2020年04月19日
NFJ LCF Meter
あのですね、私NFJからお金貰っていません
単に自作派にビンゴな商品を提供してくれる
貴重な存在なWebショップなのです
先日の記事「オーディオ ジェネレーター」の記事で
NFJのLCFメーターを紹介しました
私が持っているのより精度を上げたのが発売されてます
使い方を説明します
上からケーブルが出ております
これはUSBケーブルでPCに接続すると内部電池を使わなくても
OKなのです
但し同時に使用すると壊れる可能性ありと購入した時に
注意書きがあった気がします
手元にあるコンデンサの容量を測定しました
474Kなので先日説明した0.47μF 誤差10%です
ミノムシクリップでコンデンサの両側を挟みます
プローブで良いのか名前が思い浮かばないのですが
測定するのはCですから赤い方をCに差します
この時のLCFメーターの表示は
ほぼ0.47μFです
ほぼの値が分かればOkです
コイルが手元に無いのでLレンジは飛ばして
周波数カウンターのF
これも約1KHzなので使える測定器という事になると思います
値段を考えると充分過ぎる物だと思う次第です
単に自作派にビンゴな商品を提供してくれる
貴重な存在なWebショップなのです
先日の記事「オーディオ ジェネレーター」の記事で
NFJのLCFメーターを紹介しました
私が持っているのより精度を上げたのが発売されてます
使い方を説明します
上からケーブルが出ております
これはUSBケーブルでPCに接続すると内部電池を使わなくても
OKなのです
但し同時に使用すると壊れる可能性ありと購入した時に
注意書きがあった気がします
手元にあるコンデンサの容量を測定しました
474Kなので先日説明した0.47μF 誤差10%です
ミノムシクリップでコンデンサの両側を挟みます
プローブで良いのか名前が思い浮かばないのですが
測定するのはCですから赤い方をCに差します
この時のLCFメーターの表示は
ほぼ0.47μFです
ほぼの値が分かればOkです
コイルが手元に無いのでLレンジは飛ばして
周波数カウンターのF
これも約1KHzなので使える測定器という事になると思います
値段を考えると充分過ぎる物だと思う次第です
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9787406
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック