アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
新築に入居後の問題点 by クロムハーツ スーパーコピー 韓国 (02/15)
フランチャイズを使わず放課後等デイサービスでの独立を失敗した人  by エルメス マグカップ (12/26)
ペットをダイヤモンドに by エルメス 指輪 コピー (12/23)
ペットをダイヤモンドに by プラダ バックパック スーパーコピー 代引き (11/04)
ペットをダイヤモンドに by chanel スーパーコピー 高品質 腕時計 (10/15)
タグクラウド
プロフィール
フリーランストムさんの画像
フリーランストム
ブログ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年10月15日

フランチャイズの催事に行ってきた感想と放課後等デイサービスの営業マンの話

こんにちは!
フリーランストムです。

昨日福岡のフランチャイズの催事に行き、セミナーも受けてきました。



フランチャイズコンサルの方の話は非常に興味深いものでした。
個人で経営された方で5年後の生存率15%との事。
でもフランチャイズに加盟されて開業され、廃業になった数字を言わなかったのはなぜ???となりました。
恐らく非常に多いからでしょうね。
フランチャイズには良い本部と悪い本部があります。

加盟金が安いビジネスはその分訴訟や脱退、解約が非常に多いように見受けられます。
私もフランチャイズビジネスに関わっていたのでそこらへんは肌で感じる部分です。

そんな中強烈な個性を持った社長さんがセミナーをされてました。

どことは言えませんが、セミナー内容は自社本部が一番優れている、よそのフランチャイズはダメだ。
自社のビジネスモデルだけが成功できるモデルだなど聞いていて残念な話でした。

ですが加盟店が伸びている。
残念な話ですよね。こういうよそを批判する会社は一見強く見えますが、おそらくあと5年後にはなくなっていると思います。訴訟を含めて。

という事で前に書いたように放課後等デイサービスの開業という事でブースに立ち寄りました。
居ました!あの営業マン。面談中でしたが話を聞いていておもしろかったことがあります。

営業マン「高齢者介護と障害児童向けのデイサービスとどっちが興味ありますか?」
お客さん「どっちかっていうと高齢者かな、でも365日、24時間はしたくなくて、もっと軽い介護がしたいの」
営業マン「じゃあお泊まりデイサービスも放課後デイもやめましょう!新しいビジネスモデルやりません?」
お客さん「え???どういうことですか?」
営業マン「介護部分だけ加盟してください。そして併設で高齢者cafeをしましょう!」
お客さん「できるんですか?そんなこと。」
営業マン「やりますよ!以前からデイサービスは利用者さんが楽しくなさそうなんですよ!何とかしたいと思ってたんですけど併設でカフェをしようといっても誰も乗ってくれないんですよ〜」
お客さん「えー!私たちはサンプルですかー?」
営業マン「いやいや全力でサポートさせてもらって、FC展開できるとなれば基幹店として協力してください。ロイヤリティを案分しましょう!」
お客さん「そんなことできるの?
営業マン「できるかどうかは会社に言わないと無理ですけどやる気があるなら会社に掛け合いますよ?」
お客さん「いくらくらいかかりそう?
営業マン「3000万用意できますか?」
お客さん「できます」
営業マン「そうしましたらこちらに加盟意志合意書にサインしてください。これをもって会社を説き伏せますね」
お客さん「わかりました。これってお金は発生します?」
営業マン「しませんよ☆会社に否決されたらまた返金しなきゃいけないでしょ?」
お客さん「じゃあお願いします」

え?そんな簡単にサインしちゃうの?と思いましたが、なんとなくこの営業マンの雰囲気でのサインですよね(笑)

お金が発生しないので問題ないですが、あとでこの営業マンに聞いたら、本業が順調なうちに次の一手を打ちたいけどフランチャイズはガチガチだからフレキシブルなところを探していたとの事です。

加盟契約をされる方はある種の勢いは必要ですね。
でないといつまでも悩んでいるようであれば社長になった時に決断つかずに良い機会を逸することにもつながりかねないですからね。

社長業は即断即決。間違ったら即方向転換。これは基本です。
間違わないように勧めるのは二流です。前に進みつつ解決する。これが出来る社長だと思います。

是非これから独立される方は頭の片隅に置いておいてください。
では。

2016年10月14日

我が家の食事

こんにちは!
フリーランストムです。

独立してからは規則正しく家に帰る時間も早くなり、嫁のご飯をよく食べる様になりました。
結婚当初は料理できないからと、毎日鍋を食べてました。
ほぼ毎日鍋でもおいしいおいしいと言って食べてたら、嫁が他のも食べたいよね?という事で料理の勉強を始めました。
それから数か月は晩御飯を家で食べるときは必ず何かしら違う料理をしてくれてました☆

最近少し冷え込むようになりまたお鍋の季節です。
嫁は無類のカニ好きで結婚記念日も誕生日もどこに食べに行く?と聞くと必ずカニ料理です( ´∀` )

そんな嫁に一回かにの通販を頼んでサプライズで届かせたら、通販のかにはおいしくないからいやだというのです!しかし食べてびっくりここのカニ、本当においしくてリピートしちゃいました(笑)



どこぞのスーパーで買うよりもおいしいので今度からまた頼んでね?と言われたので、世のお父様型はあまりほいほい頼まない様にしたほうがいいかもですよ(笑)
では!

フランチャイズの催事に行ってみる

こんにちは!
フリーランストムです。

今日は福岡でフランチャイズの催事があるのでクライアントと一緒に行く事になりました。
もうすぐアクロス福岡というところの地下2階です。



様々なフランチャイズ本部が集まるという事で今日はなるべく多くの話を聞き、資料を集めたいと思います。
因みにフランチャイズ資料をもらう際には住所や名前など書く必要があるのですが、私はたいてい名刺をおいてもらいます。そっちの方が楽ですしね☆
それにここからつながりも持てるので非常に効果的ですよ!

今日のクライアントさんは前回放課後等デイサービスに加盟した人と同じようにやはり障害児童向けの学童保育みたいなものをしたいとの事なのでついでに顔出しもしようとおもってます。

営業の方は本日は参加されているのでしょうかね?

ま、地下鉄に乗り換えて天神に向かいます。
参加無料で行かれる方は天神駅16番出口が直結になりますよ!
地下二階で開催しているので是非皆さんいきましょう!

今日も一日宜しくお願い致します!

2016年10月13日

開業後にオーナーがしなければならない重要な事

お久しぶりです。
フリーランストムです。

今日は開業後にオーナーがしなければならない3つの事を書かせて頂きます。

完全個人で独立された方とフランチャイズで独立された方の多くの違いがしなければならない3つの事の内の1つにあります。
それは…
『集客』です。

@集客
どんな商売でも商売をする以上はお客様が必要です。店内を切れに保つ、サービスをよくする、価格を安くする等どれも誘い水ではありまし必要な事ですが何をおいてもオーナーの仕事はお客様を呼ぶことしかありませんと言っても過言ではありません。
フランチャイズであれば今までの成功体験から効率の良い集客方法を提案してくれますが、個人独立の場合はそうはいきません。ここに大きくフランチャイズと個人独立の違いがあります。
ではどうやって集客するのか?
WEBです。
例えばこういうものとか。



ネットで検索してたら広告として挙がってくるのはリスティングと言われるものやオーバーチェア等と言われますが、これは無料です。
他にもFacebook、ツイッター、インスタグラム、ブログ等もありますよね?
でもこれって根気がいる作業なんです。
毎日更新してねと言ったところでスタッフは確実に出来るわけではありません。
そもそもオーナーもよくわかってないものをスタッフにさせると色んな意味で困ります。
どういうことでしょう?
更新しなかったら万が一WEB上で見つけられてもお店の情報が古すぎたら季節感が無かったり、閉店しているのかな?と変に推測されたりします。
また、ツイッター等で炎上したりすることも。それが原因で店舗が閉店になったケースもあります。
これって空想の話ではないのです。リアルな話です。

逆にSNSを根気よくする事でお店の売上を初月から黒字にし、4年経ってもまだ黒字であり続けるお店もあります。

何が言いたいかというととにかくどんな手段でもいいのですがお客様を引っ張るという事が重要でその方法は多岐に渡り即効性のある集客はないが根気よく続けることが勝つコツという事です。

そこでおすすめしたいのはまずはブログを作ってみましょう。
その際にはどこのブログでもいいのですが今ははてなブログがいいでしょうね。
但しはてなブログは純粋にブログなので、もし手始めに始めるのであればこのファンブログから初めてアフィリエイトもかませながら、少しのお小遣い稼ぎをしながらやると続けやすくなります。



まずはここで記事を書く、アフィリエイトを載せて少しでもお金になるという行為をしていけば、文章力も出てきますし、クリックされたりすると楽しくなります。
1ヶ月くらい毎日記事を書けば何かしらの反応が出てきますよ☆

そして慣れてきたら今度は先ほどのはてなブログなどを作成してアフィリエイトなしで記事を書いていきましょう。
書き方なども方法がありますので興味があればコンタクト下さい。
それでは今日も一日頑張りましょう☆

1分で完了

独立・開業資料請求





2016年10月10日

譲渡希望者

こんばんは!
フリーランストムです。

副業やるには何がいいか?という事で、いろんな副業はフランチャイズ比較サイトを見てもらって資料請求したらわかりやすいですよ。



その中でもアイフォン修理も副業として投資するには安くて比較的回収まで早いのでいいですよ。



あと個人で開業の場合はたこ焼きややクレープなどの省スペースでできる飲食もいいですね☆。

とにかく、人件費と固定費(家賃等)が抑えれるビジネスから初めて大箱の商売をするのもいい道筋です。
他にも面白い事業もたくさんあるので是非お問合せ頂ければ対応しますよ☆

では!

2016年10月09日

ペットをダイヤモンドに

おはようございます。
フリーランストムです。

以前書いた様に、嫁がペットロスになりまして、すこし落ち着いてきたのですが、まだ以前のような元気さではありません。

そこで遺骨からダイヤにしたいというので資料請求をしてました。

届いたのを見たのですが、やはり信用問題しかないですよね?

だって焼いた遺骨からまだ炭素が取れるのか?それが本当に飼い犬のものなのか?
遺骨と遺灰を預かり、やっすいダイヤを数万で買ってきて、高値で売りつけられてるんじゃないだろうか?
など、詮索すればきりがありません。
ま、それでも気が収まるならしてみようと思います。
今から依頼して、まず分量的に作れるのか?期間も発注してから六ヶ月とのことなので、49日が過ぎたらかけてみます。
同じ様に気になってる人がいたらどうなったかまた見に来てくださいね^_^

2016年10月08日

新築戸建ての落とし穴 外構編

こんにちは!
フリーランストムです。

新築戸建に引越して猫の糞の撤廃には成功しましたわたしですが、また新たな落とし穴が…




その落とし穴というのが…
外構です。そうです。
私の家はオープン外構なんです。

最初はオープン外構は広々してすがすがしいなぁと思っていたのですが、実はいま車を持っていないので駐車場が空きスペースになっているのです。
前から若干タイヤ痕があるなぁとは思っていたのですが、まぁ仕方ない。オープン外構にしたし、そりゃぁこんな場所にあいていたらUターンぐらいはするよなと思っていました。

そんなこんなで静観してたのですが、先日まさかのブロック2個駐車場に落し物が…
いやいや、なんだこれ?勝手に敷地に入るのもあまり気分のいいものではないが、落とし物をしてそれをほうちですか?と…

という事で防犯カメラ購入。



ネットワークカメラが今は安いので、それを買って録画を見ると…
あら?Uターンじゃない?
駐車されてる???
証拠はあるのでナンバープレート番号と証拠を持って警察へ。
一応不法侵入です。
その後陸運局で連絡先を確認し内容証明発送!
さてどうなることやら( ´∀` )

でもこのカメラほんとに設置が楽です!

これをクライアントに伝えたらちょうどレジ金が最近足りない事が多いと。
おすすめして購入されるそうですよ☆

安いものでいいので付けてみたい方はどうぞ☆
では!

2016年10月07日

独立開業される方、新規事業を担当する方へ

こんばんは!
フリーランストムです。

今日は独立開業希望される方は新規事業を担当される方、そして新卒の方やなかなかビジネスがうまくいかないサラリーマンに特別なお話をしたいと思います。

私は社会人になり最初に入った会社がある種超絶ブラック企業でした。
呉服や宝飾を展示会というところで販売する今でいう囲い込み販売なるものをしておりました。

当時は違法性もなくできていたのですが、大型倒産が相次ぐ中消費者からの訴訟等でマスコミの話題になり法整備が取れたというものです。

ま、そんな話はさておき、実は入社当時の営業部長というのが非常に頭のキレる方で、尊敬をしておりました。

当時社会人として右も左もわからない自分が成果を上げれれず、やめようと思い相談に行きました。

その部長は開口一番行った事が「○○さん!今後どうなりたいの?」と。
は?いややめようと思っていいに来たんですが???状態です。どうもこうも、とにかくやめたい。ただそれだけでした。

ですが、その部長が次に言った言葉が衝撃でした。

「○○さん!とりあえずこの手帳の付け方で3ヶ月だけでいいからやってみて?」
「毎日中身をチェックするから必ずやって!」
「○○さんの人生かわるよ?」
「これで成果が上がらなかったら自分もやめて一緒にぷーたろうになろう!」

「は?」ですよ。

いやいやなにもあなたまで辞める必要ある???

そのノートはやり方が非常に簡単なのですが
・Aキャンパスノート見開き左上半分に今日やる事を羅列。
・見開き左下半分に今週やる事を羅列
・見開き右上半分に重要緊急の4分割マトリックス
・見開き右下半分に今日やった事をひたすら書く

たったこれだけです。
左半分は毎日仕事終わりに書き、右上半分は寝る前に優先順位を付ける。
右下半分は都度記入。

やりましたよ。
どうせやめるのに今やめるのも3か月先も同じだし。

結果どうなったと思います?

そうです。その年の売上最優秀社員に選ばれ報奨金や旅行など持ったことのないお金を得る事が出来ました!

これって簡単に見えて実は3ヶ月続けるのは難しいのです。
あと、それをチェックしてくれる人がいるのといないのとでは全然違います。

あとあと聞いた話ですが実はこのやり方フランクリンコービーの手帳のやり方なんですって。
人生を変える手帳


3カ月後に部長がフランクリンの手帳をプレゼントしてくれたときに知りました!
今でも私の手帳はその当時頂いたスターターキットのカバーを未だにつかってます(笑)
ボロボロですがなかなか捨てられませんよね☆




実践されたら是非感想を聞かせて下さいね☆
では!


どんなフランチャイズがあるの?

こんにちは!
フリーランストムです。

最近どんなフランチャイズがあるの?
というクライアントさんからの問い合わせが多くあります。
一括資料請求するならこちら




景気がよくなってるんですかね?(笑)

因みに感覚的ですが、今年に関して言うとですが、金融機関からの借り入れが非常にしやすくなっております。
加えて基本的には他店舗展開する際には2期分の決算資料が必要なのですが、実際には1年半ほどで追加融資の営業に金融機関が飛び回っているようです。
私のクライアント先でもそのような話が出てきて、借りれるうちにたくさん借りて複数展開したいという話がちらほらと☆
買取ビジネスもかなり多いですがこんなフランチャイズもあります☆




またよくきかれるのは塾はどうなの?
というものですね。単純に個別指導塾はある意味もう飽和しています。

良い立地は新規参入のFCオーナーにはあてがわれず、実績のあるオーナーに話が行きます。
なので今からするのであれば何かに特化している塾ですね。英語とかは親御さんが習わせたいものの上位に入ります。
こういうものですね。



加盟金ゼロですって!すごいですよね!

とにかくたくさんのフランチャイズがある中どのようなものが自分にあっているかわからない方はぜひ
お問合せ下さい。
一番要望にあったものを一緒に考えますよ?

それではまた!

最近作ったクレジットカードの注意点

おはようございます!
フリーランストムです。

最近楽天カードを作りました!
というのも、今まで三井住友一本だったのですが、やはりクレジット利用が多いので
ポイントがもったいないなと思ったのが理由です。

その中で私が注目したのが楽天カード!



但し、到着後にキチンとポイントを得るためには手順を踏まないといけないので気を付けて下さいね!
発行到着後必ず、カードのポイント受け取り作業をして下さい。
期間が短いのでこれをしないと2000円分損します(笑)

また登録時にはメルマガも不要にしていないとやたらメールが来るのでここも気を付けてください。
あとは普通に使えばお得なカードなのでこの機会にぜひ申込みしてみて下さいね☆

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。