アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2100年10月30日

クーイング はじめました

次男は3カ月半を過ぎた頃からクーイングを始め、最近はたくさん一緒にお話しができるようになりました。


長男の時は、「クーイングなかなか始まらないなぁ、大丈夫かな」「始まったら『こう対応しよう』」みたいなことをネットで検索しまくっていたのですが、次男は、気づいたら「あー」「うー」言っていました


もっと早くから声を出してくれる子も多いみたいですね。





次男はお話しするのが大好きで、授乳中も授乳クッションに乗りながら私の顔をみてお話ししてくれるので、授乳はなかなか進みません
2歳差だと昼間はどうしても長男を優先させてしまうことも多いのですが、授乳中はここぞとばかり上目づかいでかわいい攻撃を仕掛けてきます


この時期のコミュニケーションは、発達にもとても良く、コミュニケーション能力の向上にもつながるとのことなので、意識してお話しをする時間を設けなければならないのかもしれません






でも。。。
スマホを見たいときもありますし、テレビを見たいときもあります。家事もしなくてはならないし、長男だって次男にばっかり構っていたらいじけてしまいます。


こういったことは、タスク化するのではなく「次男がかわいすぎて、いっぱいお話ししちゃう」という素直な気持ちに従って、接していくことが大切なのかな・・・と思っています

★ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします★
にほんブログ村 子育てブログへ

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9222768
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。