2018年12月23日
宮崎土産のマンゴーを使ったぷりんが美味しかったのよ〜〜〜
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 本日は美味しかったお土産シリーズ(シリーズ化してないが・・・(~_~;))宮崎になります。
宮崎と言えばマンゴーが有名ですよね〜〜〜(((uдu*)ゥンゥン
私も1度だけ・・・高級な宮崎マンゴーをもらったことがありますが、ちょっと他とは比べ物にならない美味しさですよね(⌒∇⌒)
そんなマンゴーと日向夏を使ったぷりんの詰め合わせを頂いたので、早速食べてみました(o^―^o)ニコ
宮崎の元気印マンゴーぷりんと日向夏ぷりんのセット
う〜〜〜〜ん・・・こちらの詰め合わせを楽天で探しましたが見つからず(ノД`)・゜・。
あ!「ふるさと納税の返礼品」になってる!!
お礼品の内容・特徴
昭和40年創業和洋菓子専門店が作る、宮崎を代表する果物 日向夏、マンゴーをこだわりのデザートぷりんに仕上げました。日向夏は宮崎市清武町の契約農家より手塩にかけた日向夏をふんだんに使い、製造する過程での水もこだわり電解水を採用しております。マンゴーぷりんは西諸県郡野尻町のマンゴーを25%使い日向夏同様 使用する水も電解水を採用しております。冷凍庫でシャーベットにして召し上がっていただくと濃厚で美味しくなります。
■生産者の声
20年前に日向夏ぷりんを開発しました。その頃から変わらず、1つ1つを手作りしております。原材料にもこだわって、宮崎の契約農家より材料を仕入れたり使用する水にもこだわっております。
■内容量/製造地
・日向夏ぷりん:6個
・マンゴーぷりん:7個
【製造地:宮崎県宮崎市】
■原材料
・「日向夏ぷりん」:砂糖、日向夏ピューレ、日向夏果汁、乳製品、麦芽糖、洋酒、増粘多糖類、酸味料(クエン酸)、香料
・「マンゴーぷりん」:砂糖、マンゴーピューレ、(マンゴーピューレに対して宮崎産マンゴー25%使用)、青りんごピューレ、乳製品、麦芽糖、酒精、増粘多糖類、酸味料(りんご酸)、マンゴーエッセンス、くちなし色素、香料
■賞味期限
1ヵ月
ほほ〜〜〜( 一一)なんと、マンゴーピューレに対して宮崎産マンゴーを25%使用ですか!
これはちょっと濃厚なんじゃない??(≧▽≦)(≧▽≦) と、期待度が上がります
日向夏は・・・どんな果物なんですかね?柑橘系と言うのはわかるんですが・・・
ウィキペディアさんでちょっとググって見ました!
6月頃に成熟する果実は温州みかんよりやや大きく、 表皮は黄色で厚さがあり、果肉は酸味があり甘さが控えめで独特の風味が強い。 どちらかというと、グレープフルーツやレモンの味に近い。 表皮は温州みかんと比べるとでこぼこが少なく、のっぺりとしている。
なお他の柑橘類とは違い、果実の表皮における白い部分(内果皮、アルベド)もそのまま食べられるので、 皮の黄色い表面(外果皮)だけを薄く剥いで食べるほうがよい。 この白い部分はふかふかとした食感であり、苦みや渋みはない。
ちょっと酸っぱい系ですかね(;^_^A 柑橘系の酸っぱさが、やや苦手なみーさんですがプリンになってるしね〜〜〜(((uдu*)ゥンゥン それに子ども達は絶対にマンゴーを選ぶでしょうし・・・
まぁとにかく食べてみましょう!
見てお分かりだと思いますが、左がマンゴー、右が日向夏のプリンです(o^―^o)ニコ
マンゴーはもちろんですが・・・日向夏の方も美味しそうです
まぁね、酸っぱいプリンは・・・無いですしね(笑)
迷わずマンゴーを選んだお嬢です(笑) でしょうねぇ〜〜〜
一口貰いましたが、おおおおお〜〜〜〜〜〜〜濃厚〜〜〜〜〜〜〜
甘ったるさもなく、マンゴーの味も濃いですし・・・えっと・・・もうちょっと食べれれば・・・
一口なので「美味しい!」しか書けないな(笑)
私は日向夏の方を食べる事にしました。ううううう〜〜〜〜〜〜んん、美味しい
マンゴーと同様の食べやすい甘さですが、柑橘類の爽やかな酸味がある分こちらの方がサッパリと食べれますね。で、お嬢が日向夏の方も食べるというので3口程食べてあげちゃいました(;^_^A
もうちょっと食べたいとは思ったけど・・・チビ兄さんと半分こして食べてました。
ちびっ子でも美味しいと思える爽やかなぷりんのようですよ(o^―^o)ニコ
でもやっぱり、どちらか1個と言えば・・・宮崎産マンゴーのぷりんを選ぶでしょうね(笑)
こちらの炭火焼鳥も一緒にもらったんですが、まぁ一瞬で争奪戦でした( ̄▽ ̄;)
炭火焼の香ばしい風味と柚子の爽やかさ!なんて・・・味わう前に消えていましたΩ\ζ°)チーン
お芋の方はまだ食べてないので、このままお正月のおやつにしようかと思います。
蜜芋って書いてあるからこちらも期待度高そうですよね〜〜〜(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
私はふるさと納税未経験なのですが、「今年はちょっと寄付してみようかなぁ〜〜〜〜」と先日登録したんです。いろいろ規制がかかる前の方がお得だろうし、今なら『さとふる』でAmazonのギフト券がもらえるみたいなんですよね
このチャンスを逃さないように!!と思っています。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8410655
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック