アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月03日

おろしたて消しゴムの粉の成分は?


プラスチック消しゴム。

0826E342-B868-451A-9B9A-A453D99507DB.png

新品をおろすときは、緊張しますね。
何となく、使うのがもったいないような‥‥。
そして指先に感じるあの触感。

消しゴム表面の、サラサラしたあの粉‥‥。

ん?
‥‥あれ、いったい何の粉だ?


ということで、消しゴムの製造過程を見てみましょう。

全工程は長いので、粉をまぶすあたりを中心に。
(出典:サイエンスチャンネル)


ほら作業員さんが、白いシートをめくっています。
これが、切断する前のプラスチック消しゴム。

5FC98BCF-44A1-4229-86F2-070037CBF9AF.png
ちなみにプラスチック消しゴムの原料は
「塩化ビニル」
「可塑剤」
「炭酸カルシウム」です。


AFAF5AEA-1FC8-4983-B992-829A5E18DD6A.png
見事な一枚の消しゴムシートです。
これを平板に広げて切るのでしょうか‥‥?


1EEE300F-15E4-4AE6-93AF-8C10D79C068F.png
いや待て!
この時点で、作業員さんの右手は
「何か」
に伸びています!


4F4FDC83-9E91-450E-8286-A791099F1B13.png
粉をまぶした!
まぶしました!
何ですかこの粉は!?


C30AE28A-EEE2-4759-8A39-CBBA0B862516.png
「でんぷん!」
謎の粉の成分は、でんぷんでした!

だから何だと言われればそれまでですが、
ともかくでんぷんです!


1B28705F-B47E-4F5D-AE49-5A9A16F47324.png
ちなみに、粉をまぶされたのちに、カットされて
我々が手にする消しゴムのサイズになります。

もし、デンプンをまぶさないとどうなるか?
製造中のシート状消しゴムをそのまま重ねておくと、
消しゴム同士くっついて細断しにくくなります。

‥‥ということで、今回は

消しゴム
でんぷん


で語呂合わせです。

消しゴムデーン!」
プン!」



もったいぶっての消しゴムプレゼント。
しかし、撃沈。


SEED シード レーダー 消しゴム S-60 S60  ◆◆

価格:36円
(2018/1/2 00:21時点)
感想(171件)



<参考>
色鉛筆が消しゴムで消せない理由
https://fanblogs.jp/huun/archive/156/0



posted by nessy at 00:00| アイテム

2018年01月02日

スタッドレスタイヤのスタッドとは?


スタッドレスタイヤ。

雪の上や凍結した路面を走行するとき、
普通のタイヤに比べて滑りにくいタイヤ。

DC11AD93-3488-43D9-8BEC-D90CEC01675F.jpeg
(画像引用:Wikipedia)

さて、この

「スタッドレス」

とは何でしょう?

ちなみに英語で書くと「studless」

スタッド が レス なのだから、
「スタッドがない」という意味です。

そこで、スタッドの意味を探るべく
「stud」
で画像検索してみましょう。


E6EC627E-1BFE-466F-A46D-4D13694DB1A5.jpeg
(画像引用:Yahoo! 画像検索)


おっ、これでわかりました。

stud=びょう(鋲)

のことですね。

つまり、
「スタッドレスタイヤ」とは「びょう無しタイヤ」。

1970年代、雪道でも安定して走行していたのが
タイヤに金属のびょうを打ち込んだスパイクタイヤ。

ところが雪のない道路でこのタイヤを使用した場合、
びょうがアスファルトを削り、道路の劣化を早めました。

また、アスファルトから巻きあがる粉塵による
気管支喘息の被害も報告されるように。

このことが、金属のびょうに頼らずとも
安定した駆動力・制動力を発揮する
「スタッドレスタイヤ」開発につながったのです。

‥‥ということで今回は

stud
びょう


で語呂合わせしておきましょう。

酢 断つと

いやぁ、お酢は断たない方が。健康のためですよ!


プリウス ヴォクシー セレナ エスクァイアなどに■送料無料 2017年製 国産スタッドレスタイヤ ホイールセット■選べるホイール 15インチ■195/65R15 グッドイヤー アイスナビ6

価格:47,000円
(2018/1/1 23:20時点)
感想(529件)


posted by nessy at 00:00| 言葉

2018年01月01日

鏡餅の由来は「鏡+剣+玉」


鏡餅。

お正月に神様へのお供え物として、
どーんと床の間に飾られます。

ここで、素朴な疑問。
なんで

」餅

なの?

顔がうつるわけじゃなし、
ピカピカ光るわけじゃなし‥‥。

実は、カガミ餅のカガミはいわゆるミラーではなくて、
「銅鏡」のこと。

8AAC278A-A321-40F4-9781-F5E19FE7EC5D.jpeg
(画像引用:Wikipedia)

そう、卑弥呼で有名な銅鏡ですね。
ガラス鏡ではないので、顔はうつりません。

形が「銅鏡」に似ているから「鏡」餅

しかし鏡餅の由来の秘密はそれだけではありません。
鏡餅は、

三種の神器

を模したものでもあります。

三種の神器は神話の時代から天皇家が継承する

鏡・剣・玉

の三種の宝物。具体的には、

鏡は八咫鏡(やたのかがみ)
剣は草薙剣(くさなぎのつるぎ)
玉は八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)

この「鏡・剣・玉」の三つが、鏡餅に反映されます。

84416746-8A57-4BAE-81D4-EBCC8AB1769E.gif

鏡=もち
剣=串柿
玉=橙(だいだい)


です。


‥‥ということで、今回は

「三種の神器




で語呂合わせを作りましょう。

神技の前でけん


けん玉マスターに向けて、日々特訓だ!


【12月度月間優良ショップ】 【ジブリグッズ】となりのトトロ お正月小トトロ 【謹賀新年】【正月準備】【鏡餅】【スタジオジブリ】【ギフト】【お土産】

価格:1,944円
(2017/12/31 11:32時点)
感想(87件)


posted by nessy at 00:00| 行事
ファン
プロフィール
検索
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。