2019年06月16日
米国・インドも貿易戦争中 ~追加関税合戦~
トランプさん、やりすぎは、墓穴を掘るぜ!
一国至上主義と言うか何と言うか、なりふり構わず。
の体になって来た。
選挙に備えてのことかもしれないが、やりすぎは、墓穴を掘る。
インドも我慢の限界という事か・・・。
益々、中国寄りになってしまうではないか?
インドを敵対視して、メリットがあるとは思えない。
対中包囲網の一角をなすインドを、これでは、中国が喜ぶだけだ。
自国のIT技術を支えているのは、インド人だと言うことを
わかっているのだろうか?
それとも、ユダヤ資本に圧力をかけられているのか?
政治家は、選挙には弱い。
実業家として名をはせたトランプ氏も、選挙協力が必要なのだろう。
ユダヤ資本に、ごまをすっているのかもしれないが、柄じゃあないだろう。
インドを敵に回してはいけませんよ、トランプさん。
BY いいとこどり
一国至上主義と言うか何と言うか、なりふり構わず。
の体になって来た。
選挙に備えてのことかもしれないが、やりすぎは、墓穴を掘る。
インド、米国製品に追加の輸入関税 260億円規模か
6/16(日) 14:23配信 CNN.co.jp
ニューデリー(CNN Business) インド財務省は15日、一部の米国製品に対し16日から追加の輸入関税を課すとの声明を発表した。対象はリンゴ、アーモンド、豆類や一部の化学製品で、リンゴの場合は70%の税率となる。
インド政府は1年前、米国政府による鉄鋼やアルミニウムの輸入製品に対する追加関税への対抗措置として新たな輸入関税を発表。ただ、米国との貿易交渉が続く間、実施を再三遅らせていた。
インド政府は、今回発表した追加関税の対象品目の輸入額は明かさなかった。ただ、世界貿易機関には以前、約2億4100万米ドル(約263億円)相当と報告していた。
両国間の貿易総額は年間で約1420億ドル相当。米政府の統計によると、物品の2国間貿易ではインドが小幅の黒字を計上し、昨年の対米輸出額は約540億ドルで、輸入額は約330億ドルだった。
ただ、米国の貿易赤字削減に躍起のトランプ大統領が今月初旬、インドを一般特恵関税制度(GSP)の適用の対象国から外すとの大統領布告を出すなどして両国関係がきしんでいた。トランプ氏はこれまで、オートバイやウイスキーなどの米国製品にインドが課す輸入関税を再三批判してもいた。
インドも我慢の限界という事か・・・。
益々、中国寄りになってしまうではないか?
インドを敵対視して、メリットがあるとは思えない。
対中包囲網の一角をなすインドを、これでは、中国が喜ぶだけだ。
自国のIT技術を支えているのは、インド人だと言うことを
わかっているのだろうか?
それとも、ユダヤ資本に圧力をかけられているのか?
政治家は、選挙には弱い。
実業家として名をはせたトランプ氏も、選挙協力が必要なのだろう。
ユダヤ資本に、ごまをすっているのかもしれないが、柄じゃあないだろう。
インドを敵に回してはいけませんよ、トランプさん。
BY いいとこどり
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8893406
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック