「おとうと」(11)(フィリップ短篇集より)
LE PETIT FRERE
−−−−−−−−−−【11】−−−−−−−−−−−−−−−−−
La mère Boutet qui les attendait ne tarda pas
à venir. Le père Boutet la suivait. Il tenait dans
sa main droite une poignée de farine et, pour les
amuser tous, il la jeta la figure de la petite Alice.
..−−−−−−−−−− (訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−
待ってくれていたブーテおばさんがすぐに出てきて
くれました.ブーテおじさんも、後からついてきまし
た.ブーテおじさんは右手に一握りの小麦粉を持って
いて、みんなを面白がらせるため、それを幼いアリス
の顔に投げかけました.
−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−−
poignée:(f) ひとつかみ、ひと握り、少量
farine:(f) (穀物の)粉、⦅特に⦆小麦粉
amuser:(他) 楽しませる、面白がらせる
jeta:(単純過去3単) < jeter (他) 投げる
figure:(f) 顔
Alice:(人名) アリス(女性名)
* 念のため、双書側の訳を見たところ、farine はメリケ
ン粉となっていました.メリケン粉を和仏で引き直すと
掲載なし.きっとこの頃は「小麦粉」と呼ぶようになっ
てきているようです.試しにネット販売の検索窓に「メ
リケン粉」といれると、「小麦粉」の商品ばかり出てきま
す.日本語が変わりゆく瞬間なのでしょうか.
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image