2019年02月09日
中国料理「四季亭」でリーズナブルに中華ランチ
✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 本日は中国料理のお店紹介になります(⌒∇⌒)
本格的な中国料理をリーズナブルなお値段で食べれるんですが・・・
それでもまぁいい値段なんですけどね(~_~;) ほら、中国料理でくるくる回る回転テーブルがあるじゃん!
個室席にはそのくるくるテーブルもあり、ちび兄さんの七五三祝いをここでやったことがあります。
そりゃもう、子もジジババも大喜びでくるくるくるくる(笑)
フカヒレや北京ダックなんぞも割とお安い金額で食べれるんじゃないかな〜〜〜
って、昔々の独身時代に横浜の中華街でフカヒレ食べたことがあり、その時の半分ぐらいの値段で食べれるって事なんですけどね・・・横浜は小さめで5000円だった記憶がありますが・・・(^^;
子が増えた今じゃあ絶対に食べれないwww(笑)
そんなちょっとお高い中国料理を気軽に食べれるのが浜木綿グループのお店です。
我が家の最寄りのお店は「四季亭」なんです(o^―^o)ニコ
でも全国展開じゃぁなさそうですね(^^;
ちょっと会社情報を調べてみました(`・ω・´)
株式会社浜木綿(はまゆう)は、昭和43年(1968年)名古屋市で中国料理「はまゆう」(現在の浜木綿 新瑞橋店)という1店舗の中華料理店からスタートしました。
そうか・・・新瑞橋が本店なのね〜〜〜
中国料理を主軸に、現在では愛知県、三重県、岐阜県、静岡県、 滋賀県、東京都・神奈川県に展開しているそうです。でも店舗数は愛知に集中してそうですw
中国料理 浜木綿
家族みんなで楽しめる、本格的な中国料理を提供しています。
中国料理 四季亭
個室の落ち着いた空間で四季の中国料理を楽しんでいただけるお店です。
中国料理 桃李蹊
アットホームな空間で気軽に中国料理を楽しんでいただけるお店です。
リーズナブルとは言え、決してお安い値段じゃないですが、ランチなら・・・
選べるなごみランチA
メイン料理から1品、麺・飯から1品、ドリンク・デザートから1品、季節のサラダと小籠包2個が付いて
税抜き1480円です
選べるなごみランチBはメイン料理が2品になり税抜き1680円ですが、ちょっと多いかなと。。。
ランチとしての値段は決して安くはないと思うんですが、サラダがね!
もう豪華でテンション上がっちゃいました
お刺身やきくらげやなんか・・・ランチのサラダでこんなに豪華!って感じです。
小籠包はもう美味しいの(≧▽≦) 下に敷いてあるのは大根なのでそのまま食べれます。
酢醤油と生姜をのせたら何個でも食べれちゃいますもん(´ー`*)ウンウン
私はメインを「帆立貝柱とブロッコリーの卵白あんかけ」にしました。
う〜〜〜ん、あっさりで上品なこの味わいがたまんない
ばーちゃんは「四季亭黒酢豚」にしました。写真がどこかにいってしまったの・・・(~_~;)
黒酢の風味がこれまた美味しいんですよね〜〜〜(⌒∇⌒)
麺・飯は2人とも「あんかけ焼きそば」です。
「特製タンタン麺」にするか「とび子と帆立貝柱のチャーハン」にするかマジで悩みながら(ーー;)
焼きそばか~~~~い(笑)
私はデザートはやめてオレンジジュースにしたんだけど、ばーちゃんは「四季亭杏仁豆腐」をチョイス!
どうやら美味しかったようですよ!むっちゃススメてきたけどお腹がね・・・一杯で入りませんでした。
四季亭は随分前からあるんだけど、決してお安くないしどうなのかね・・・と思ってたら
いつまでたってもランチ時はお客さんが一杯で、夜も結構予約が入ってるみたいです。
何回か飛び込みで食べに行ったこともあるけど、待ち時間が長くて断念したことがありますし、今でも繁盛してるみたいです。
お祝い事や宴会とかでも人気なのかもしれないですね。
平日の開店直後やランチのピーク時を過ぎたあたりなら待ち時間なしでも入れるかも。
今はフカヒレがお安く食べれる期間なので、予約した方が間違いないと思いますよ!
少し贅沢なランチでしたが・・・むちゃ美味しかったで~~~す
四季亭 滝の水店
ジャンル:中華料理
アクセス:地下鉄桜通線神沢駅 徒歩15分
住所:〒458-0021 愛知県名古屋市緑区滝の水1-802(地図)
周辺のお店のネット予約:
・なるみ家 平手店のコース一覧
・LIGNOSA CAFEのコース一覧
・オステリア ラ ロンディネのコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 緑区×中華料理
情報掲載日:2019年2月7日
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
本格的な中国料理をリーズナブルなお値段で食べれるんですが・・・
それでもまぁいい値段なんですけどね(~_~;) ほら、中国料理でくるくる回る回転テーブルがあるじゃん!
個室席にはそのくるくるテーブルもあり、ちび兄さんの七五三祝いをここでやったことがあります。
そりゃもう、子もジジババも大喜びでくるくるくるくる(笑)
フカヒレや北京ダックなんぞも割とお安い金額で食べれるんじゃないかな〜〜〜
って、昔々の独身時代に横浜の中華街でフカヒレ食べたことがあり、その時の半分ぐらいの値段で食べれるって事なんですけどね・・・横浜は小さめで5000円だった記憶がありますが・・・(^^;
子が増えた今じゃあ絶対に食べれないwww(笑)
そんなちょっとお高い中国料理を気軽に食べれるのが浜木綿グループのお店です。
我が家の最寄りのお店は「四季亭」なんです(o^―^o)ニコ
でも全国展開じゃぁなさそうですね(^^;
ちょっと会社情報を調べてみました(`・ω・´)
株式会社浜木綿(はまゆう)は、昭和43年(1968年)名古屋市で中国料理「はまゆう」(現在の浜木綿 新瑞橋店)という1店舗の中華料理店からスタートしました。
そうか・・・新瑞橋が本店なのね〜〜〜
中国料理を主軸に、現在では愛知県、三重県、岐阜県、静岡県、 滋賀県、東京都・神奈川県に展開しているそうです。でも店舗数は愛知に集中してそうですw
中国料理 浜木綿
家族みんなで楽しめる、本格的な中国料理を提供しています。
中国料理 四季亭
個室の落ち着いた空間で四季の中国料理を楽しんでいただけるお店です。
中国料理 桃李蹊
アットホームな空間で気軽に中国料理を楽しんでいただけるお店です。
リーズナブルとは言え、決してお安い値段じゃないですが、ランチなら・・・
中国料理「四季亭」
選べるなごみランチA
メイン料理から1品、麺・飯から1品、ドリンク・デザートから1品、季節のサラダと小籠包2個が付いて
税抜き1480円です
選べるなごみランチBはメイン料理が2品になり税抜き1680円ですが、ちょっと多いかなと。。。
ランチとしての値段は決して安くはないと思うんですが、サラダがね!
もう豪華でテンション上がっちゃいました
お刺身やきくらげやなんか・・・ランチのサラダでこんなに豪華!って感じです。
小籠包はもう美味しいの(≧▽≦) 下に敷いてあるのは大根なのでそのまま食べれます。
酢醤油と生姜をのせたら何個でも食べれちゃいますもん(´ー`*)ウンウン
私はメインを「帆立貝柱とブロッコリーの卵白あんかけ」にしました。
う〜〜〜ん、あっさりで上品なこの味わいがたまんない
ばーちゃんは「四季亭黒酢豚」にしました。写真がどこかにいってしまったの・・・(~_~;)
黒酢の風味がこれまた美味しいんですよね〜〜〜(⌒∇⌒)
麺・飯は2人とも「あんかけ焼きそば」です。
「特製タンタン麺」にするか「とび子と帆立貝柱のチャーハン」にするかマジで悩みながら(ーー;)
焼きそばか~~~~い(笑)
私はデザートはやめてオレンジジュースにしたんだけど、ばーちゃんは「四季亭杏仁豆腐」をチョイス!
どうやら美味しかったようですよ!むっちゃススメてきたけどお腹がね・・・一杯で入りませんでした。
四季亭は随分前からあるんだけど、決してお安くないしどうなのかね・・・と思ってたら
いつまでたってもランチ時はお客さんが一杯で、夜も結構予約が入ってるみたいです。
何回か飛び込みで食べに行ったこともあるけど、待ち時間が長くて断念したことがありますし、今でも繁盛してるみたいです。
お祝い事や宴会とかでも人気なのかもしれないですね。
平日の開店直後やランチのピーク時を過ぎたあたりなら待ち時間なしでも入れるかも。
今はフカヒレがお安く食べれる期間なので、予約した方が間違いないと思いますよ!
*画像はHPからお借りしました*
少し贅沢なランチでしたが・・・むちゃ美味しかったで~~~す
四季亭 滝の水店
ジャンル:中華料理
アクセス:地下鉄桜通線神沢駅 徒歩15分
住所:〒458-0021 愛知県名古屋市緑区滝の水1-802(地図)
周辺のお店のネット予約:
・なるみ家 平手店のコース一覧
・LIGNOSA CAFEのコース一覧
・オステリア ラ ロンディネのコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 緑区×中華料理
情報掲載日:2019年2月7日
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:グルメ
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8539184
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック