アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
日記・ブログランキング

2014年10月06日

ヨンア、ブログで挙式報告「とても幸せ」

ヨンア、ブログで挙式報告「とても幸せ」

 今年8月に再婚を発表していた韓国出身のモデル・ヨンア(28)が5日、自身のブログを更新。ウエディングドレス姿とともに挙式したことを報告した。

 「WEDDING♪」と題したエントリーでヨンアは「昨日家族たちに囲まれて幸せなウェディングをしました!」と自身と夫のバックショットの写真を掲載。「とても幸せな時間 胸がいっぱいです!」と心境を綴った。

 今年8月にはブログで「私 ヨンアはこの秋結婚することになりました」と再婚報告をしていたヨンア。お相手について「共通の友人の紹介で知り合い 約1年間お付き合いする中で将来をともにしたいと考えるようになりました」と紹介し、「今後は彼を支えながらお仕事も続けていきますのでみなさまこれからもヨンアをどうぞよろしくお願いします」と呼びかけていた。

 ヨンアは、2009年4月に一般男性と結婚し、昨年6月に離婚していた。
(抜粋)

 記事とは関係ないけど

 ヨンアとサンゲツのCMに出ている山本美月なんとなく似ていると思っているのですが・・・

 私だけでしょうか?

だいぶオジサン化しているのは自覚していますが・・・

火山学者「正論」ツイートに大反響 被害防ぐには「火山には登らないことですね」

正論といえば正論すぎる記事です。
あたりまえといえば当たり前なんですが・・・

火山学者「正論」ツイートに大反響 被害防ぐには「火山には登らないことですね」

火山学者が記者の取材に応じる様子をツイートしたところ、5000回以上リツイート(転送)されるほどの大反響を呼んでいる。記者が、火山による被害を出さない方法を聞いたのに対して「火山には登らないことですね」と、そっけない答えだったのが話題になったようだ。その内容については「正論だ」と賛同する声も多い。

ツイートの主は、2011年1月に爆発的噴火を起こした九州南部、新燃岳(1421メートル)の研究を20年以上にわたって続けている、鹿児島大学准教授の井村隆介さんだ。話題になったツイートは、10月1日夜に書き込まれた。

「コメントにならなくてごめんね」

ツイートによると、取材に来たある記者が

「二度と被害を出さないようどうすべきでしょうか?」

と聞いたところ、井村さんは

「火山に登らないことですね」

と答えた。記者が「え?」と面喰らっていると、井村さんは

「今回のような噴火は防げない。原因は運が悪かったとしか言えないと思う。それを避けるためには、火山には登らないことですね」

と説明。その答えを聞いて記者は言葉を返せず、黙ってしまったようだ。ツイートの中には、井村さんの「コメントにならなくてごめんね」という申し訳なさそうな言葉もあった。

井村さんは

「『教訓は?』とか,『今後は?』という話なら,イロイロ答えたよ」

ともツイートしており、記者の質問の仕方に問題があった可能性もありそうだ。さらに、ツイートされたやり取りは取材のごく一部のようで、噴火予知のあり方について30分程度話した後の出来事だったようだ。

半日後にはNHKに「火山災害ホームドクター」として登場

偶然にも、ツイートからおよそ半日が経った10月2日朝にNHK Eテレで放送された番組「学ぼうBOSAI」に、井村さんは「火山災害ホームドクター」として登場している。その中にも、似たようなエピソードが登場している。

新燃岳が大きな噴火を起こす前の2010年の段階で、地元の宮崎県高原町(たかはるちょう)が子どもに霧島の自然に触れてもらおうと、ツアーを計画していた。目的地は新燃岳の火口からおよそ2.5キロの場所を想定していた。その時点で小さな噴火は起きていたが、立ち入りは可能な場所だった。町が井村さんにアドバイスを求めたところ、井村さんは「研究者であっても、噴火は容赦してくれない。僕だって死ぬ可能性がある。そんな場所に、みんなを連れていくわけにはいかない」

などと猛反対し、すぐにコース変更が決まったという。

井村さんは、記者とのやり取りのツイートが話題になった後にも、真意を改めてツイッターで説明しており、立場は一貫しているといえそうだ。

「今回の事故から学ばなければいけないことは,『活火山の登山には噴火リスクが伴う』ということだと思います。そのリスクをどこまで許容するかは個人の判断だと思います。研究者はその判断材料を提供できるだけです」

気象庁が「噴火警戒レベル」を設定して監視している火山は全国に30あるが、「レベル2(火口周辺規制)」以上なのは、活発な活動が続く桜島(レベル3)や、阿蘇山(レベル2)など8つのみ。御嶽山も、今回の惨事が起きるまでは「レベル1(平常)」で山頂付近への登山は規制されていなかった。
(記事抜粋)

2014年10月05日

1万7000台を超えるMacがマルウェア「iWorm」に感染、感染源は不明〜掲示板「reddit」からの命令を待っている

1万7000台を超えるMacがマルウェア「iWorm」に感染、感染源は不明〜掲示板「reddit」からの命令を待っている

 1万7000台を超えるMacがマルウェアに感染し、ボットネットを形成していることが、セキュリティソフト「Dr.WEB」開発元として知られるロシアのセキュリティ企業Doctor Webの調査によって判明した。

 Macユーザーにはウイルスやマルウェアに感染しにくいという“神話”が根強いが、実際は容易に感染するため、早急な対策が必要だ。

 現時点でiWormがどのような行動を実際に起こしたのかは不明だ。ただ、感染したMacに対するさまざまな情報収集能力と、命令を実行する能力を持つことは確認されている。英語圏で人気の掲示板「reddit」を介して命令を受け取ることも判明している。

 感染数が最も多いのは米国で4610件(26.1%)。以下、カナダが1235件(7.0%)、英国が1227件(6.9%)などで、上11カ国で計1万1839件に上り、67%を占めている。日本での感染件数は明らかにされていないが、残りの33%中に含まれている可能性がある。また、これは9月26日時点の調査であり、感染がさらに広がっている可能性もある。

 10月2日までに、このマルウェア「iWorm」には少なくとも4種類の亜種が存在するとみられるが、感染源は未だ不明だ。「Mac.OSX.iWorm.B」では「Mac.BackDoor.iWorm.」と命名。また、BitDefenderでは「Mac.OSX.iWorm.A.」「Mac.OSX.iWorm.B」「Mac.OSX.iWorm.C」「Mac.OSX.iWorm.D」、Integoでは「OSX/iWorm」としている。

 iWormの大きな特徴は命令を受け取るその手法にある。通常、ボットネットはコントロールサーバーから命令を受け取るため、当局はサーバーを特定・押収するなどして停止させる。

 iWormはこれを避けるため、掲示板redditから最新サーバーのリスト一覧を取得することで、絶えずコントロールサーバーを隠すようにしている。

 Doctor Webの解析によると、redditの検索機能を利用して、「現在の日付のMD5ハッシュの最初の8バイトの16進数の値」を検索すると、最新のコントロールサーバーのIPアドレスとポート番号のリストを取得できるようにしているという。現在、これに悪用されたMinecraftサーバー関連の掲示板は停止されているようだ。

 これについてセキュリティ研究者のGraham Cluley氏は、redditがiWormの感染を広げているわけではなく、単に感染させたMacボットネットと通信するためのプラットフォームとして利用しているに過ぎず、今後、Twitterなど他のサービスも同様に利用される可能性があることを指摘した。

 iWormに感染しているかどうかは、ウイルス対策ソフトで検査することで確認できる。それ以外の方法としては、MacのFinderの「フォルダへ移動」メニューに「/Library/Application Support/JavaW」と入力し、このフォルダが存在していればiWormに感染しているとみられる。

 これまでMacに関連するマルウェアとして、2012年に60万台以上のMacが「Flashback」ワームに感染して大きな問題となった。

 Macにはウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフトは必要ないと考えるユーザーは多い。しかし、Cluley氏は「Macユーザーは、コンピューターセキュリティの脅威に何らかの免疫があるというような考えにだまされてはならない。もし、Apple製コンピューターに保存するあなたのプライバシーとデータに価値があると思うのなら、ウイルス対策製品があなたの武器庫に存在しなければならない」と指摘する。

 その上で、OS Xの最新のセキュリティアップデートを適用すること、また、攻撃の媒介となりやすい、Adobe Reader、Flash、Javaについても最新のアップデートを適用することを忘れないようにしたい。
(抜粋)

街駆ける千葉ットマン 震災契機「みんなの笑顔のため」 正体は…

街駆ける千葉ットマン 震災契機「みんなの笑顔のため」 正体は…

 黒いバットスーツに身を包み、特製バイクでさっそうと街を駆け抜ける。その姿は、映画の中で悪と戦う勇敢な姿そのまま。国内外で話題を呼ぶ、われらがヒーロー「千葉(チバ)ットマン」の素顔を探るべく、接触を試みた。(社会部・小川洋平)

【千葉ットマン・インタビュー】 震災の翌日…

 「待っていたぞ」

 千葉市の某所。愛機の3輪バイクで登場したヒーローは、低音ボイスで出迎えてくれた。その“正体”は県内の港湾施設でコンテナ修理を行う会社員男性(41)。

 横浜市出身。高校時代からバイクが趣味で、「バットマン」や「スター・ウォーズ」のシリーズをきっかけに、映画やコスプレにハマった。海外から購入したバットスーツで映画を見に行ったことも。仕事の関係で7年前に千葉市へ転居した後も続けていたら、いつしか仲間から冗談で「千葉ットマン」と呼ばれるように。
(一部抜粋)

2014年10月02日

人気ゲーム『テトリス』が実写映画化「壮大なスケールのSF映画になる」

人気ゲーム『テトリス』が実写映画化「壮大なスケールのSF映画になる」

 1980年代に世界中で流行し、進化を続けて今なお絶大な人気を誇るゲーム『テトリス』。その実写映画化が、格闘アクションゲーム『モータル・コンバット』の実写映画シリーズを手掛けたスレシュホールド・エンターテインメントにより進められているとThe Wall Street Journalが伝えた。

 「壮大なスケールのSF映画になることを請け負う」とスレシュホールド・エンターテインメントのCEOラリー・カサノフは語る。「『テトリス』の裏にあるストーリーには、遙かに素晴らしい想像の世界が待っている」。

 『テトリス』を実写映画化するという以外、監督や脚本、キャスト、公開日などの詳細は不明だが、IGNによるとカサノフが製作、ザ・テトリス・カンパニーとスレシュホールドのジミー・レナーが製作総指揮を務めるという。

 カサノフは『テトリス』が次のハリウッドを担うブランド・シリーズとなり、テーマパーク的な展開も視野に入れていることを明かしている。

 これまでもファンメイドの実写映画の予告編などが登場していた『テトリス』。壮大なスケールのサイエンス・フィクションになるという実写映画化で、あの幾何学的な形をした物体をどのように表現するのか、気になるところだ。
(抜粋)

さっぱりイメージが湧きません(@_@;)

 とり様によってはとうとうネタが出尽くしたとか(;一_一)

2014年10月01日

次期Windowsの正式名称は「Windows 10」、2015年中頃以降に登場

次期Windowsの正式名称は「Windows 10」、2015年中頃以降に登場

米Microsoftは9月30日(現地時間)、米サンフランシスコで開催したプレス向けイベントでWindowsの次期メジャーバージョン「Windows 10」を発表した。画面サイズが4インチのスマートフォンからタブレット、ノートPC、デスクトップPC、そして80インチのTVまで、幅広いデバイスを1つのプラットフォームでサポートする。「Windows史上で最も包括的なプラットフォームになる」としている。テクニカルプレビュー・プログラムを10月1日に開始。一般向けのリリースは2015年中頃以降になる。

Windows 10はこれまでThresholdというコードネームで呼ばれており、正式名称について報道ではWindows THやWindows 9といった候補が挙げられていた。近年Microsoftは「One」を事業戦略のキーワード(Xbox One、OneDriveなど)の1つとしており、Windows Oneも候補になったというが、初代Windowsと重なるため断念。「Windowsの新しい世代の最初の一歩」を示すために、8に続く9ではなく、「Windows 10」という新しい名称を選んだ。

プラットフォームの特徴としては、モバイルからPC、TVまでユニバーサルに開発者がアプリケーションを開発できる統合的なアプリケーションプラットフォームを用意する。Windows 10デバイス・ユーザーは1つのアプリストアを通じて、単一の方法によって全てのデバイスのアプリケーションを探し、購入・アップデートできる。

イベントでは、Windows 10テクニカルプレビュー版の概要を説明する簡単なデモが行われた。Windows 8ではタッチ操作向けのUIとデスクトップUIが混在し、それがユーザーを混乱させる結果になったが、Windows 10では各デバイスの機能や操作方法に適したUIで操作できる。それを象徴するのが、Windows 7 PCユーザーから要望されていたスタートメニューと検索ボックスの復活だ。

Windows 10のスタートメニューには、ピン留めしたアプリケーションのリストと検索ボックスの右側にライブ・タイル(meタイル)が広がる。操作感はWindows 7のスタートメニューに近いが、Windows 8のモダンな機能も効率的に利用できるように組み込まれている。タイルは、サイズ変更を含むパーソナリゼーションが可能。検索機能はユニバーサル検索(PC内およびWeb)をサポートする。

Windows Storeから入手したアプリケーションはフル画面モードだけではなく、デスクトップ・アプリケーションと同じようにタイトルバーのあるウインドウモードで使用できる。リサイズや最小化も可能 (ユニバーサルアプリ)。

今回、詳細なデモが披露されたのがマルチタスク機能だ。タスクバーに新たに設けられたタスクビュー(Task-view)ボタンを押すと、開いているファイルのプレビュー一覧に切り替わる。たくさんのファイルを開いている時のファイルの切り替えに便利な機能だ。また、タスクビューでデスクトップ画面を新たに追加し、複数のデスクトップを切り替えながら使用することも可能 (Multiple Desktops)。例えば、仕事用・個人用というように目的別に分けたり、プロジェクト別などで複数のデスクトップを活用すると、デスクトップの混乱を避けられる。

スナップ機能も強化された。全体の1/4にサイズを変えるクアドラント・レイアウトに対応。またスナップすると、残りのスペースを効率的に埋められるように、空いているスペースに他のアプリケーションをプレビュー表示してくれる (Smart Suggestion)。

Surface Proのような2-in-1デバイスでは、PCモードとタブレットモードの切り替えをWindowsが検出し、対応するUIにスムースに切り替えられる (Contnuum)。例えば、Surface Proにキーボードを接続してデスクトップUIで使用している状態から、キーボードを外すとUI選択ボタンが現れる。タブレットモードを選ぶと、タスクバーの左端に戻るボタンが現れ、スタート・ボタンをタップするとライブタイルを備えたスタートメニューがフル画面で表示される。タッチ操作でCharmバーの利用も可能。

Microsoftは10月1日に、開発者などにWindows 10のテクニカルプレビューを提供する開発プログラム「Windows Insider Program」をオープンさせる。最初のWindows 10のテクニカルプレビューをリリースした後に、Windows Serverのテクニカルプレビューも提供する予定。そして2015年の早い時期に一般向け機能の詳細やPC以外のデバイスに関する情報などを公開し、春の開発者カンファレンスBuildを経て、2015年中頃以降に最終製品の提供に達する計画だ。
(抜粋)

2014年09月29日

フチ子、なぜこんなに人気なの?



何気に気になってしまうのでしょうね。
タグ:フチ子

クロネコメンバーズにパスワードリスト攻撃、不正ログイン多発

クロネコメンバーズにパスワードリスト攻撃、不正ログイン多発

 ヤマト運輸は9月26日、「クロネコメンバーズ」で不正ログインが行われ、一部の個人情報を閲覧された可能性があると発表した。不正ログイン試行件数は同日午後5時現在で約19万件に上る。

 同社によると、特定のIPアドレスからの不正ログインは25日に発生し、緊急の措置としてこののIPアドレスからのログインを遮断するなどの対策を講じた。調査で不正ログインに使用されたIDとパスワードには同社で使われていないものが多数含まれ、「パスワードリスト攻撃」による不正ログインと判断している。

 不正ログインは1万589件あり、クロネコIDやメールアドレス、利用の端末種別、氏名(ふりがなを含む)電話番号、性別、郵便番号、住所の情報が盗み見された恐れがある。メールアドレスを登録していない顧客の情報への被害はないという。

 同社では個人情報を不正に閲覧された可能性のあるクロネコIDについて、パスワード変更を使用できない対策を講じ、個別に案内している。
(抜粋)

2014年09月28日

【レポート】Heartbleedよりも危険性高い、bash脆弱性「ShellShock」

【レポート】Heartbleedよりも危険性高い、bash脆弱性「ShellShock」

9月24日ごろから広く知られるようになったbashのセキュリティ脆弱性(通称ShellShock)を巡る報道が連日続いている。世界中のベンダやプロジェクト、コミュニティがこの脆弱性の検討を始めており、この問題は先のOpenSSLのセキュリティ脆弱性(通称Heartbleed)を超える可能性が出てきている。ShellShockは影響範囲が広すぎる上、まだこの問題が自分の使っているソフトウェアにも存在しているということに気がついていないユーザや開発者が多いという問題がある。

サービスを提供するサーバが環境変数を渡すまたは受け取る仕様になっているものは多い。プロセスはfork(2)システムコールで自身をコピーした時に環境変数を引き継ぐ。プロセスはfork(2)を繰り返していくことがあり、そのどこかのタイミングでbash(1)が実行されれば細工された環境変数経由で任意のコマンドが実行されることになる。当初はWebサーバとCGIに焦点があてられていたが、これは問題のほんの小さな側面に過ぎない。ssh(1)でのログインにも影響がでてくるし、環境変数を利用するサービスはほかにいくつもある。

多くのユーザを抱えるMac OS Xの/bin/shの実態はbashであり、Linuxディストリビューションの多くもbashを/bin/shに使っている。このため、/bin/shで動作しているように見えるシェルスクリプトも、実態がbashであればこのShellShockの影響を受ける。Linuxを対象としたシェルスクリプトはbashを前提としているものが多く、今回の影響を受ける可能性が高い。

さらに、環境変数が展開されたり実行されるタイミングを抽象度の高いプログラミング言語やツールを使っている場合にはすべて把握できていない可能性があり、開発者自身が自分の開発しているソフトウェアがこの影響を受けるかどうかわかっていないケースが想定される。ShellShockはHearbleed同様、長期に渡って脅威に利用されるセキュリティ脆弱性となる可能性が高く、今後さまざまな関連発表に注目するとともに、利用しているシステムやソフトウェアを常にモニタリングして問題の影響を受けていないかチェックしていく必要があるといえる。
(抜粋)

2014年09月26日

日航、75万人分の情報漏えいか

日航、75万人分の情報漏えいか

 日航は24日、JALマイレージ会員の個人情報を管理するコンピューターシステムに不正なアクセスがあり、最大で約75万人分の情報が漏えいした可能性があると発表した。

 日航によると、情報には会員の氏名や住所、生年月日、メールアドレスなどが含まれる。パスワードやクレジットカード番号の漏えいは確認されておらず、情報を悪用した被害も報告されていない。漏えいしたデータが、どの会員の何の情報なのか詳しく調べている。

 同社のパソコン23台に、顧客情報を抜き出し香港のサーバーに送信するプログラムが仕込まれており、うち7台が実際に送信したとみられる。
リンク集
検索
<< 2016年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
最新コメント
皆既月食は今夜です。 by 副業の王道|ネットで稼ぐ仕組みをつくるブログ (10/08)
知られざる「ミリメシ」の味わい深い世界 本誌記者が戦闘食を格付け(下) by (06/20)
ファン
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。