コミュニケーションを苦手としている理由として
自分は暗い性格だから、引っ込み思案になってしまう、と
つい考えてしまうところがあるかもしれません。
実際に明るく振る舞うことが出来ているから
結果的に人が集まってくるところはあります。
でも、コミュニケーションが上手な人は
必ずしも明るい性格だけが理由ではない。
メラビアンの法則と言われるものがあります。
人が会話の内容を評価するときの材料として
・表情や見た目の視覚情報が55%
・声やトーンといった聴覚情報が38%
・会話の内容が7%
と言われており
直接的に会話の内容が影響しているのではなく
5感から感じられる印象によって
受け手の反応も変わってくるとされています。
話上手だからといって
相手に受け入れられているわけではなく
仕草や表情といった感性が
相手に伝わることから印象も変わるところがポイントですね!
言葉に気が乗ることによって
相手に伝わる印象が変わるからこそ
普段の感情との向き合い方が
そのまま対人関係にも影響を与えます。
そこにコミュニケーション力を向上させる秘訣も存在します。
哲学者のアランの言葉の中にも
「幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せになれる」というものがあります。
表情や仕草によって
自分の気分を変えていくことが出来るから
その感情が相手にも伝わることになる。
自分の感情の出所が見えてくることによって
相手の気分をポジティブに出来るからこそ
良質なコミュニケーションの前提を作り出すことが出来ます。
*見た目が9割の著書も参考図書になります!
新品価格 |
*関山ヒロシのセッションは、女性の方からのお問い合わせもいただきます。
女性の感性の磨き方という点でも、共通するところがありますので
女性の方でも、こちらからメッセージやご質問も歓迎です!