アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年09月18日

【幼児教育】2019.09.18取り組み

今日は涼しく快適な気温でしたね 午前中、次男の通院・入院にかかった費用の支給申請(こども医療費支給申請)に行ってきました書類を記載するだけなので思ったよりも簡単でしたし、役所の方も親切でとても助かりました
保険証と乳児医療証があれば、その他は何も必要ありませんでした!(うちの地域だけかもしれませんので、お住まいの地域のHPで確認してくださいね)、が、、、入金までには3カ月くらいかかるそうです数十万かかったのでキビシイ・・・

長男
2歳3カ月
次男
3カ月
読み聞かせ
(目標:10000冊)
0冊(73/10000)  0冊(24/10000)
英語インプット
(目標:7000時間=420000分)
60分(1610/420000)
 ・World Wide Kids DVD-8 × 2回
30分(910/420000)
 ・World Wide Kids DVD-8
英語アウトプット 3歳から
(目標:1000時間=60000分)
Coming soon Coming soon
ワーク 2歳から
(目標:3000枚)
0枚 (13/3000)
 (くもんのすくすくノート
はじめてのえんぴつ
) 
Coming soon
遊び
 ・プラレール
 ・シール遊び
 ・こしょこしょ(くすぐり) 
その他
 

最近は、ワークをやるのを嫌がるようになりました
これまでは「お勉強する?」と尋ねると喜んで机に向かっていたのですが、最近は「やらない」と言ってゴロゴロしています。
考えられる原因としては、ワークの難易度が上がり私が褒める回数が減ったことです。
意識して褒めていたつもりですが、「もっときれいに」「もっと丁寧に」という欲が出てきてしまい、ついつい口出ししてしまうこともあったので、反省しています。 無理矢理勉強をさせたいわけではないので、ご機嫌を見ながら進めていこうと思います
ちなみに机に向かう習慣はワーク以外でもできますので、他の方法(シール遊び、お絵描き)でできそうであれば1回/日は座るように促しています。

★ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします★
にほんブログ村 子育てブログへ

【このカテゴリーの最新記事】


ファン
検索
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。