アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

2015年11月13日

米野の入団。。。

おはようございます

今日は快晴・・・おかげで冷え込んでました

車のガラスが「しばれて」ました


ファイターズのこと

北照高校出身の道産子の米野と捕手兼2軍バッテリーコーチとして契約しましたね

同じ道産子として嬉しい気持ちはあります

ヤクルト時代にこのまま正捕手として活躍かと思った時期もあった選手

西武へ移籍しましたが結果を残せなかった

バッティングの弱さとリード面に若干の不安がありですか。。。

ただ思うのはバッティングがそこそこ良ければ。。。ヤクルト時代に成長したかもしれません
リード面は試合での経験で成長出来る

でも、何故契約したのか?

ファイターズが契約したのですから安易な考えではないはず・・・シビアな考えの球団です

ファイターズとしては捕手陣の競争を考えたのと、大野と市川の怪我の時も考えたのでしょうか?
どちらかが欠けたとき不安ありますからね
西武では野手として登録してたのを、捕手として契約した訳ですから。。。

それと、ファーム捕手育成も考えての契約

実際にファームから1軍へ上がっても定着できない現実があります
大野は梨田前監督の推しもあってずっと1軍でしたし
鶴がソフバンへ行ってからは近藤もマスクをかぶりましたが、リード面よりバッティングでしたし
そこへ市川でしょ
ファームからの選手がいません

捕手としてヤクルト時代の2006年には115試合
通算では402試合マスクをかぶっています
経験はありますからね

そのままスタッフ入りも考えての契約でもあるのでしょう



でも、米野が打力があったら。。。

打てる捕手はリード面で不安はあっても使って貰えます

巨人の阿部などは典型的だと思っています

もう少し打てたら・・・米野もヤクルトでマスクをかぶっていたでしょう



さてプレミア12・・・見てません(笑)

中田が活躍してますね

何故か?真剣に見たいと思わないんです

WBCとは違う。。。各代表のメンバーからそう思うんで緊張感がないからかもしれません

出場全チームがベストに近いメンバーなら真剣に見るのでしょうけど


韓国戦は見に行きたかったのですが。。。日曜のナイターでしたからね
しかも7時からってのが難しかった(笑)
試合が終わってから帰ると間違いなく日付が変わってますからね

これがWBCだったら行ってました(笑)

オールスターとも違う、WBCとも違う

中途半端な状態でわくわく感を感じないってのがあるのでしょうね

野球ファンとして失格かな。。。








旅行やビジネスで分けて検索出来るので使いやすいと思います
私がよく使うところです

ホテル・旅館予約 [Yahoo!トラベル]


国内&海外の格安ホテル検索『トリバゴ』


人気の温泉宿を口コミで選んで最安値で予約!


国内格安航空券ならエアータウン!東京⇒札幌9800円〜!


北海道の海の幸を




北海道のおせち



ちょっと一息



ファッションの一部


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4402673
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ひんでさんの画像
ひんで
道南は田舎町住みです。月に一度は札幌へ日本ハムファイターズの応援観戦に泊まりで出かけます。それが唯一の楽しみと息抜きになってるかな。
プロフィール
大好き
RSS取得

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村    北海道から