アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年09月17日

【幼児教育】2019.09.17取り組み

今日は久々に前職の先輩たちとランチをしました!! みんな同年代の子が居るママなので、話があってとても楽しかったです!! 息抜きも大事ですね

長男
2歳3カ月
次男
3カ月
読み聞かせ
(目標:10000冊)
3冊(73/10000) 
 ・みどりのみ あかいみ
 ・くるくる
 ・あーそーぼ あーそーぼ
0冊(24/10000)
英語インプット
(目標:7000時間=420000分)
60分(1550/420000)
 ・World Wide Kids DVD-7 × 2回
30分(890/420000)
 ・World Wide Kids DVD-7
英語アウトプット 3歳から
(目標:1000時間=60000分)
Coming soon Coming soon
ワーク 2歳から
(目標:3000枚)
1枚 (13/3000)
 (くもんのすくすくノート
はじめてのえんぴつ
) 
Coming soon
遊び
 ・動物ボード
 ・お絵描き
 ・こしょこしょ(くすぐり) 
その他
 

ママ会からの帰宅中、保育園から電話が・・・長男の体調が・・・と言われ(最寄り駅からタクシーを使ったりして)可能な限り早くお迎えに行ったのですが、元気いっぱいの37.6℃
うん。元気でよかったうん。。。

★ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします★
にほんブログ村 子育てブログへ

2019年09月16日

【幼児教育】2019.09.16取り組み

今日も暑かったですね
長男は虫刺されをどんどん掻きむしってしまうので、寝るときはクーラーで室温を下げ長袖・長ズボンで寝かせるようにしています。そして私たちも温度調整のため、長袖。
おかげで、皮膚は少し良くなっては来ていますが、ここで油断するとせっかくのかさぶたを取ってしまうのでもう少しの辛抱です。早く涼しくならないかなぁ・・・

長男
2歳3カ月
次男
3カ月
読み聞かせ
(目標:10000冊)
1冊(70/10000) 
 ・くるくる
0冊(24/10000)
英語インプット
(目標:7000時間=420000分)
30分(1490/420000)
 ・World Wide Kids DVD-6
30分(860/420000)
 ・World Wide Kids DVD-6
英語アウトプット 3歳から
(目標:1000時間=60000分)
Coming soon Coming soon
ワーク 2歳から
(目標:3000枚)
0枚 (12/3000) Coming soon
遊び
 ・動物ボード
 ・おままごと
 ・いないいないばあ 
その他
 

今日は近場に買い物へ行きました。
やはり子供を2人連れているとゆっくり買い物というわけにはいかず、バタバタと目的のものだけ買い帰宅しました。ショッピングを楽しむのはまだまだ先になりそうです

★ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします★
にほんブログ村 子育てブログへ

【このカテゴリーの最新記事】

数字への興味

最近、長男はに興味を持ち始めました。
特に数字が大好きで「12」くらいまでであれば読むことができます。

なぜ、「12」なのかというと・・・





ある日、DVDを見終わりチャプター画面に戻ると、画面に大きく「12」と表示されました。(シリーズもので12枚目のDVDという意味です)
それを見た長男は、家にある時計を指差して「12、いっしょ!!」と大興奮
そもそも、時計の「12」を日ごろから見ていたことに驚きましたし、「10」を超えた数字を理解するのはまだ時間が掛かると思っていたので本当にびっくりしました。
それからは、12までの数字を見つけては時計を指差して読み上げるようになりました。

数字への働きかけとして、私たちがやったことといえば





★100均の型はめ遊び(もじあそび123(セリア))のおもちゃで一緒に遊んだ

★歯磨きの時に、「今日は何秒やる?」と声かけ、数えながら歯を磨く(最初は「10秒」だったのが最近では「70秒」が多いです・・長い・・・笑)

★少し待っていて欲しいときには「ちょっと待ってて」ではなく「10秒待ってて」というように具体的な時間を示し、一緒に数えながら待つ(手は離せなくても、口は動かせる時って多いですよね!次男のオムツ替えの時とか・・・)

★長男が好きな食べ物(主にミニトマト)を出すとき「何個ある??」と尋ねるようにした

★百玉そろばん

★ドッツ

★もじつみき

この中で、長男に一番影響を与えたと感じるのは100均のおもちゃです。
好きでよく遊んでいますし、一緒に遊ぶことで「これなぁに?」と聞かれ、それに答えるということを繰り返し、数字への興味が深まったと感じています。
B9CB6BBE-E0FD-40C9-B9FD-FFE1743DA4FB.jpeg
文字として数字を理解できたのはこれのおかげだと思っています。


また、数として数字を理解したのは「ミニトマト」の数を数えたこと。
玉そろばんを購入したのも、「数」として理解してもらいたいとの意図があったのですが、現段階ではそこまで大きな数字ではないので、「ミニトマト」で十分でした時間として数字を理解したのは、歯磨きの際、秒数を数えたこと。そもそも歯磨きが嫌いで全く磨いてくれなかったのですが、この秒数作戦(はじめは10秒からスタート)を取り入れたことで、長男も終わりのタイミングがわかり、口を開けてくれるようになりました。
これを続けているうちに、長男から「30秒」「50秒」「70秒」長い日は「90秒」のリクエストが出るようになり、秒数としてだけですが、時間と数の関係も理解できてきたと思います。日々の生活の中で徐々に、1分、1時間という感覚も身につけていくつもりです。





子供の成長は日々めざましく、毎日驚かされてばっかりですが、そのうちそれが当たり前となり、褒めることを忘れがちになってしまいます長男がゆっくり伸びやかに成長できるよう、「あれができたから、これもできるはずだ」ではなく、少しの成長に気づき、意識して褒めようと思います

ちなみに昨日は100均のおもちゃでこんなことしてました
9D34959B-E81F-4FA4-B5B4-15613188141A.jpeg

★ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします★
にほんブログ村 子育てブログへ

【このカテゴリーの最新記事】

2019年09月15日

【幼児教育】2019.09.15取り組み

今日は、久々に暑い一日でしたね。
長男も(おそらく)今期最後のプールを行うことができました
主人は午前中仕事に行っていたので、お昼に合流モスバーガーでご飯を食べていたのですが、長男は3姉妹を連れた先輩ママに口を拭いてもらったり、話かけてもらったりしていました
他人からのこういった行動を嫌がる人も居ますし、私もまだ長男が食べている途中だったので正直びっくりはしたのですが、長男のことを優しい目でみてくれていましたし、私たちだけでなく地域の方も長男をみて、育ててくれていることに素直に感謝したいと感じた出来事でした

長男
2歳3カ月
次男
3カ月
読み聞かせ
(目標:10000冊)
3冊(69/10000) 
 ・サンドイッチサンドイッチ
 ・どこいこうかな
 ・ぼくはいぬ
1冊(24/10000) 
 ・どこいこうかな 
英語インプット
(目標:7000時間=420000分)
60分(1460/420000)
 ・World Wide Kids DVD-5
 ・World Wide Kids DVD-6
30分(830/420000)
 ・World Wide Kids DVD-6
英語アウトプット 3歳から
(目標:1000時間=60000分)
Coming soon Coming soon
ワーク 2歳から
(目標:3000枚)
0枚 (12/3000) Coming soon
遊び
 ・シール遊び
 ・お絵描き
 ・プール
 ・動物ボード
 ・たかいたかい
 ・いないいないばあ 
その他
 

今日は休日でしたので、遊びが中心でした。
明日は、そろそろ気温も秋めいてきたので、長男・次男・そして私のお洋服買いにいきたいな〜なんて思ってます

★ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします★
にほんブログ村 子育てブログへ

【このカテゴリーの最新記事】

2019年09月14日

【幼児教育】2019.09.14取り組み

今日は次男のお宮参りに行ってきました!
真夏を避けたり、入院騒ぎがあったりで遅くなってしまったのですが、比較的ご機嫌よく行ってこれました ただ・・・

一張羅のベビードレスを着て車で出発!!途中、主人と「次郎くん、うんちしたりして〜」と話して笑っていたのですが、神社に到着するとその予感が的中・・・
ベビードレスは使いものにならず、普段着での撮影・お参りになってしまいました
祝い着は用意していたので、大部分の写真は気づかれないかな・・・

長男
2歳3カ月
次男
3カ月
読み聞かせ
(目標:10000冊)
0冊(66/10000) 0冊(23/10000)
英語インプット
(目標:7000時間=420000分)
100分(1400/420000)
 ・World Wide Kids DVD-5
     × 2回
 ・Podcast
 ・機関車トーマス(副音声)
50分(800/420000)
 ・Podcast
英語アウトプット 3歳から
(目標:1000時間=60000分)
Coming soon Coming soon
ワーク 2歳から
(目標:3000枚)
0枚 (12/3000) Coming soon
遊び
 ・積木(ネフスピール
 ・ダンス
 ・たかいたかい
 ・いないいないばあ 
その他
 ・ドッツ-31日目(しちだ)

冒頭に記載したとおり、今日は次男のお宮参りでしたのでなかなか勉強に取り組むことはできませんでした。 しかし、両家の祖父母たくさん遊んでもらい、たくさんおはなしをしたので、長男も刺激の多い一日になったと思います。
また、次男は「たかいたかい」に大笑いいろんな「もの・こと」に反応するようになりました

★ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします★
にほんブログ村 子育てブログへ

【このカテゴリーの最新記事】

2019年09月13日

【幼児教育】2019.09.13取り組み

今日、長男は保育園から帰宅すると顔に4か所・腕に2か所蚊に刺されていました。
お砂場でうごかず黙々と遊んでいたようで、蚊としては刺し放題だったのでしょうね・・・
足は毎日長袖を履いているおかげでだいぶ綺麗に治ってきたのですが、新たな虫刺されに悩まされそうです
だからと言って、保育園に「蚊に刺されないようにしてください」なんて言えないですし・・・外遊びができなくなるのもかわいそうですし、悩ましいですね。

長男
2歳3カ月
次男
3カ月
読み聞かせ
(目標:10000冊)
4冊(66/10000)
 ・すやすやおやすみ
 ・こいぬのくろちゃん
 ・たべもの
 ・かさ
2冊(23/10000)
 ・いないいないばあ
 ・こいぬのくろちゃん
英語インプット
(目標:7000時間=420000分)
50分(1300/420000)
 ・World Wide Kids DVD-4
 ・Podcast  
20分(750/420000)
 ・Podcast
英語アウトプット 3歳から
(目標:1000時間=60000分)
Coming soon Coming soon
ワーク 2歳から
(目標:3000枚)
1枚 (12/3000)
 ・はじめてのえんぴつ 16日目
  (くもん出版)
Coming soon
遊び
 ・積木(ネフスピール
 ・型はめ(数字)
 ・抱っこ 
その他
 ・ドッツ-30日目(しちだ)

明日から、3連休ですね!!とは言っても、主人はどこか1日はどこかで出勤すると言ってますが・・・ だいぶ涼しくなってきましたし、次男も抱っこひもにしっかり収まってくれるようになったので、外でも遊びたいのですが、蚊が居なくなるまでは厳しいかな ムヒパッチや絆創膏も貼ってくれず、寝ている間に必ず掻きこわしてしまいます。
それがとびひしてしまって少しひどくなってしまった箇所もあるので、神経質なくらい気を付けようと思います

★ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします★
にほんブログ村 子育てブログへ

【このカテゴリーの最新記事】

2019年09月12日

【幼児教育】2019.09.12取り組み

今日は読み聞かせをすることができませんでした。毎日コツコツというのはなかなか難しいですね。
私は、このブログを書くことでモチベーションを保つことができています。
ブログでなくても、記録をすることが継続に繋がると思いますので(私だけかもしれませんが・・・)ノートなどに書くのも良さそうですね
数年後に見返すのが楽しみです

長男
2歳3カ月
次男
3カ月
読み聞かせ
(目標:10000冊)
0冊(62/10000) 0冊(21/10000)
英語インプット
(目標:7000時間=420000分)
80分(1250/420000)
 ・World Wide Kids DVD-2
 ・World Wide Kids DVD-3
 ・Podcast  
50分(730/420000)
 ・World Wide Kids DVD-2
 ・Podcast
英語アウトプット 3歳から
(目標:1000時間=60000分)
Coming soon Coming soon
ワーク 2歳から
(目標:3000枚)
1枚 (11/3000)
 ・はじめてのえんぴつ 15日目
  (くもん出版)
Coming soon
遊び
 ・もじつみき
 ・パズル
 ・キーボード
 ・抱っこだけです・・・ 
その他
 ・ドッツ-29日目(しちだ)

今日は【もじつみき】 で遊ぶ時間が長くドミノをしてみたり、高く積み上げてみたりしながら楽しく遊んでいました。もじつみきにはそれぞれの文字を頭文字にしたイラストが描いてあるのですが、すでに8割程度は覚えているようでした。
「れいぞうこ、ぱかーん」と言いながら積み上げていたのが面白かったですし、「れいぞうこ」を覚えていることにも驚きました
⇒楽天で【もじつみき デラックスセット】の最安値を検索する
⇒Amazonで【もじつみきデラックスセット】を検索する

★ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします★
にほんブログ村 子育てブログへ

【このカテゴリーの最新記事】

2019年09月11日

【幼児教育】2019.09.11取り組み

今日も蒸し暑い一日でしたね。
長男は足に虫刺されの跡が数か所あり、何度も何度も掻きこわしては血が出るということを繰り返しています。
今日はきちんと治すため、みんな半ズボンの中、ひとり長ズボンで頑張りました

長男
2歳3カ月
次男
3カ月
読み聞かせ
(目標:10000冊)
6冊(62/10000)
 ・たべもの
 ・じゅうじゅうじゅう × 2回
 ・いないいないばあ
 ・つん こん ぱっ
 ・ちゅうちゅうちゅちゅちゅ
4冊(21/10000)
 ・たべもの
 ・じゅうじゅうじゅう × 2回
 ・いないいないばあ
英語インプット
(目標:7000時間=420000分)
50分(1170/420000)
 ・World Wide Kids DVD-1 
 ・Podcast  
50分(680/420000)
 ・World Wide Kids DVD-1 
 ・Podcast  
英語アウトプット 3歳から
(目標:1000時間=60000分)
Coming soon Coming soon
ワーク 2歳から
(目標:3000枚)
1枚 (10/3000)
 ・はじめてのえんぴつ 14日目
  (くもん出版)
Coming soon
遊び
 ・積木(ネフスピール
 ・読み聞かせ
 ・型はめ遊び(数字)
・キーボード
 ・いないいないばあ
 ・マッサージ
その他
 ・はっぴぃタイム DVD-8
 ・百玉そろばん

今日の読み聞かせは長男・次男に向けて同時に行うことができました
長男は保育園に行っていることもあり、私が子供たちの正面に座る保育園スタイルがしっくりきたようです。
次男はまだ腰が据わっていないので、バンボでお座りです久々にバンボを出して来たら、真っ先にに長男が座っていました!まだ座れることにビックリ!!

★ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします★
にほんブログ村 子育てブログへ

【このカテゴリーの最新記事】

2019年09月10日

【幼児教育】2019.09.10取り組み

今日も暑い一日でしたね。9月なのにここまで暑いとは・・・
長男は暑がり&汗っかきなので(子供はみんなそうですが・・・)汗疹対策が必要になります。
我が家の汗疹対策は改めて記事にしますね

長男
2歳3カ月
次男
3カ月
読み聞かせ
(目標:10000冊)
3冊(56/10000)
 ・こいぬのくろちゃん
 ・ふわふわふうせん
 ・しましまぐるぐる
1冊(17/10000)
 ・こいぬのくろちゃん
英語インプット
(目標:7000時間=420000分)
50分(1120/420000)
 ・World Wide Kids DVD-10 
 ・Podcast  
20分(630/420000)
 ・Podcast  
英語アウトプット 3歳から
(目標:1000時間=60000分)
Coming soon Coming soon
ワーク 2歳から
(目標:3000枚)
1枚 (9/3000)
 ・はじめてのえんぴつ 13日目
Coming soon
遊び
 ・お絵描き
 ・読み聞かせ
 ・型はめ遊び(数字)
 ・いないいないばあ
その他
ドッツ-28日目(しちだ)

今日は全体的によく取り組むことができました。本当は「しましまぐるぐる」の本を次男の目の前にもってきて読みたかったのですが、長男に取り上げられてしまいました
しましまぐるぐるは色のコントラストがはっきりしていて、0歳児推奨の本です。
うちでは、本と布絵本がセットになったこちらを購入しています

しましまぐるぐる 0さいからの知育遊び 絵本&にぎにぎマスコットセット (いっしょにあそぼ) [ かしわらあきお(かっしー) ]

価格:3,456円
(2019/9/11 00:35時点)
感想(2件)



★ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします★
にほんブログ村 子育てブログへ

【このカテゴリーの最新記事】

2019年09月09日

【幼児教育】2019.09.09取り組み

今日は台風の影響で交通の乱れ、停電など、大変な地域も多くありましたね。
昼間は猛烈な暑さになり、長男の保育園はお散歩ではなくお庭遊びにしたそうです。

長男
2歳3カ月
次男
3カ月
読み聞かせ
(目標:10000冊)
4冊(53/10000)
 ・みどりのみ あかいみ
 ・サンドイッチサンドイッチ
 ・たたんぱたたんぱ 
 ・あそぼ あそぼ
0冊(16/10000)
英語インプット
(目標:7000時間=420000分)
50分(1070/420000)
 ・World Wide Kids DVD-9 
 ・Podcast  
20分(610/420000)
 ・Podcast  
英語アウトプット 3歳から
(目標:1000時間=60000分)
Coming soon Coming soon
ワーク 2歳から
(目標:3000枚)
0枚 (8/3000)
Coming soon
遊び
 ・プラレール
 ・パズル
 ・いないいないばあ<./td>
その他
はっぴぃタイム DVD-8(しちだ)

今週に入り次男は本当によく笑うようになりました。いないいないばあが面白いようでニコニコしてみてくれます。
「いないいないばあ」は赤ちゃんにとって不安と安心を繰り返すことになり、非常に良い脳の刺激になるそうです。
何度もやると飽きられそうですが、一日に数回、短い時間で遊ぶようにしています。
ちなみに、まだの本では笑いませんでした。そりゃそうですよね・・・。

いないいないばあ改版 (松谷みよ子あかちゃんの本) [ 松谷みよ子 ]

価格:756円
(2019/9/11 00:07時点)
感想(763件)



★ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします★
にほんブログ村 子育てブログへ

【このカテゴリーの最新記事】


ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。