新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年10月23日
今年も恒例の”はざいや” 格安スクレーパーが届きました
おととしからお世話になっている”はざいや”のスクレーパー、発注分が届きました!
初年度の記事
2年目の記事
すごいボリューム感!
今年はなんと100枚発注!大台に乗りましたね(笑) さすがに一人でこんなには使いませんが、
周りの友人も欲しい方がいるので、今回はまとめて発注です。
これにより 1枚当たりの単価が100円を切りました!!素晴らしい!
20枚ずつの束が5つ・・・すごい迫力です(笑) 店でもやれそうです。
中身の形状等仕様はおととし、去年と変更なしです。
これで今シーズンも快適なホットワックス作業が送れますね!
コストを抑えたい方、発注内容は過去記事に詳細があるので是非参考にしてみてください!!
ちなみに、さらに貧乏性な方は
18-19 SWIX スクレーパーシャープナー ファイル40mm T0408 スウィックス スクレイパー研ぎ スキー メンテナンス* 価格:3,400円 |
とか
[20%OFF]【スクレーパーシャープナー】Gallium[ガリウム] 正規取扱店 価格:3,002円 |
とかでスクレーパーを研ぐと、切れ味が復活します。なかにはこんな本格的なものも。
17-18 GALLIUM スクレーパーシャープナーPRO KC0001 丸くなったスクレーパーの角を再生 ガリウム スクレイパー研ぎ スキー メンテナンス* 価格:8,980円 |
これだとかなり作業効率が良さそうですね。ただ1枚あたり100円程度までコストが下がったスクレーパー・・・使い捨てにするか、作業時間と労力を使って研いで何度も使うか・・・悩ましいですね!
2018年10月19日
DRAGON の ゴーグル NFX
今年はゴーグルも買いました!去年まで2件間使ったのはDICEのものだったのですが
選んだのはこれです!
ドラゴンのNFXです!
フレームレスの平面タイプでかなり大きいです!
装着してみると、視界の広さに驚きます!これは快適!
それにしてもでかい。自分は割と小顔なので、顔の半分はゴーグルのようです(笑)
bernのヘルメットと合わせてみても、その大きさが際立ちますね。
横から。
DRAGONのゴーグルはストラップがいろいろ選べるのですが、”CLASSIC”というちょっとオールドスクール感があるやんちゃなタイプを選びました。
試着の写真ではヘルメットの中にストラップを入れていますが、外に出すときはエクステンションストラップを使用するといいようですので、これも購入しときました。
大きいフレームレスのゴーグルは球面が流行っているようですが、あえての平面。怪しさがでて
いい感じです! DRAGONは高品質なので価格が抑えられていて、コストパフォーマンスが優れていると
思います。その中でもこのNFXは一押しです!
雪が降るのがますます楽しみですね!
18-19 DRAGON ゴーグル ドラゴン スノーボードゴーグル NFX エヌエフエックス LUMALENS ジャパンフィット スノー ゴーグル SNOW GOGGLES 価格:19,440円 |
【特典あり】【DRAGON】ドラゴン 2018-2019 NFX メンズ スノーゴーグル スノボー スノーボード アクセサリー 12カラー 【あす楽対応】 価格:19,440円 |
新品価格 |
2018年10月12日
mont-bell ジオライン L.W. バラクラバ
スノーボード、今シーズンからヘルメット導入することにしたので、これを用意しました。
モンベルのZEO-LINE バラクラバ ライトウェイトです。
さっそく開けてみましょう。
ブラックの単色でシンプルな作りです。モンベルのバラクラバの中で一番安く薄いタイプですね。
写真の通り、ちょっと伸ばすと透けるくらい薄く、柔軟性があります。
ヘルメットを被るのが前提なので、保温性はこのくらいあれば十分だと考えています。
パッケージの裏面にはいろいろ記載されています。特に優れているのは速乾性と銀イオンによる制菌効果だと
思います。
濡れてもすぐ乾く。臭わないというのはかなりのメリットではないでしょうか?しかも激安!
これなら複数買って日替わりで使えます。ではかぶってみます。
・・・・まぁバラクラバ単体が似合う人はそういないでしょうから、見た目はこんなもんですよ(笑)
被り心地は生地が柔らかく、すごく快適です。
さらにでかいゴーグルをつけると・・・・
シンプルなデザインだけにのぺっとして怪しい(笑) ヘルメット、ゴーグルを被ると・・・
いいじゃないですか!
ちなみに去年まで使っていたバラクラバはノースフェイスのこれなのですが、ヘルメットを被らず
単体で使うには最高のバラクラバでした。かなり気温が低かったり吹雪でも寒さを感じることはほぼなかっ
です。ただ生地がかなり厚いので、ヘルメットを被ると中でごわつくのと値段が8,000円くらいとかなり高額です。ヘルメット装着を前提で使うバラクラバとしては、このモンベルのジオラインがベストな気がします。
スキー場で使用したら、また感想をアップします!
モンベル(mont-bell) ジオラインL.W.バラクラバ #1107500 (ブラック(BK) 新品価格 |
2018年10月11日
ヘルメット bern TEAM BAKER 購入!
スノーボードで、今シーズンからヘルメットをかぶることにしました。
山ではないですが、今年の春に頭を割る大怪我をしてしまっているので、家族の手前、次はないなと(笑)
そこでかぶるならかっこいいやつと思い、検討した結果これを購入しました!
bernのTEAM BAKERというモデルです。BAKERの耳あての素材を変更していて、少し安くなっている
エントリーユーザー向けの商品のようです。性能的にはじゅうぶんだと思い選択しました。
ツバ付きでエアインテークがないタイプです。ツルっとしてシンプルなのでストリートっぽさがでて
いいですね。仕上げもマット仕上げのブラックで無骨な感じがかっこいい!
こういうところ、アメリカのメーカーって上手だと思います。
ツバ付きは、ゴーグルをつけないと人によってはバイクの半キャップみたいで暴走族のようになって
しまいますが・・・
ゴーグルを装着すればスノーボーダーっぽくなります!
ツバがあることで、降雪時ゴーグルの上部のインテークに雪がたまらないのもメリットです。
bernのヘルメットは約500g程度の重量しかなく非常に軽量なので、被った感じも重さは特に感じません。
アウターも小さくできているので、シルエットが頭でっかちにもならずかっこいいですね。
いくら自分が気をつけていても、他人に突っ込まれれば終わりです。
これから長くやっていくのなら、これくらいの安全対策はしたほうがいいと思います!
18-19 bern バーン JAPAN-FIT チームベーカー TEAM BAKER HARD HAT bern MACON メンズ スキースノーボード ヘルメット winter ウィンター メンズ 価格:14,580円 |
bern ( バーン ) ヘルメット [ TEAM BAKER WINTER HELMET @16200] ウインターライン 【正規代理店商品】 価格:14,364円 |
コーマ FOOTMAX スノーボードソックス ハイブリッドモデル
みなさん、スノーボードで靴下はどんなものを使っていますか?
周りを見ていると、こだわる人や競技志向の人はCEPやDEELUXEなんかが多いようですね。
私もDEELUXEのTHERMO SOCKSは使っていますが、確かにいいですね。
以前、テレビでやっていた”夢職人”という番組で、COOMAという会社が取り上げられているのを
見ました。 *ここのサイトの第26回で見れます。
靴下を作っている会社なのですが、靴下にかける想いが熱すぎる!!
これはいいものを作っているに違いないと思い、ネットで調べたらスノーボードに特化したソックスを
作っているじゃないですか!しかも価格もCEPよりかなり安い!!
そこで・・・
買ってみました!しかも3足。
FOOTMAX 3D SOX スノーボードソックス のハイブリッドモデルです。
梱包材にも高機能なことが書かれていますね。もはや靴下とは思えない(笑)
さっそく開けてみましょう。
ハイブリットタイプは親指が独立している足袋形状になっています。
厚みがあるところと薄いところがあり、立体的ですね。さっそく履いてみました。
DEELUXEのものと同様にかなりコンプレッションを感じます。タイトでいい感じです。
あとは実際ブーツを履いて、ゲレンデで滑ってみないとわかりませんが、かなり調子良さげな予感がします!
ちなみに3割くらい値段が安いスタンダードモデルというのもあります。こちらは足袋形状になって
いないもので、低価格ながら基本的な性能はしっかり持たせたもののようですね。
今回はこちらは購入していませんが、どのくらいの差があるのかいずれ試してみたいですね。
どちらにしても、ここのメーカー、かなり期待しています!雪上で使ってみたら、感想を書きます!
11月追記:雪上で試しました!
先週末の初滑りで履いてみました。
ブーツは去年のNORTHWAVE PROPHECYです。私は普段から足袋タイプの靴下は履かないので、足を
通した時違和感を感じたのですが、ブーツに足を入れるとぜんぜん気にならなくなりました。
厚みもありしっかりしているソックスですが、とても馴染んだ感じがしてかなりいい!!
ブーツとのグリップも良く、中で足が遊ぶ感覚は皆無です。
初めて使った感じがしないくらい自然なフィッティングで、自分の力を板にしっかり伝えられる感覚が
あります。これはいいですね!!厳寒期ではありませんが、今のところ暖かさも問題ないと思います。
17-18 FOOTMAX フットマックス SNOWBOARDING HYBRID MODEL スノーボードソックス ブラック/チャコールグレー/レッド FXS020 価格:3,024円 |
FOOTMAX フットマックス SNOWBOARDING HYBRID MODEL 17-18 スノーボードソックス ブラック/チャコールグレー/レッド FXS020 価格:3,024円 |
スタンダードモデルはこちら
17-18 FOOTMAX フットマックス SNOWBOARDING STANDRAD MODEL スノーボードソックス ブラック/チャコールグレー/レッド FXS021 価格:1,944円 |
FOOTMAX フットマックス SNOWBOARDING STANDRAD MODEL 17-18 スノーボードソックス ブラック/チャコールグレー/レッド FXS021 価格:1,944円 |
2018年09月19日
サマーゲレンデの突き指対策 グローブ作成の経緯
今年から滑り始めたサマーゲレンデ、9/1に近場のセントメリーがオープンしてから
頻繁に滑りに行っています。
このブログでも滑るたびに突き指してることは書いていますが、ついに完璧な対策ができたので
ここにその経緯を載せたいと思います。この手の情報はネット上にもあまりないので、スノーボードでサマーゲレンデを滑って手の怪我に悩まされている方の参考に少しでもなればと思います。
最初に使ってみたのはこれでした。
ボクシング用のパンチングミットです。
ハンドスライドや転倒時でも滑りが良いように、ソフトなクリアファイルを加工して張ってみました。
手に装着するとこんな感じになります。滑りも良く、厚みがあって柔らかさもあり段差の衝撃も逃がして
調子良かったのですが・・・・・
転倒時に少し縦気味に強く手をつくと写真のように露出している指先がブラシ(地面)に当たってしまいます。これで野沢温泉のピスラボを滑ってる時、親指を激しく突き指してしまいました!
もう骨折したかと思うような痛みでした(泣) 一時的な対策として・・・
露出している指先の部分をガムテープで覆ったのですが、根本的な対策にはなりませんね。
そこで次に考えたのは・・・
クロックス(スリッパ)です!これで指先がマットに当たることはありません。
踵付近の部分に穴をあけ、荷造り用バンドを使ってしっかり手に固定できるようにしてあるので
すっぽ抜けることもありません。
裏側には植栽用のプランター皿を加工して貼り付け、滑りやすくしました。ところがこれにも
弱点が・・・・・
写真の通り、クロックスなので厚みがなく、しかも材質も厚みがなく、プランター皿も薄く硬いので
衝撃を受けたときダイレクトに手に負担がかかります。
角のプランター皿が割れているのがわかりますか?これはハンドスライド中、マットの継ぎ目にはじかれて
割れたものです。この時地面にあった手が肩の高さまで吹っ飛ばされました。
その時の衝撃で今度は中指を突き指しました・・・・ そこで!!
最終形態です!! パンチングミットとクロックスを合体!!
手に装着するとこんな感じです。パンチングミットの指の分かれているところをハサミで切って
クロックスをぎゅうぎゅうと突っ込むだけです。きつすぎるところはハサミで切れ目を入れて
調整します。
パンチングミットとクロックスはこの材質を選ばない強力な接着剤で固定します。
クロックス側にたっぷりつけパンチングミットに突っ込むだけでだいじょうぶです。
この仕様で3日間、セントメリーのサマーゲレンデを手をすりまくり転倒しまくってきましたが
全くのノーダメージです!!
どんな角度で手をついても指は露出していないし、段差で手がはじかれても、ミットの厚みと柔らかさで
衝撃が吸収され、直接指にダメージが伝わりません。
手が大きく見えてかっこ悪いですが怪我するよりずっといいですし、
安心して攻めのライディングができますよ!!
ちなみに、滑りが良いと思い、ステンレステープを用意し
表面に張ってみました。
これが大失敗で全く滑らない!!手をついた瞬間ブラシに食いつくようにグリップして危ない!
このステンレステープ高いのに・・・・
頭にきてその場で急いで剥がしてゴミにしてやったら・・・
ステンレスだけに鋭利で指先を切りました(笑) また指の怪我かよ・・・
で、応急処理でこれを張ったら
白い養生テープです。摩耗ですぐ駄目になるかな?と思ったら、3日滑ってもまったく減らず
滑り具合も最高!!これで十分でした(笑)
ということで、パンチングミット+クロックス+養生テープで最高のサマゲレ用グローブが
完成しました!!
これで限界まで体を倒せますよ!私はその前にエッジ抜けて転倒していますが(笑)
格闘技 練習 用 パンチング ミット ボクシング 軽量 左右 1セット 空手 トレーニング ムエタイ キック テコンドー 子供 練習 初心者 ストレス発散 ダイエット 価格:1,540円 |
軽量 格闘技 練習用 パンチングミット 左右1セット ボクシング グローブ 空手 フィットネス ボクササイズ ダイエット[送料無料(一部地域を除く)] 価格:1,680円 |
軽量 格闘技 練習用 パンチングミット 左右1セット ボクシング グローブ 空手 フィットネス ボクササイズ ダイエット[送料無料(一部地域を除く)] 価格:2,160円 |
セメダイン スーパーXG 超多用途 135ml クリア AX-015 1本 価格:1,433円 |
セメダイン スーパーXG超多用途 クリア AX-015 135ml :SD3550 価格:2,090円 |
2018年09月12日
サマーゲレンデ用にSWIXの波目ファイルを買ってみました!
ふじてんのサマーゲレンデに滑りに行ったときに、達人の方にアドバイスされたのでこんなものを
買ってみました。
SWIXの波目ファイルです。粗目よりたくさん削れるので、エッジの角度を変えるときの荒削りで
使うものらしいです。頻繁にエッジを研ぐ必要性があるサマーゲレンデでは、作業効率が良くなるので
おすすめということで買ってみました。
普通のやすりより刃物感がすごい!!いかにも切れそうですね。
早速ガイドに装着して・・・
エッジを研いでみました。すごい勢いで削れていく気がします!!
力を入れすぎたりして、やり過ぎるとあっという間に削れてしまうので、取り扱いには注意が必要だと
思いますが、ゲレンデで休憩中にさくっとエッジを短時間で研げるのはいいですね!
サマーゲレンデではかなり役に立ちそうです!!
SWIX〔スウィックス〕 波目ファイル 30cm T0108 スキー スノーボード スノボ 価格:4,350円 |
スウィックス SWIX 波目ファイル 30cm T0108 スキー スノーボード スノボ 価格:4,350円 |
2018年09月03日
セントメリースキー場 サマーゲレンデ オープン!!
先週末の9/1 土曜日、ついにセンメリースキー場がオープンしました!!
午前中仕事があったので、お昼くらいに到着。
この日はほぼ雨が降っていたのと、滑るのに一生懸命だったので写真を撮り忘れました・・・すみません。
ということで、文章だけですが感想を書きたいと思います。
まずコースの感じですが、リフトを降りてから細く、緩斜面がしばらく続きます。
斜度がないといってもそこそこ走る(雨と気温が20°Cくらいという条件もあるが)ので、ショートターンや
細かい体の使い方のチェック、練習には使えると思います。
その後、一気に広くなりますがそこもしばらく緩斜面が続きます。グラトリとか練習する人にはいいかもしれません。
そして一気に斜度が上がります。幅もそこそこあるのでここがメインですね。
ほぼほぼリフト乗り場近くまで続きますが、最後は緩斜面になり細くなり&曲がっているので
リフト乗り場ぎりぎりまで使える感じではありません。
コース長540mとありますが、スピードを乗せて滑れるのは350mくらいなのかな?
この長さだと一気にフルカービングで攻めると足が疲れるし、途中で一度止まるとスピードが乗らず
残念な感じになってしまいました。
板はバルシップで滑りましたが、天候しだいだと思いますがじゅうぶん走りました。
ワックスはマツモトワックスのサマゲレ用です。
このへんはいろいろ試してより良いものが見つかるかもしれません。
整地状況なのかマットの敷き方なのか結構うねりと段差があります。
エッジは研いで入ればハンドスライドするくらい倒していれるのですが、この段差にやられ・・・
野沢温泉に続き、2回目の突き指!!野沢のときは転倒によるものでしたが、今回はハンドスライド中に
段差に当たり、手が腕ごと頭の高さくらいまで弾き飛ばされました!クロックスもどきのスリッパを改造
したプロテクターを装着していたのにも関わずこのダメージ!やばいです。
まだまだ改造スリッパ、改良の余地がありますね・・・
ハンドスライドも調子に乗ってやり過ぎはやばい気がします(笑)
初回の滑走だったので、まだまだこれからですが、とりあえずはいい感触でした!
わざわざ県外にいかなくてもここでかなりいい練習ができそうです。
雪が降るまでここでコソ練しまくります!
2018年08月17日
野沢温泉スキー場 サマーゲレンデにまた来てしまいました!
お盆休みに野沢温泉スキー場のサマーゲレンデに1泊2日でまた行ってきました。
1週間前にも行ったばかりなのに(笑)
2度目のピスラボでしたが、だいぶ慣れてきていい感じで滑れるようになってきました。
ただサマーゲレンデの疲労度はかなりですね。気温のせいもあるのでしょうが、半日が限度な感じがします。
体力も集中力もなくなってくるので、雪上より危険なサマーゲレンデでは無理しないほうが良さそうです。
さて、今回も車中泊でしたが、先週と違い、アフタースキーも楽しみました。
古い町並みの温泉街を散策し
外湯と呼ばれる共同浴場の温泉を楽しみ
おいしい蕎麦を食べ
クラフトビールを堪能し・・・・もうやりたい放題(笑) 日本の温泉、最高ですね!!
サマーゲレンデのピスラボの恐怖と闘った分、このくらいの楽しみはいいでしょ!
9月に近場のセントメリーのサマゲレがオープンしても、また野沢温泉にきてしまいそう(笑)
2018年08月08日
サマーゲレンデ エッジのメンテ方法!
サマーゲレンデへ通うになって、雪上より大変なこと。それはエッジの重要性だと思います。
エッジの研ぎ具合が雪上よりはるかに滑走性に影響するし、そのピンピンに研いである状態が長くは
続きません。
そこで、まめにメンテナンス屋さんに頼むか自分でエッジを研磨するしかないのですが、結構な頻度で
行くなら、自分でやれるようにしないとコスパもかなり悪くなってしまいます。
ということで、私は道具を揃えて自分でメンテするようにしました。
では必要な道具と手順を見ていきましょう。
まずメンテナンス台はあったほうが良いでしょう。これはホットワックス用に以前買ったものですが
クランプ付で板を縦に固定できるので優れものです。
板をしっかり固定していても、慣れないとせっかくピンピンに研いだエッジをやすりがずれてガリっと
やってまうことがありました。固定されてなければ更にやらかす可能性があります。
【クーポン利用で500円引 8/6 0:00〜8/9 1:59】 ディービーエス DBSチューンナップ作業台スキー スノーボード ワクシングスタンドDBS-WS1600ワックススタンド 価格:6,950円 |
次にこのボーダーカッターというものです。エッジを鋭角に落とそうとても、板の側面の樹脂部分
(ボーダー)が邪魔になります。エッジを削るファイル(やすり)は金属用なのでこのボーダーを
一緒に削ることはできません。そこで・・・・
このようにして、先にボーダーを削ってしまいます。
価格:9,330円 |
18-19 SWIX ボーダーカッター丸型超硬チップ付き TJ100 スウィックス スキー メンテナンス/ 価格:9,520円 |
SWIX(スウィックス) スキー スノーボード チューナップ ボーダーカッター 丸型超硬チップ付き TJ100 新品価格 |
ここでいよいよエッジを削る作業に入ります。
ファイルガイドというものです。削りたい角度のものを選択します。今回は88°のものを用意しました。
サマーゲレンデでは87°や86°というかなり鋭角なエッジ仕上げで滑る方も多いようですが、鋭角になれば
なるほどエッジの持ちは悪いそうです。雪上での滑りに繋げるためにエッジに頼り過ぎないという面でも
88°くらいでいいんじゃないかな?と考えました。
価格:5,630円 |
SWIX スウィックス ファイルガイド〔85°〜89°〕【スキー スノーボード チューンナップ用品】 価格:4,230円 |
スウィックス ファイルガイド 88°用 ケミカル用品 TA588 新品価格 |
ファイルと呼ばれるヤスリです。サマーゲレンデ用なら粗目だけでいいようです。
SWIX〔スウィックス〕 粗目クロームファイル 20cm T0107X 価格:3,300円 |
SWIX スウィックス T0107X 粗目クロームファイル20cm 13歯/1cm【スキー スノーボード チューンナップ用品】 価格:2,560円 |
SWIX(スウィックス) 粗目クロームファイル20cm T0107X 新品価格 |
ファイルとファイルガイドを固定するクランプです。
価格:1,060円 |
18-19 SWIX クランプ TA022 ファイルとファイルガイドの固定に スウィックス スキー メンテナンス/ 価格:1,060円 |
新品価格 |
これらを・・・
このようにくっつけて使います。これで・・・
エッジを削っていきます。エッジにバリがでるくらいピンピンに仕上げましょう。
しっかりソールにファイルガイドを当てた状態をキープしないと変な角度になってしますので要注意です。
作業はグローブをしていないと、研いだエッジで怪我することがあるので、手袋は必ずしたほうが
良いと思います。
一度目標の角度まで削ってしまえば、その後の研磨はさほど時間はかかりませんが、初回は結構大変です。
ブラシの種類、滑り方、本人の技量、コース状況等でエッジの摩耗具合は変わりますが、最低半日滑ったら
一度はこの作業が必要になるのではないでしょうか?
まだまだサマーゲレンデは滑り始めたばかりなので、わからないことだらけですが、いろいろ教えて
くれる方がいて、なんとかここまで来ました。
まだまだノウハウが必要な感じですね・・・雪上と違いかなりマニアックな世界ですが、少しずつ
入り込んでいこうと思います。
エッジの研磨、メンテナンスはショップに任せる方が多いと思います。私もエッジは触れないな・・
と思っていました。なんか失敗しそうだし・・・
サマーゲレンデを滑ろうと思わなければ、ここまで手を出すこともなかったと
思います。必要に駆られてやってしまった結果、そんなに難しい作業じゃないな という印象です。
これなら、雪上のハイシーズン中でもまめにエッジの手入れをしてあげようかなと考えています。
飛び込んでやってみるとたいしたことないので、エッジ研磨、自分でやってみませんか?