完全ワイヤレスイヤホンとは
完全ワイヤレスイヤホンとは、完全に左右のイヤホンが離れているワイヤレスイヤホンのこと。ケーブルの煩わしさを感じることなく、快適に音楽を楽しめるのが大きなメリットです。
価格帯としては、3,000円以下のリーズナブルなモデルから、高い音質と性能を実現した2万円以上のハイエンドモデルまで幅広くラインナップされています。ノイズキャンセリングや外音取り込み機能を搭載したモデルだと1万円前後で発売されているので、チェックしてみてください。
完全ワイヤレスイヤホンの選び方
自分の耳にフィットするモデルを選ぶ
完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ際は、フィット感に注目。フィット感を左右する要因として“形状”があり、「耳掛け型」・「オープン型」・「カナル型」・「インナーイヤー型」などが存在します。
本体がコンパクトなモデルだと耳の小さな方でもフィットしやすいので要チェック。イヤーピースが複数付属されていると、自分の耳に合わせて選べるのでおすすめです。
接続性のよいモデルを選ぶ
接続性を左右する要因は、「Bluetooth規格」や「コーデック」などさまざま。Bluetooth規格は、Bluetooth 5.0以降のモデルなら接続が安定しやすい傾向にあるため、チェックしてみてください。
また、コーデックは、比較的低遅延である「aptX LL」「aptX adaptive」などに対応したモデルがおすすめ。なかには、左右のイヤホンに電波を送信する「NFMI」のような音が途切れにくい仕組みを採用しているモデルもあります。
バッテリーの持ち時間で選ぶ
完全ワイヤレスイヤホンを長時間装着する機会が多い方は、バッテリーの持ち時間も要チェック。基本的に完全ワイヤレスイヤホンは、イヤホン単体の再生時間と、充電ケースを合わせた再生時間があるので確認しましょう。
通勤通学や作業など長時間使用する方は、イヤホン単体で5時間以上再生できるモデルがおすすめ。また、充電ケースと合わせて24時間以上使えるモデルもあるので、ぜひチェックしてみてください。
機能の有無で選ぶ
ノイズキャンセリング機能
さまざまな環境で音楽に集中したい方は、ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホンがおすすめ。ノイズキャンセリング機能は、周囲のノイズを低減する機能で、電車や人混みなど周囲が騒がしい環境で音楽を聴く際に適しています。
なかには、ノイズキャンセリングの強さを調節できるモデルも存在するので、気になる方はチェックしてみてください。
外音取り込み機能
ランニングやウォーキングなど屋外で使う機会が多い方は、外音取り込み機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホンがおすすめ。外音取り込み機能は、周囲の音をイヤホン内に取り込む機能のことです。
車の走行音や駅のアナウンスなど重要な音を聞き逃しにくいのが特徴。耳元の操作で瞬時に切り替えられるモデルなら、人に突然話しかけられてもイヤホンを取り外すことなく対応できます。
マルチポイント機能(2台同時接続)
仕事用とプライベート用などでスマホを2台持ちしている方は、同時待ち受けできるマルチポイント機能を搭載したモデルがおすすめ。マルチポイント機能とは、2台のスマホを同時に接続できるため、どちらのスマホに着信があっても対応できます。
同じような機能で「マルチペアリング機能」がありますが、マルチペアリング機能は複数の端末情報を登録する機能なので、同時接続できない点には注意しましょう。
ワイヤレスイヤホン Bluetooth イヤホン 片耳/両耳 左右分離型 音量調整 小型/軽量 (B3-IKI-39)
- 音質&低遅延&高い安定性】音のズレが軽減され、低音から高音までクリアな音声を再生できます。従来のモデルよりも途切れにくくて遅延も少なくなり、伝送量が増えることで音の高解像度化を実現しました。
- 【ノイズキャンセリング技術搭載&LED残量表示】新のノイズキャンセリング技術を採用しており、環境音と声を識別して、雑音や周囲のノイズを効果的にカットして、クリアな音声を提供して、快適な通話を実現します。電車やバスなどで雑音が多い場所でもクリアな通話を楽しむことができます。また、バッテリー残量をLEDスクリーンにて表示されますので、暗い環境でも充電ケースのバッテリー残量が一目で確認できますので、電池不足のご心配が不要です。
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image