2014年09月19日
【妊娠中の不安・疑問トップ10】妊娠と風邪薬について
妊娠の基礎知識/妊娠中の不安・疑問
【妊娠と風邪薬について】
妊娠中は服用する時期によって影響が変わってきます
お母さんが妊娠中に飲んだ薬は、血液中を流れ、胎盤を通過して赤ちゃんの血液の中に入ります。妊娠中の薬を考えるとき、「妊娠と気づかずに服用してしまったけど赤ちゃんに影響はないのか?」と「持病や、妊娠中の病気に対して薬が使えるの?」という2点にわけて考えられるでしょう。
赤ちゃんは、受精卵から、徐々にヒトの身体に成長してゆきます。身体の部分や臓器によって、形成される時期が異なります。薬の内容もそうですが、妊娠中は服用する時期がより大切になってきます。
妊娠4週未満
“all or none(全てか何もないか)”の言葉に象徴されるように、この時期に服用した薬が影響するとすれば流産です。逆に流産にならなければ、薬の影響はないと考えてよいでしょう。
妊娠4〜7週
この時期は、器官形成期といって大切な臓器ができる時期で、薬の影響をより強く受けやすく、薬の服用を一番避けて欲しい時期になります。ただし、催奇形性が証明されている薬は、サリドマイドやワルファリンなど多くはなく、これらの薬でも数日服用したからといって奇形になるというわけではありません。この時期には、妊娠と気づかず、風邪薬や頭痛薬を飲んでしまい、あとになって心配を募らせることもよくあります。ただし、市販薬を通常の量、数日間飲んだという程度のことなら、基本的にまず問題にはなりません。僕自身、この時期に妊娠を知らずに内服した薬の影響で奇形になったと思われケースを経験したことはありません。
妊娠8〜11週
妊娠8週以降、大器官といわれる主要臓器の形成は終わりますが、口蓋や性器などの形成はまだ続いていて、リスクはかなり低くなるものの、この時期にでも形態異常を起こし得る薬剤がごく少数あります。
妊娠12週以降
胎児の臓器はすべて形成されていて、薬物の服用で、奇形は起こりません。ただし、胎児機能障害を引き起こす可能性のある薬剤がわずかにあります。
Q:
・風邪薬は妊娠中に飲んでも大丈夫なのでしょうか?
・喉が痛むときに医薬品ののど飴をよく舐めます。市販のお菓子ののど飴のほうがより安心ということはありますか?
・母親が風邪を引いたら胎児に影響はありますか?
・インフルエンザのワクチンはOKですか?
A:
薬の種類と服用時期に注意しましょう。特に妊娠7週未満(妊娠2ヶ月まで)は、赤ちゃんに影響する可能性も少し高くなるので、処方することはありますが、医師も気を配る時期です。注意してほしいのが、熱さましや痛み止めの薬です。特に妊娠32週以降に市販のバファリンやイブなどを飲むと赤ちゃんの心臓の血管に影響することがあります。妊娠中に唯一使える解熱鎮痛剤が、アセトアミノフェン(商品名:カロナール)という薬です。いずれにしても、産科で処方されたものであれば、赤ちゃんのことは心配なく服用してもらって大丈夫です。
のど飴は医薬品でも、市販のものでも赤ちゃんに対してはどちらも心配ありません。また母親が風邪を引いても、赤ちゃんにはまず影響はありません。インフルエンザワクチンも影響はありません。妊娠すると抵抗力が下がり、インフルエンザにかかりやすくなる可能性があるので、妊婦には予防接種が推奨されています。なお、それでもインフルエンザにかかってしまった場合は、タミフルなどの抗インフルエンザ薬を早めに処方してもらうようにしましょう。
【PR】
入浴後に赤ちゃんのお肌がカサカサ…
体がカユそうにしている…
ご存知でしたか?
赤ちゃんのお肌は実は大人に比べ乾燥しやすくデリケート。
乾燥はお肌の大敵!お肌をしっとりと潤してトラブル知らずの健やかなお肌へ
詳細はこちらから ⇒ 敏感肌にも優しい!洗顔やボディソープにも!
【妊娠と風邪薬について】
妊娠中は服用する時期によって影響が変わってきます
お母さんが妊娠中に飲んだ薬は、血液中を流れ、胎盤を通過して赤ちゃんの血液の中に入ります。妊娠中の薬を考えるとき、「妊娠と気づかずに服用してしまったけど赤ちゃんに影響はないのか?」と「持病や、妊娠中の病気に対して薬が使えるの?」という2点にわけて考えられるでしょう。
赤ちゃんは、受精卵から、徐々にヒトの身体に成長してゆきます。身体の部分や臓器によって、形成される時期が異なります。薬の内容もそうですが、妊娠中は服用する時期がより大切になってきます。
妊娠4週未満
“all or none(全てか何もないか)”の言葉に象徴されるように、この時期に服用した薬が影響するとすれば流産です。逆に流産にならなければ、薬の影響はないと考えてよいでしょう。
妊娠4〜7週
この時期は、器官形成期といって大切な臓器ができる時期で、薬の影響をより強く受けやすく、薬の服用を一番避けて欲しい時期になります。ただし、催奇形性が証明されている薬は、サリドマイドやワルファリンなど多くはなく、これらの薬でも数日服用したからといって奇形になるというわけではありません。この時期には、妊娠と気づかず、風邪薬や頭痛薬を飲んでしまい、あとになって心配を募らせることもよくあります。ただし、市販薬を通常の量、数日間飲んだという程度のことなら、基本的にまず問題にはなりません。僕自身、この時期に妊娠を知らずに内服した薬の影響で奇形になったと思われケースを経験したことはありません。
妊娠8〜11週
妊娠8週以降、大器官といわれる主要臓器の形成は終わりますが、口蓋や性器などの形成はまだ続いていて、リスクはかなり低くなるものの、この時期にでも形態異常を起こし得る薬剤がごく少数あります。
妊娠12週以降
胎児の臓器はすべて形成されていて、薬物の服用で、奇形は起こりません。ただし、胎児機能障害を引き起こす可能性のある薬剤がわずかにあります。
Q:
・風邪薬は妊娠中に飲んでも大丈夫なのでしょうか?
・喉が痛むときに医薬品ののど飴をよく舐めます。市販のお菓子ののど飴のほうがより安心ということはありますか?
・母親が風邪を引いたら胎児に影響はありますか?
・インフルエンザのワクチンはOKですか?
A:
薬の種類と服用時期に注意しましょう。特に妊娠7週未満(妊娠2ヶ月まで)は、赤ちゃんに影響する可能性も少し高くなるので、処方することはありますが、医師も気を配る時期です。注意してほしいのが、熱さましや痛み止めの薬です。特に妊娠32週以降に市販のバファリンやイブなどを飲むと赤ちゃんの心臓の血管に影響することがあります。妊娠中に唯一使える解熱鎮痛剤が、アセトアミノフェン(商品名:カロナール)という薬です。いずれにしても、産科で処方されたものであれば、赤ちゃんのことは心配なく服用してもらって大丈夫です。
のど飴は医薬品でも、市販のものでも赤ちゃんに対してはどちらも心配ありません。また母親が風邪を引いても、赤ちゃんにはまず影響はありません。インフルエンザワクチンも影響はありません。妊娠すると抵抗力が下がり、インフルエンザにかかりやすくなる可能性があるので、妊婦には予防接種が推奨されています。なお、それでもインフルエンザにかかってしまった場合は、タミフルなどの抗インフルエンザ薬を早めに処方してもらうようにしましょう。
【PR】
入浴後に赤ちゃんのお肌がカサカサ…
体がカユそうにしている…
ご存知でしたか?
赤ちゃんのお肌は実は大人に比べ乾燥しやすくデリケート。
乾燥はお肌の大敵!お肌をしっとりと潤してトラブル知らずの健やかなお肌へ
詳細はこちらから ⇒ 敏感肌にも優しい!洗顔やボディソープにも!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2785632
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック