2019年07月17日
昨日は夫がガン。今日は奥さんがガン。
昨日は夫がガンに関わる事でしたが
今日は奥様がガンになった時です。
日本人の2人に1人がかかる「がん」。
今年9月上旬、国立がん研究センター
が初めて公表した「がん患者の3年生存率」は
71.3%で、乳がんはステージ1では100%
乳がん全体でも95.2%となった。
ガンの摘出手術をしたとしても入院期間は
短くなり、通院しながら抗がん剤治療を受ける
ケースも増えてきました。
ガンと宣告されても、治療をすれば社会復帰
できる時代になりましたので、慌てて仕事を
辞めないこと。
医療費の支払いという経済的な負担が伴います
ので、治療を金銭面で支えてくれる公的制度を
知っておくと安心できます。
★払い過ぎた税金が戻ってくる
1月から12月までに自己負担した医療費が10万円
(または所得の5%)
以上かかった場合、確定申告をすると、10万円を
超えた分が所得から差し引かれる
「医療費控除」
が受けられます。
計算方法は、「1年間に医療費として支払った額」
から高額療養費の給付や医療保険の給付金など
「補てんされる額」を引き、さらに「10万円」を
引くと医療費控除の額になり、税率に応じて
税金が還付されます。
たとえば、医療費控除の30万円の人が、所得税の
税率が10%だった場合、3万円が還付される
計算になります。
通院の交通費、医師の処方による医薬品は
医療費控除の対象になるが、疲労回復のための
マッサージ代は対象外など、細かく分かれている
ので国税庁のホームページを参考にしましょう。
なお、専業主婦の妻ががんになった場合は
夫が加入する保険の被扶養者なので
高額療養費制度、付加給付は利用できます。
会社勤めしていないので傷病手当金はもらえないが
障害年金は夫が会社員の場合は
妻は「第3号被保険者」
として国民年金に加入しているので
障害基礎年金がもらえます。
夫が自営業の場合は、専業主婦の妻自身も
国民年金に加入しているので障害基礎年金
を受け取れます。
医師は医療費や使える制度について教えて
くれるわけではないです。
病院内の「医療ソーシャルワーカー」や
全国400以上あるがん診療連携拠点病院にある
「がん相談支援センター」では、社会福祉士や
看護師らが、生活面での相談に乗ってくれます。
気になること、わからないことはそのままに
しないで、何でも聞いてみましょう。
国保の方ももう社保に加入出来ます。
当社は弁護士と会計士と仕組作りました。
今の国保負担額より安く加入出来るかも
しれません。
是非ご参加下さいね。
<ZOOM会議>
開催日:8月7日(水曜日)
開始時間:22:30〜
準備物:ZOOMのダウンロード
https://zoom-kaigi.com/welcome/
内容:@社保に国保の方がどう加入出来るか?
A法人成りの注意点
参加希望の方はメール下さいね。
又はFacebook過去投稿でイベント上げてます
ので参加ボタン押して下さい。
どなたでも参加可能です。
また、簡単な無料試算はいつでも受け付けてます。
こちらのブログで無料試算受付中!!
https://shaho-kokuho.com
Messengerからの方
必要な情報は下記のみです!
・年齢(扶養者全員)
例:35歳/奥様32歳/お子様5歳・3歳
・住所(市町村まで)
例:横浜市
・2018年度の事業所得
例:320万
この3つだけで今の国保負担額
と当社社保加入した時の差額が
見れます。
ただ、削減対象になる方は下記に
なります。お気をつけ下さい。
★奥様(お子様も)扶養
事業所得200万以上
★独身(奥様扶養してない方も)
事業所得300万以上
一度知っておくだけでも良いと
思います。お気軽にご相談下さい。
連絡先:t.yokoi@imple.net
担当:横井
今日は奥様がガンになった時です。
日本人の2人に1人がかかる「がん」。
今年9月上旬、国立がん研究センター
が初めて公表した「がん患者の3年生存率」は
71.3%で、乳がんはステージ1では100%
乳がん全体でも95.2%となった。
ガンの摘出手術をしたとしても入院期間は
短くなり、通院しながら抗がん剤治療を受ける
ケースも増えてきました。
ガンと宣告されても、治療をすれば社会復帰
できる時代になりましたので、慌てて仕事を
辞めないこと。
医療費の支払いという経済的な負担が伴います
ので、治療を金銭面で支えてくれる公的制度を
知っておくと安心できます。
★払い過ぎた税金が戻ってくる
1月から12月までに自己負担した医療費が10万円
(または所得の5%)
以上かかった場合、確定申告をすると、10万円を
超えた分が所得から差し引かれる
「医療費控除」
が受けられます。
計算方法は、「1年間に医療費として支払った額」
から高額療養費の給付や医療保険の給付金など
「補てんされる額」を引き、さらに「10万円」を
引くと医療費控除の額になり、税率に応じて
税金が還付されます。
たとえば、医療費控除の30万円の人が、所得税の
税率が10%だった場合、3万円が還付される
計算になります。
通院の交通費、医師の処方による医薬品は
医療費控除の対象になるが、疲労回復のための
マッサージ代は対象外など、細かく分かれている
ので国税庁のホームページを参考にしましょう。
なお、専業主婦の妻ががんになった場合は
夫が加入する保険の被扶養者なので
高額療養費制度、付加給付は利用できます。
会社勤めしていないので傷病手当金はもらえないが
障害年金は夫が会社員の場合は
妻は「第3号被保険者」
として国民年金に加入しているので
障害基礎年金がもらえます。
夫が自営業の場合は、専業主婦の妻自身も
国民年金に加入しているので障害基礎年金
を受け取れます。
医師は医療費や使える制度について教えて
くれるわけではないです。
病院内の「医療ソーシャルワーカー」や
全国400以上あるがん診療連携拠点病院にある
「がん相談支援センター」では、社会福祉士や
看護師らが、生活面での相談に乗ってくれます。
気になること、わからないことはそのままに
しないで、何でも聞いてみましょう。
国保の方ももう社保に加入出来ます。
当社は弁護士と会計士と仕組作りました。
今の国保負担額より安く加入出来るかも
しれません。
是非ご参加下さいね。
<ZOOM会議>
開催日:8月7日(水曜日)
開始時間:22:30〜
準備物:ZOOMのダウンロード
https://zoom-kaigi.com/welcome/
内容:@社保に国保の方がどう加入出来るか?
A法人成りの注意点
参加希望の方はメール下さいね。
又はFacebook過去投稿でイベント上げてます
ので参加ボタン押して下さい。
どなたでも参加可能です。
また、簡単な無料試算はいつでも受け付けてます。
こちらのブログで無料試算受付中!!
https://shaho-kokuho.com
Messengerからの方
必要な情報は下記のみです!
・年齢(扶養者全員)
例:35歳/奥様32歳/お子様5歳・3歳
・住所(市町村まで)
例:横浜市
・2018年度の事業所得
例:320万
この3つだけで今の国保負担額
と当社社保加入した時の差額が
見れます。
ただ、削減対象になる方は下記に
なります。お気をつけ下さい。
★奥様(お子様も)扶養
事業所得200万以上
★独身(奥様扶養してない方も)
事業所得300万以上
一度知っておくだけでも良いと
思います。お気軽にご相談下さい。
連絡先:t.yokoi@imple.net
担当:横井
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8953880
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック