アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年10月29日

プレミアムコンパクトSUVで広島近郊&四国ドライブ

今回はRange RoverのEvoqueを借りて広島からしまなみ海道経由で愛媛にわたり長距離ドライブをしてみました。 
IMG_4036.JPG
コンパクトSUVでありながら車幅が1.9mとかなり大きめです。
全長がコンパクトクラスの4.4mくらいなので幅の広さが強調されますね。
エンジンは直列4気筒のターボなので2Lの排気量でも十分で動力性能に問題はありません。
IMG_4023.JPG
外観スタイルが特徴的で他に似ているクルマがない位で、なかなかいい感じです。都会的なSUVといったイメージがぴったりですね。
IMG_4031.JPG
IMG_4064.JPG
コンパクトSUVとはいいながらあまり小回りは得意ではないらしく、幅の広さもあって駐車でも気を遣いますが、至ることろにカメラが仕掛けてありコーナーセンサーやナビ画面にあるタッチパネル式の360度のカメラ装備、バックモニターなどで確認できるので、特に不便はありません。但し、後方視界は、リアウィンドウの縦方向にあまり余裕がないのでそれほどよくないです。まあデザイン優先となれば仕方ないのかもしれないです。
IMG_4029.JPG
今回は時間にも余裕があり、一般道から峠、山道や流れの良いバイパスや高速道路などゆっくりと様々な道路を走ってみました。
IMG_4035.JPG
ハンドルは重すぎず、軽すぎずで丁度いい塩梅。直進の安定性はよく、高速でも一般道でも安定してました。エンジンパワーは十分ですが、エンジン音はアクセルを踏み込むと結構な音が出ます。4気筒でこの車体の大きさなので静粛性という意味ではある程度の割り切りが必要かと。。むしろ峠や山道などでは音と共に走る感じで、運転している実感が湧き好印象です。うねりのある道路や急な坂道でも難なくこなしていくので、こうした状況では適度にコンパクトなSUVはドライブしていて楽しく感じます。
IMG_4024.JPG
運転席周りは広く、足元も広めです。後ろの席が足元も頭上空間もやや犠牲になっている感はありますが、十分だと思います。シートのすわり心地が良く、疲れにくいです。
IMG_4053.JPG
荷室も必要にして十分程度でしょうか。車幅がワイドな割には荷室の幅があまりないですが、奥行きはそれなりにあります。開口部も大きいですが、開いたリアゲートは手動式なので閉めるのに結構な力が必要です。このあたりはオプションで電動リアゲートをつけると便利かもしれません。
IMG_4045.JPG
メーター回りは流行りのデジタル風ではなく、アナログの針式です。回転計と速度計の間にデジタル表示がありますが、それほど使わなかったです。ナビ画面下方のインパネやコントロールパネルはスッキリとしたデザイン。ATのセレクターはダイヤル式で最近のジャガーやランドローバーの車種にはおなじみとなってきました。エンジンスタートで滑らかに且つ静かにゆっくりと持ち上がってくるし、エンジンオフでまたすうっと格納されるところはプレミアム感満載です。PのポジションからDへシフトを回すと自動的にパーキングブレーキが解除される辺りは便利ですね。
IMG_4027.JPG
ワイドな車幅を除けば、扱いやすく軽快に走るコンパクトSUVはプレミアム感もあり、Range Roverのラインアップの中ではエントリーモデルの位置づけなので、ユーザーの間口を広げて敷居も低く多くの方の興味を引くのではないでしょうか。







お名前.com


全般ランキング
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
posted by タキログ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年10月22日

メルセデスの高級小型ディーゼルSUVで都内ドライブ

今回はメルセデスベンツの小型SUVであるGLC-Classのディーゼル版をカーシェアで借りてみました 
IMG_3711.jpg
Carecoのカーシェアリングで以前GLCクーペ sportsのディーゼルを借りましたが、今回はクーペ版ではない方のGLCのディーゼルです。都内ドライブなのでディーゼルの特長をフルに生かすような走りでも燃費を意識するようなものでもないですが、やはり小型とは言え、重量感のあるSUVとなればある程度トルクがある走りがディーゼルエンジンのおかげでできるのではと思いました。
IMG_3715.JPG
エンジンを始動すると、ディーゼル特有のカラカラ音と若干の振動を感じます。車内ではガソリンエンジン版と比べると確かに勇ましい音(でも随分前のディーゼルに比べると静か)なので、ハイブリッド車や電気自動車から乗ってみると確かに何かが動いてるって感じです。車外に出ると更にディーゼル感は高まりますが、運転している分には全く気にならないです。むしろ運転や操作感としては安定感もあり、アクセルを踏み込んだ時のスピードの出方がストレスなく感じられるので、信号での発進や中速域からの加速に関しても、もたつくことが無く、都内での道でも首都高のような合流での助走が短いところで一気に加速が必要な際などには非常に頼れる存在ですね。
IMG_3705.JPG
乗り心地も硬くなく、マイルドで好印象です。かといってフワフワ浮くような乗り心地でもなく、揺れはすぐに収まります。デコボコ道でもいい感じで特に不満はありませんでした。快適に低速から高速までのびやかに走る感じで、コーナーリングでも大きくロールするようなこともありませんでした。
IMG_3710.jpg

GLCクーペ sportsに比べると構成の頭上空間も広く、後席自体が広く感じられます。(かわりにクーペのような流れるルーフラインやファストバック風にはなっていないのでこの辺は外観デザインの好みが分かれるそうだと思います。)
リアのランプはクーペ sportsとの差別化でデザインも違うものになっています。リヤハッチゲートの開口部も大きく使いやすそうで実用性はある感じです。今回借りた車種にはサンルーフがダブルになっていて、運転/助手席の前席用と後席用にもサンルーフがあるので、丁度東京ゲートブリッジあたりで飛行機を眺めることができ、前席側の人も後席に乗っていても空を見上げることができるのはいいですね。
IMG_3714.JPG
全幅が1.9m近くもあるので、日本では決して小型とは言えませんし、都内の一般道路での車線変更や追い越しの際には気を遣いますが、特段取り回しに非常に苦労することはなかったです。比較的着座位置が高めにある事や、先進安全機能、またコーナーセンサーのようなお知らせ機能があることでサポートしてくれている感じです。
内装や、インパネ周り、また照明などの点灯の仕方や小物入れの蓋など開き方がゆっくりなので不思議と高級っぽい感じです。蓋が押すといきなり開いたり、照明やヘッドランプがパッと点灯すると場合によっては使いやすいですが、プレミアム感には欠ける感じですよね。このあたりが雰囲気をどう演出するかがわかってるし、ユーザーに対してもメルセデスらしさをアピールしやすい点だと思います。
IMG_3720.jpg
フロント中央にあるパネルのナビ操作部分など艶があってきれいな素材ですが、長く使っていると指紋とか汚れが気になりそうなんですけどその辺は個人差があるかもしれません。







お名前.com


全般ランキング
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
posted by タキログ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年10月15日

SubaruのXVで箱根ドライブ

今回はコンパクトクロスオーバーSUVのスバルXVをカーシェアで借りてみました 
IMG_4142.JPG
乗用系のインプレッサをベースにしたクロスオーバーSUVはスバルお得意のAWDで安定した走行性能と安全性を誇り、ベースとなっているインプレッサより車高がやや高められてるので、SUVらしさが増してます。さらにホイールハウスのフェンダー部分をブラックアウトしているので、都会的な雰囲気のなかでもアウトドア感が強調されていい感じです。今回借りたのは車体色が黒だったので、このブラックアウト部分がそれほど目立ちませんが、鮮やかなオレンジ色とかだとアクティブ感も増してきます。
IMG_4138.JPG
平塚や小田原経由で箱根に向かい、山岳道路や道の狭い道路、一般道や高速道路を走って帰ってきましたが、あまり疲労感も出ずに快適でした。 アイサイトや前方車自動追従などのおかげで高速道路での走行に安心感がありました。今回は晴れ間の中で急に天候が変わったり、雨が激しく振ったりと不安定で雲行きが怪しくなり道路の路面状況も変化したりしましたが、やはり乗用系フルタイム四駆の安心感は他ではなかなか感じ得ず貴重な体験でした。箱根近辺や、御殿場、富士山へ向かう際の天候は午前中に晴れでも午後から雨とか夕方になって天候が変わりやすくなったり、その逆が有ったりと読みにくい状況の中でいつも安心して走れると、ドライブした後の疲労感が違ってくるので助かります。特にレーンチェンジや中速域のカーブを曲がるシチュエーションでは車体の揺れ具合とロールのし難さ、道路への吸い付きの良さが特徴的で思った通りに曲がったり、素早いレーンチェンジが可能となります。
IMG_4140.JPG
フロント部分のAピラーが車格の割には細めになっているので前方、斜め前の視界と見切りが良く、特に信号や交差点での右左折時の歩行者の確認などがしやすいです。ドアミラーの位置も視界を遮らないようにドア側の上部に着けてあるので便利です。
IMG_4143.JPG
内装は若干シンプルですが質感は高い方だと思います。基本アナログ式のインパネのメーター、計器類も見やすいです。エアコンは最近輸入車を中心にタッチパネル式が多くみられますが、こちらはアナログのダイヤル式です。
IMG_4141.JPG
ハンドルには、自動追従の際の細かな前方車との車間を段階的に調整やクルーズコントロールの速度調節ボタンや設定の際に使用するつまみ等が備わっており、右の手指先ひとつで設定や調整ができます。ACC使用時に完全停止した際にはホールド機能でブレーキを踏み続けなくても停止を維持してくれるので、渋滞の際のストップアンドゴーが頻繁に繰り返されるときなどは非常に便利です。

乗り心地は硬くなくやや柔らか目といったところでしょうか。ごつごつしてなくて、段差などを越えても跳ねることなく吸収するような感じです。アクセルを踏めば回転が上がって小気味よく速度が上がるので、CVT特有のラバーバンド的な感じが無く、よりダイレクト感のあるシフト変化でストレスなく加速を楽しめますし、重さやバタつきで鈍さを感じることはありません。







お名前.com


全般ランキング
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

posted by タキログ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年10月08日

高級スポーツオープンカーで福岡県内ドライブ

今回はJaguarのF-Typeという高級スポーツクーペを福岡で借りてみました 
130.jpg
足を伸ばして九州に旅行に行ってきましたが、タイムズレンタカーは全国的展開で地方にもたくさん店舗があるので、いつも都内でやっていることを同じように福岡でも挑戦してみました。福岡でJaguarのF-Typeを借受け、本州にいちばん近い門司〜北九州〜福岡といった感じで高速道路や福岡都市高速などをぐるっと回ってきました。
115.jpg
博多といえば、とんこつラーメンですが福岡県内には無数の豚骨ラーメン屋さんがあるようで、中でも久留米にはコアなラーメン店が道路沿いに並んでいます。24時間営業のラーメン店のようなところも有名で、値段も安くてしかも美味しいです。注文してからラーメンが出てくるまでもあっという間で、かなり回転率が高そうです。いつもお店はたくさんのお客さんでにぎわってます。スープを飲み進めていくと「祈る安全運転」の文字が・・ 夜でも立ち寄りたくなって、安全運転で帰路に着けそうです。
112.JPG
埋立地に整備された福岡タワー近辺は道もきれいで走りやすく、景色も素晴らしいです。
107.jpg
天神や中洲、博多駅周辺は渋滞したり、割り込みなども結構頻繁に起こったりするので、全幅が1.9m以上のF-Typeの取り扱いと運転には気を遣わなければなりません。但し、全長は4.5mもないので取り回しはそれほど悪くないです。エンジン排気量3LのV6で340馬力らしいので、街中で乗ったり高速で流して運転するには十分以上です。スーパーチャージャー付きなので、追い越しや加速の際もパドルシフトなどを使って、シフトアップやダウンなどを駆使して実質3L以上の走りが楽しめます。
103.jpg
シフト周りにあるアクティブエグゾーストシステムのスイッチボタンをチェッカーフラッグに切り替えてマフラーからのサウンドを楽しむことも可能で、トンネルでのサウンドを楽しんだり、反対にスイッチをOFFにすることで近隣迷惑にならないように深夜は大人し目の音量にすることも可能です。
113.JPG
 
ドライビングポジションは低めですので、乗り降りは容易ではないですし、ラーメン屋の駐車場などへの出入りや未舗装路での運転には気を遣います。
131.JPG
丁度今回借りた車体色が綺麗目のブルーでしたので、海や門司港近くの関門海峡での風景に合っている感じですね。パノラミックルーフが装備されてあり、大きなサンルーフが特徴的で、真夏は少し暑そうですが、天気のいい日や明るい日差しを楽しみたいときには非常に便利です。










お名前.com


全般ランキング
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
posted by タキログ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年10月01日

輸入車ブランドの電気自動車で葉山周辺をドライブ

今回はVWのゴルフの電気自動車版、e-Golfを借りて葉山周辺をドライブしてみました。
IMG_4099.JPG
最近何かと話題の電気自動車ですが、滅多にお目にかかれないe-Golfが葉山でレンタルとのことでしたので、一日借りて周辺をいろいろ回ってみました。
IMG_4097.JPG
見た目は通常のVW Golfとほぼ同じように見えますが、当然ガソリン車でもディーセル者でもないのでマフラーがありません。フロントグリルの下部やヘッドライトの一部がややブルーのラインが入っている等特徴的です。またステアリングの一部のステッチ部分もブルーになっていてこの辺は統一感があります。

従来のガソリン車・ディーゼル車と違うのは常に走行可能距離をチェックしてあとどれくらい走れそうかを頭に入れておく必要があります。ガス欠ならぬ電欠を防ぐためにもバッテリーの充電スタンドやチャージャーの種類など前もって確認をしておいた方がいい項目がありますので、ちょっと気軽に乗るには気合と準備が必要です。

借りた場所ではフル充電の状態ではありませんでしたが、概ね300km位がフル充電での走行・航続可能距離らしいです。という訳でスタート時は200km弱位の表示でした。
IMG_4106.jpg
シフトレバーをDレンジに入れて走り出すのは通常と変わりないですが、走り出すと音が静かです。スルスルっと走り出して加速も非常にスムーズです。ドライブモードはノーマル、エコ、エコ+の3段階になっていて、好みに応じて切り替えられ、回生ブレーキの強さ調節も3段階でできます。回生は自然というかそれほど強く効く感じでもなく、他の電気自動車のように強力でワンペダル的な感じでもないですので、ブレーキを踏んできちんと止まらせる感覚でしょうか。ノーマルモードだとパワーが有り余る感じで、エコになると当然抑え目になります。
IMG_4340.JPG
ふつうに少し走らせたところで航続可能距離をみると既に170km位になっています。エアコンを入れていたせいもあって思ったよりも早く且つ可能距離が短くなっているよう気がしました。ガソリンとかディーゼル車だと目盛でおおよそどの程度走れそうかわかりますが、充電が必要で且つ航続可能距離をいつも意識していないといけないとなると通常よりもちょっと気を遣います。
IMG_4115.JPG
市街地や山道、高速道路などいろいろ走ってみましたが、山道や高速道路走行ではあっという間に航続可能距離が減ってしまいます。特に峠や勾配のきつい道路などではどうしてもアクセルを踏んでしまうので、実際に数キロ走っただけでも感覚的にはその4−5倍程度の距離が一気に減ってしまい、近くの充電スポットを探したくなる気持ちになります。ただ峠道や高速での走行パフォーマンスは素晴らしく、ある程度の重量があるからか非常に安定しておりコーナーリングもきついカーブも難なくこなしていきます。
IMG_4110.JPG
峠では登りでかなり充電分を使ってしまいましたが、下りでは回生ブレーキとモード切替を駆使していくと登りで使った分の充電の殆どを回収でき航続可能距離表示の数値がどんどん伸びていきました。結局航続可能距離が伸びたところで一安心ですが、登りでガンガン使っている時は山道で電欠になったらどうしようかと、ふと考えてしまいました。不思議なもので自分が思ったよりも航続距離が短い表示になると急に心配になってきます。という訳で充電スポットで充電してみました。チャデモ方式での急速充電は通常の車体の給油口にあたるところにありますので、こちらに充電コネクタを差し込んで充電開始です。充電時には充電会員専用カードを使うか一般の都度支払でクレジットカードを使用して暗証番号みたいなものを入力すると充電器からの充電開始となります。
通常の充電スタンドでは1−2基ありますが、今回は1基のところで充電したので約30分フル充電になるまで近くで時間をつぶしたりお話したりでゆっくり時間を過ごせました。丁度私が充電を開始したときに別の電気自動車に乗った方がやってきてあとどれくらいかかりそうか聞かれました。
IMG_4347.JPG
なるほどこういう場面では電気自動車ユーザーならではのコミュニケーションが取れますが、私の充電を待って更にご自身の充電を完了するには1時間かかることになりますので、気長に待つというか心にかなり余裕が必要になります。非常に面白い経験でした。
IMG_4107.JPG
IMG_4117.JPG
自然と海の環境にやさしく、マリーナの風景にピッタリなe-Golfでした。







お名前.com


全般ランキング
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
posted by タキログ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) |
ファン
検索
<< 2018年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
タキログさんの画像
タキログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。