アフィリエイト広告を利用しています
< オススメの本 >

日本国紀 [ 百田尚樹 ]

価格:1,944円
(2019/5/6 08:54時点)
感想(228件)

GHQ焚書図書開封1 米占領軍に消された戦前の日本【電子書籍】[ 西尾幹二 ]

価格:972円
(2019/5/6 09:37時点)
感想(1件)

最新記事
プロフィール
いいとこどりさんの画像
いいとこどり
年金オヤジの悠々自適 
part,2 を、
タイトル変更しました。
これまで同様、
よろしくお願いします。
子供たちの未来を思うと、
危険がいっぱいな世の中。
少しでも良くしたい。
子供たちの為に・・・。
日々起きる問題を、検証することで、
子供たちに輝く未来を。
プロフィール
参考リンク集
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年06月10日

中国 海外IT大手に警告   ~苦しいから、中国も必死だね~

ファーウエイ問題で、中国も制裁に向けて、警告(脅し)してきた。
これだけのことを言うからには、中国も苦しいと言う事だろう。

米中の貿易戦争では、圧倒的にアメリカの方が優位だ。
中国に勝ち目はない。

時間が長引けば長引くほど、中国は苦しくなる。

中国、米国のファーウェイ制裁受け海外IT大手に警告 報道
6/9(日) 20:04配信 AFP=時事

中国、米国のファーウェイ制裁受け海外IT大手に警告 報道
翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】中国政府が先週、海外の大手IT企業を招いて会合を開き、中国企業に対する米国の技術の輸出を打ち切った場合には深刻な結果に直面すると警告した。8日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が伝えた。


 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は先月、国家安全保障上の不安があるとして、米企業が中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ、Huawei)と取引することを禁止する方針を発表。世界規模での事業展開に対するファーウェイの意欲に揺さぶりをかけ、長期間にわたって続く米中貿易摩擦を激化させた。

 同紙によると、中国政府は先週、米国のデル(Dell)やマイクロソフト(Microsoft)、韓国のサムスン(Samsung)などIT大手の幹部らを呼び集め、中国事業を縮小するいかなる動きも報復措置につながり得ると警告



まあ、韓国のサムスンは、中国貿易が無くては成り立たないから
板挟みで苦しいだろうが、米国企業は、体力が違う。

企業マインドとして、この警告をどう、とらえるかではあるが
アメリカ政府を裏切るようなことは出来ないであろう。
ただ、企業利益から、一定の条件は付けるかもしれない。


それよりも、今、安倍さんがイランへ行こうとしているが
中国が、余計な入れ知恵をしなければいいがと、心配している。
北朝鮮もしかりである。

かなり難しい外交力が必要だろうが、安倍さんに
期待するしかない。


5Gやファーウエイの問題については、企業間の問題ではなく
世界秩序の問題であるから、政府は積極的に介入する必要があると思っている。

韓国のように「民間に介入しない」などと言う、視野の狭い事では
対応は出来ないだろう。
まあ、韓国の場合、政府自体に力がないから、介入できない
というのが正しいのかも・・・。    WWW

情報戦争である限り、絶対に譲ってはいけない。

中国に何ぞ、牛耳らせてはいけないのである。





     BY いいとこどり


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8876753
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
読者登録
< 支 援 広 告 > 高校生の心に、火を灯す授業|キャリア学習プログラム「カタリ場」 東日本大震災後、一人ひとりの寄付/募金でできた放課後学校 / コラボ・スクール
応援し隊 リンク集
QRコード
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。