あなたが人生を変えていきたいときには
何を受け入れていけばよいのか、というよりも、何を受け入れないのか、を見定めていくプロセスも大切になってきます。
あなたの使える時間や情熱は有限のものであるからこそ、その使い方にこそ、あなたらしさが見えてくることになります。
あなたの想いがあって、そこに必要なものが集まってくることになるからこそ
これからの人生にとって必要のないものについては、削ぎ落としていく必要もあるでしょう。
あなたが人生の問題と向き合っていくときに、Yesと答えることにも勇気がいることでも
そこでNoと答えることに勇気が求められることもあると思います。
みんなが良い、と言っているものであったとしても、それがあなたには必要ないものもあります。
みんなが良い、と言っているものであっても、それが本当によいものではないこともあると思います。
周囲に流されることで、自分の意見を持たないことは楽な生き方であるように見えるところもありますが
そこにあなたの人生の分岐点となるものがあったりします。
自分の著感を大切にすることから、思い切ってNoと断るのも勇気があなたの人生を大きく変えることもあります。
例えば、理不尽なことを頼まれたと感じられるときに、思い切ってNoと言えるでしょうか!?
相手に嫌われてしまったら、どうしよう。自分だけ変な人に見られてしまったら、どうしよう。
そんな気持ちが自分の正直な気持ちに蓋をしてしまっていることもあります。
その積み重ねがあなたの本音を見え辛くさせてしまっているところがあるかもしれません。
あなたがNoと言えることは、あなたの為だけではなく、相手のためにもなります。
あなたにとって合わないことにムリに合わせていくよりも、そこでスパッと離れられたほうが、お互いの為になることもあります。
これからpositiveなNoを言えるためにも、どんな気持ちで向き合っていけば良いのでしょうか!?
相手に嫌われるのかもしれない、という気持ちよりも、自分がどうありたいのか、を優先してあげられること。
結果として、自分の気持ちを大切に出来ているから、相手の気持ちに立つことが出来るようになるところもあるでしょう。
自分の気持ちに蓋をすることで、相手に合わせる生き方ではなく
自分の生き方を持って、相手を受け入れていく生き方のほうが、幸福感はずっと高く感じられるはずです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして
そのために変わりたいけれど、変われない。
マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。
こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。