2018年05月22日
小川キャンパル ラナ 初張り!!
先日のキャンプは今年導入のOGAWA LANAの初設営でした。
マニア向けといわれる小川、そのスクリーンタープ、いやオガワ的にはシェルターの設営の様子です。
購入を考えている方の参考になれば。
大型の2ルームを使用してきたうちとしてはかなりコンパクトな収納状態です。さっそく設営開始!
これが最初に設置するスタンディングテープです。3分割になっています。
メインのテープをだいたい設営したい場所で広げます。
次にサブのテープ2本をメインにジョイントします。
ジョイントはプラスチック製の自在フックなので、簡単にパチンと繋げます。
次にこのテープをペグで止めます。
使用したペグは20cmタイプの鍛造ペグです。基本的に私はテント、スクリーンタープ類の本体にはこの長さの
ペグを使い、張り縄には30cmタイプを使用しています。(オープンタープの支柱は40cm)
ジョイント部の4か所をきれいに長方形に張り
その後三角形の頂点2箇所を打ちます。これでスタンディングテープの設置は終了です。
次はポールです。
噂には聞いていた絡まって大変なポール。
原因はこのようにジョイントで3本のフレームがくっついているためです。
ゆっくり丁寧に組んでいけば思ったほど大変ではありませんでした。
ばらして組みあがったポールをスタンディングテープの上に置き
接続すればポールは立ち上がります。この状態に
幕をかぶせます。ポールが細くぐにゃぐにゃするので、風向きを考えつつ、出入り口方向(ポールが2本
ある方向)から被せていきます。風が吹いているときはタイミングをみて二人で一気に被せてしまうと
いいでしょう。被せ終わったらすかさずスタンディングテープにフックをひっかけ、
上部もフレームにマジックテープで止めていきます。
張り縄を張ればとりあえず完成!!
張り縄の30cm鍛造ペグ。6本必要です。
張り縄には事前にこのようにカナビラを付けておくと便利です。
この日は風が強く寒かったので、スカートをちゃんと張りました。ペグダウンにはチビペグが
ちょうどいいです。このラナのスカートは写真のように形状が素晴らしく、きれいに張ることが
できます。
これは出入り口を開けたところです。このようにドアの形状で開けれるので、天候が悪いときなんかは
最小限のオープンで出入りが可能です。
ポールを使用すればどの面もこのように屋根付きでオープンできます。(オープン用のポールは付属して
いません)
中からの風景。いい感じです。
ラナは構造上ポールが内側にくるので、このようにフックをひっかけたりできます。
LEDランタンを屋根に吊るすのには便利です。ただし、結露&日差し防止のライナーシートを装着して
しまうとこの技は使えませんが・・・
フルクローズの姿。なかなかの広さですが、シンプルな構造で設営もかなり楽です!
隙間風対策を除いた設置用のペグは、本体6本+張り縄6本というペグダウンの少なさ。
設営時フレームがぐにゃぐにゃして不安でしたが、組み立てるとしっかりして風にも強そうな
安定感。細かいところが高品質で使い勝手がとても考えられている便利さ。
なかなか人と被らず、程よいマニアック感の小川という所有感。
これはかなりいいんじゃないですか?
ハイエースをベッドにしなくても、この中でコットで寝れますしね。
とても気に入りました!!今年はこの幕でいっぱいキャンプに行こうと思います!
【送料無料】小川キャンパル/キャンパルジャパン ドームシェルター ラナ 【3353】【お買い物マラソン 開催】 価格:82,500円 |
価格:82,500円 |
【送料無料】 ドームシェルター ラナ [サイズ:370×310×210cm] #3353 【小川キャンパル: スポーツ・アウトドア アウトドア テント・タープ】【OGAWA CAMPAL】 価格:82,500円 |
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7686539
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック