩のことです。

2歳次男くんがぐずって暴れました。

彼は暴れながらのけぞる様に後頭部から布団に勢いよく倒れ込みました。

その後頭部が、横になっていた私の右頬にヒットしました。

消灯してすぐ、まだ目が慣れないうちの、あっという間の出来事でした。

右頬を抑え、痛みに悲鳴をあげた私(母)。

半泣きで心配してくれる長女。

加害者のくせに被害者ぶって布団に突っ伏する次男くん。

ぶつかった瞬間は、「バキッ!」という音がして、衝撃をそのまま痛みに変換した感じの・・・

とにかく痛かったです。



騒ぎを聞きつけて、別室からやってきた夫。

「大丈夫?」

と心配してくれました。

「(頬骨)折れたんじゃない?」

と、とても心配してくれました。

「喧嘩でも、頭突きは強いんだよ。」

と、雑学も披露。(そうなんだ・・・。と、頬を抑えながら思った私。)

「折れては無いと思うけど、明日になったらアザになるかも・・・。」

と、私は言いました。

「どうしたの?って聞かれたら、『階段から落ちて・・・。』って答えるね。」

と、言いました。顔のアザの理由を答える時のセオリーなセリフかなと。
まあ、冗談ですけどね。

やはり夫に、

「DV受けたみたいだからやめて。」

と言われました。

残念ながら(?)あれから数日が経ちましたが、アザにはなりませんでした。

あんなに痛かったのに・・・。

逆に、アザになるほどのダメージって、もの凄いんだなと思いました。

アザになはりませんでしたが、スキンケアなどをして触れる度に痛みはあります。




魔の2歳児ばく進中の、カワイイ次男くんから受けた被害報告でした。(他にも犠牲者多数・・・)








【ポイント10倍】卵を使用していないクリスマスケーキ 5号::145(卵アレルギーケーキ 卵不使用ケーキ クリスマス 2016)

価格:4,800円
(2016/11/7 23:40時点)
感想(4件)











2016年10月03日

キャンプ

夏の終わりから、キャンプに2回行きました。

テントから寝袋から、べーべキューコンロ、ランタンに至るまで、夫が熱心にサイトでどのアイテムがいいのか調べ上げ、購入しました。

インドア人生だった私は、アウトドアな夫と結婚したことにより、キャンプというアウトドア上級者への扉を開ける事になったのでした。(上級者なのは夫ですが)

正直、私のキャンプに対するイメージは
       ↓
なんで文明の利器に囲まれた便利な暮らしから遠ざかってわざわざ不便さを味わいに行く必要があるの?「手順」や「こだわり」を追求することで達成感や充実感を得た自分はカッコいいとでも?暇なの?

くらいに思っていました。

要約すると、「キャンプって、アウトドアの達人だよね。私には絶対できないわ。カッコいいな。」です。


キャンパーの皆さん、すみませんでした。

キラキラして見える芸能人に対する嫉妬に近い感情で、羨望の裏返しなので、許してください。




キャンプは楽しいです。



理屈抜きで、楽しいです。





テントもバーベキューの段取りも、アウトドア上級者の夫が全部やってくれているからかもしれませんが・・・。

チャッカマンやカセットコンロなど、使うものは全て準備していきますが、お湯は出ないし、夜露は容赦なく夕方から全てを濡らし始めるし。
トイレは汲み取り式だし。
テレビもお風呂も無い。

でも、人間が生きて行くのに、キャンプに行って必要ない物は、「無くても生きていける物」なんだということに、気が付きました。


便利や快適さを追求するあまり、いろんな物欲にまみれて生きていますが、キャンプを経験してシンプルに生きる素晴らしさを学べたように思います。(でも数日経つと元通り)

そんな新しい価値観との出会いも、楽しいです。

10月の前半に計画しているキャンプは、2泊3日です。

始めて2泊を経験します。

子供たちにも、きっといい経験になっていると思います。(テントから出て来なかったりしますが)

そのキャンプ用に、夫がダッチオーブンを買いました。


ステンレスダッチオーブン SOTO 10インチ デュアル ST−910DL


私が大好きな、ステンレス仕様・・・!

萌えました。

普段使いにもできるよ、と夫。

ダッチオーブン エビピラフ レシピ


今夜は、ダッチオーブンでエビピラフに挑戦します。

パエリアにいかないところが小心者の私です。

上手くできたら、次回のキャンプでも作れたらと思います。

我が家のキャンプ事情でした。





























posted by きの at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント
カテゴリアーカイブ

育児・3人目以降 ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。